さくらんの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > さくらんの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

さくらん

[サクラン]
2007年上映時間:111分
平均点:4.77 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-02-24)
ドラマ時代劇歴史もの漫画の映画化
新規登録(2006-12-19)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【Сакурай Тосио】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督蜷川実花
助監督山本透
キャスト土屋アンナ(女優)きよ葉・日暮
椎名桔平(男優)倉之助
成宮寛貴(男優)惣次郎
木村佳乃(女優)高尾
菅野美穂(女優)粧ひ
永瀬正敏(男優)光信
美波(女優)若菊
山本浩司(俳優)(男優)大工
遠藤憲一(男優)坂口
小池彩夢(女優)幼ききよ葉
小泉今日子(女優)お蘭
石橋蓮司(男優)楼主
夏木マリ(女優)女将
安藤政信(男優)清次
松下恵(女優)空蝉
中村ゆり(女優)舞鶴
近野成美(女優)ゆきじ
吉田里琴(女優)にほひ
齋藤飛鳥(女優)とめき
翁華栄(男優)番頭
津田寛治(男優)粧ひの客
長塚圭史(男優)きよ葉の客
SABU(男優)床紅葉の客
丸山智己(男優)日暮の客
小栗旬(男優)花屋
庵野秀明(男優)
忌野清志郎(男優)
大森南朋(男優)
ゴリ(男優)
古厩智之(男優)
村松利史(男優)
高間賢治(男優)
安野モヨコ(女優)
月船さらら(女優)昼顔
原作安野モヨコ『さくらん』(講談社)
脚本タナダユキ
音楽椎名林檎
作詞椎名林檎「カリソメ乙女 DEATH JAZZ ver.」/「この世のかぎり」
作曲椎名林檎「カリソメ乙女 DEATH JAZZ ver.」/「この世のかぎり」
主題歌椎名林檎「カリソメ乙女 DEATH JAZZ ver.」/「この世のかぎり」
撮影石坂拓郎
製作アスミック・エース(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
朝日放送(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
テレビ朝日(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
講談社(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
WOWOW(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
プロデューサー椎名保(エグセクティブ・プロデューサー)
早河洋(エグセクティブ・プロデューサー)
配給アスミック・エース
特撮橋本満明(視覚効果)
録音松本昇和
照明熊谷秀夫
その他アスミック・エース(プロダクション)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.まあ、普通に楽しめましたが、同時に、この蜷川実花という女流監督の問題点も明らかになったという意味では、失敗作かもしれません。

“江戸東京・北の花町”としての吉原を描く上で、女流監督の限界を見た気さえします。
もちろん、吉原の女性社会的なある側面を、アートな感じで女性目線で描いたといえるのかもしれません。
しかし、女性目線で描いたといえば聞こえは良いですが、吉原のリアリズムを重視しているとはいえず、ただひたすらファッションやインテリア的な部分を楽しんでいるだけなのです。
つまり、調査に裏づけされたリアリティというものが欠如している。
やはり吉原という町は、殿方の町であって、男性目線で描くからこそ面白いし、そこに歴史的史実を踏まえたリアリティがあってこそ、素晴らしい作品に仕上がると私は思うわけであります。

蜷川実花監督と同時期に注目された西川美和という女流監督がいますが、西川美和監督の方は、女性の描き方がとても男性目線でエロティックです。
うまく女性の魅力を表現しています。

しかし、蜷川実花という女流監督は、女性雑誌のノリでしか女優の魅力を引き出せておらず、「女性が作った女性のための映画」という狭い範疇に納まってしまっているのです。

それと、主演の土屋アンナですが、個性的でかっこよさやキレもあり良い女優なんですが、どうみても花魁には向いていないですね。
しかも、控えめな演技の部分に未熟さがあります。
勢いのあるシーンは、ほんとナチュラルで良いんですけどね。

、、と書いて終わらせると、いかにも不満だらけかと思われそうですが、実は気に入った部分があります。
それは極彩色の映像美!
これは凄かった。
リアリティは思い切って捨てて、サイケで独創的な世界を創り出しています。
特に色使いが凄い。
これには驚嘆いたしました。
映像の作りかたに関しては、間違いなく天才的な監督さんですね。

にじばぶさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-07-23 01:31:05)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 4.77点
023.03%
111.52%
234.55%
3710.61%
41522.73%
51421.21%
61624.24%
769.09%
800.00%
911.52%
1011.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review8人
2 ストーリー評価 5.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review11人
4 音楽評価 5.16点 Review12人
5 感泣評価 3.00点 Review9人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS