4.エリック・レッドとキャスリン・ビグローが作り上げた大都会版「ヒッチャー」ってとこか。どこまでも追いかけてくる不死身ストーカー男と新任婦人警官との対決が面白すぎなんですがジェイミー・リー・カーティスが警官としての考え方がウブでどっしりとした役柄でない分余計にサイコ度が強くなってるように感じます。女監督なのにカッコイイ映画と緊張の糸を表現してるかのようなガンアクションのスローモーションは個人的にはたまらなく好きでスローモーションはスローモーションでも美を描くジョン・ウーの映画とは全然ちゃいました。 |
3.俺には結構おもろかったな。ブルーでかっこいい映像といい、全体的な緊張感といい、最後まで集中して観れた。特に最初の展開で一挙に映画の緊迫した世界へ引きずりこまれたって感じやったな。ちょこっと異常な雰囲気っていうかテンションっていうのかそーいうのもあって、とにかくハラハラできた映画やったで。 【なにわ君】さん 7点(2004-04-24 04:32:07) |
2.単なる女性アクションものに留まらない、独特の雰囲気がありました。 【イマジン】さん 7点(2001-02-26 12:35:50) |
1.銃を執拗にこのうえもなく美しく描いたサスペンス・アクション。映画はタイトルバックのマグナムのどアップから始まり、まるで愛撫するかのように無機質な音を響かせて銃弾が装填されていく。スーパーマーケットでの強盗の手から放物線を描いて落ちるショット。ラストでの犯人を射止めたあと、車のシートの上でスローモーションで何度もバウンドするシーン。肝心のストーリー以上に銃の描写が実に丹念で印象的。 【ドラえもん】さん 7点(2000-12-17 18:58:29) |