15.《ネタバレ》 血が洪水のように流されるシーンは数回あって少しくどかった。(一回でよい)タイプライターのところはマジ恐かった。 【わーる】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-03 21:59:13) |
14.気の弱い女がキャーキャー騒ぐ映画は嫌いです。ジャック・ニコルソンの狂った演技は凄かった。 【じふぶき】さん 5点(2005-01-18 21:59:04) |
13.鬼気迫る表情のニコルソンには敬意を表するが、ただそれだけ。 【トバモリー】さん 5点(2004-04-08 10:04:51) |
12.うーん、ニコルソンの狂気、ここにきわまれり・・・という感じなのだろうけど、どうしても納得いかないのは、奥さん。やっぱり、好きで結婚したんでしょ。子供にとっても、唯一の父親なんでしょ。いくら怨霊が乗り移ったとしても、氷漬けになった肉親から逃げ切れて、はいよかったとはいかない。ニコルソンが狂っていく過程で、奥さんが心配する場面、子供を傷つけて心から後悔する場面、それらも氷漬けだ。。。 【神谷玄次郎】さん 5点(2004-03-21 03:21:59) |
《改行表示》 11.《ネタバレ》 うーん、そこまで入り込めなかった。恐くもないし、核心が分かりづらい。1度見ただけじゃ理解できないのかも。キューブリック監督が時代を経てもまっったく色あせることのない映像を残してくれていることはすごいと感じたが…。 閉塞感と館に眠る呪いが彼の人格を切り刻んでしまったんだろうけど、バーのシーンとか、グレティのおっさんとダンスパーティーで逢うシーンとか、幻覚なのか現実なのかよく分からなかった。彼との出会いが結局さらに破滅させていくことになるのだが。彼は望んでそうしたのだろうか、自由が欲しかったのかな。ストーリーのキーとなる部分は大体分かったけど、もう少しジャックの心の動きの変化を細かく追って欲しかったなぁ。映像美とキャストの演技は納得できるものでした。特にジャック・ニコルソンは狼キャラがピッタリです。 |
10.《ネタバレ》 原作と映画の関係、というのは難しいですね。感想を書く方も色々と悩んでしまいます。キングの小説の中でもいちばん好きな物語であるがゆえに、この映画の原作を無視しまくりな改変にはイラつくばかり。でも、じゃあ例えば「ジョーズ」はどうなのよ、アレも原作無視しまくってるでしょうが、と言われればその通りで、私自身が原作への愛はない、映画への愛はたっぷり、だからいいのだ、って事になっちゃう。エゴでレビューを書くしかないのだなぁ。格調高き計算された映像には、でも恐怖をちーとも感じなかったのも事実なのです。何を恐がればいいのか、考えあぐねてしまうような映画。ジャック・ニコルソンは最初から狂ってるよーにも見えちゃうし、オーバールックホテルに棲むモノの存在さえもあやふや。ジャックが壊れちゃっただけ、って解釈だと明らかに説明のつかないシーンが幾つか存在しちゃってますし。恐さを理解するのに深読みが必要なのだとすれば、随分と敷居の高いホラーですわぁ。原作はフツーに読んでも十分に恐いんですけどね。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-06 20:07:38) (良:1票) |
9.「ジャック・ニコルソンがなぜ狂っていくのか。そして、あのホテルには何があるのか」が、私には納得できないまま終わってしまった感じです。キューブリック信者には映像美が受けるのかもしれないけれど、私は宗派が違うので・・・(笑)。 【オオカミ】さん 5点(2003-12-02 01:01:44) |
|
8.観ていていたたまれない気持ちになったのは、俳優の演技が上手いからなんでしょうか? |
7.正直なんともいえない映画です。まずキングの原作は読んでないし、あんましキューブリック映画を見ない私としては意味がよく分からなかった(キング本人だって、キューブリックのこの映画嫌いみたいだし・・・)。だけど演技派のジャック・ニコルソンの狂気の演技がすごい!ホテルで暴れまくるニコルソンはマジで怖い。個人的に何か賞を授与したいくらいスゴイです(ただニコルソンってイカレた感じの役が多くて好きじゃない)。やはり私的には怖さが半減しているけど『シャイニング(’97)』の方が分かりやすくて好きです。 【ピルグリム】さん 5点(2003-07-13 22:07:27) |
6.今現実に精神負けてああなっちゃう人いると思うからR精神年齢18歳だと思った。悪を負かしたことは確かだった。 【高輪】さん 5点(2003-05-09 23:33:25) |
5.J・ニコルソンは完全にミスキャスト。最近放映されたTVドラマ版の方が断然恐い。でも一番恐いのは原作。キングがこの映画を全く認めていないのは良く解る。 【バイクボーイ】さん 5点(2003-03-10 15:07:25) |
4.ごめん!あまり怖くなかった。 【死亀隆信】さん 5点(2002-07-05 20:44:20) |
3.思い出し笑いならぬ、思い出し怖い。後から続々来る。ホラー映画としてはだめ、という意見があるがこれでよいのでは?十分恐怖を味わったYO! 【きれぎれ】さん 5点(2002-06-14 03:43:36) |
2.ホラーとして有名なので見たのですが怖くはありませんでしたねー。狂気は何となく分かったのですが。キューブリック映画としては今一つですね。 【鮫島】さん 5点(2001-09-10 18:36:44) |
1.これって怖いんですか?まあ自分がキューブリック嫌いだからかもしれないけど・・・ 【まさやん】さん 5点(2001-07-10 14:37:19) |