4.《ネタバレ》 仕事中心で生きてきた女性が、40歳前後という「中年」をドーンと意識する年齢になって 「恋愛は結果が出ない」という状況で、環境を代えて 片方は「老人」、片方は「子ども」という「20代~40代までのイケイケコミュニティー♪」を離れた存在と出合って「人間性」を取り戻し 「本当の幸せ」に出会う・・という「伝統的・女性版中年クライシスもの」であります。 キャメロン・ディアスもケイト・ウィンスレッドもジュード・ロウもしっかり「中年」してます。 崖っぷちしてます。 キャメロンは「年齢を気にせず、はしゃぐ!」という行為で、ケイトは「常識的な枯れ方」で、この微妙な年代の女性を演じています。 「ダイアン・キートンの座」をキャメロン・ディアスが手に入れる第一歩かもしれない。 【グレース】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-14 16:57:12) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 「旅の恥を掻き捨てられなかった」恋愛適齢期女性お2人のオハナシ。演じるキャメロンとケイト・ウィンスレットの二女優が水を得たような好演ぶりでとにかく魅力的!脇をサポートするジュード・ロウもジャック・ブラックもいい味出しまくり、この4人のやり取りを観てるだけでも時間があっという間に過ぎていきます。監督兼脚本のナンシー・マイヤーズ女史の、ビリー・ワイルダー(←モデルが他に思いつかない)あたりの、ハリウッド黄金期偉大な脚本家へのリスペクトが伝わって来てくるのが嬉しくて、全編ニヤニヤしっぱなしで鑑賞しました。ノンクレジットで不意に出てくる大スターの扱いも遊び心があって好き。「三銃士」の台詞が効果的に使われていた、テントの中のシーンの雰囲気醸成が特に気に入ったので一点プラス。年が明けたら彼らカップルはどうなるんだろうっていう先行きへの危惧は残りますけどね。veryautumnさんと同じく、自分もこの手の映画「ラブ・アクチュアリー」以来の高評価にさせて頂きます。やっぱキャメロン、いいわ。歳取ったらローレン・バコールみたいになってくれないかなあ・・・。※ところでイギリスのタクシーの運ちゃん、到着した時は家の前までは行けないとか言ってたけど、帰りはちゃっかり家の前まで車着けてましたよねえ・・・、一体どういう事なんざんしょW 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-02 13:10:01) (良:1票) |
2.マンネリ、ベタなハリウッド映画に食傷気味なこの頃、予告を見て久々にこれは見たいと思ったハリウッド映画でした。結果はベタベタ。古典的な物語がなんの意外性もなく進んでゆく映画です。でも、こちらが期待した通りにぴたぴたっと気持ち良く収まってゆく感じで、2時間15分の時間を感じさせず、幸せな気分に浸れました。キャメロンもケイトもさすがに歳が顔に表われてる感じではありますけど、歳を重ねただけの演技が役柄に見事に反映されて、いい役者になったなぁ、って。2つの恋愛エピソードは偶然や運が織り成す夢物語ですが、冒頭からラストシーンまで、映画の夢にほわほわと酔えました。将来、恋愛映画の定番になりそうな、古典的だけれども普遍的な佳作に仕上がっていたと思います。あとは、犬と二人の娘をもう少し出してくれてたらなぁ。大スターのちょっとした出演シーンも含めて、映画ファンが思わず笑ってしまうような小ネタも満載されていて、普段はレビューでそういう事は書かないのですが、映画好きな方に是非お薦め。レンタルに降りる前に、映画館でチェックしておいた方がいいと思いますよ。大作じゃなくても、映画館で見ておいた方がいい映画もある、っていうのが実感できます。って、映画会社や配給会社の回し者じゃないデスヨ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-03-24 21:29:09) (良:1票) |
1.LONDON在住のアイリスは、失恋でストレスMAX、やるせない思いを抱え人生をやり直したくなる夜に、L.A.在住のアマンダ(同じく恋愛に疲れた女性)から届いた一通のホームエクスチェンジの依頼メールで、アイリスは見知らぬ国で新しい人生を2週間の期限付きで送ることに決めたのだった。 ラブアクチュアリーのような始まり方ですぐに映画に感情移入ができ、泣いたり笑ったりの期待を裏切らないラブコメでした!忙しいのに、2週間休暇とってリフレッシュだなんて……、そんな暇はないよ!と皮肉を言いたくなる、若干疲れてるあなたに是非見てほしい。見てるこちら側までもが、気持ちのエクスチェンジができる映画ですよ。 【jiji】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-18 18:15:24) (良:1票) |