5.今までメル・ギブソンに関心をもったことは全くなかったけれど、この映画での演技に圧倒されてからは一番気になる俳優に。「教師の資格を失っても私は教師なんだ」と言い放ったシーンかっちょいい~^^ あの少年もナマイキな口調とは裏腹のはかなげさや、心がどこかへ飛んでいってしまう姿が抱きしめたいほど愛おしい。教える、そして学ぶということは、本来紙の上に書かれたものを丸暗記するだけの薄っぺらいものではなく、「気づく」「推察する」「体感する」「ひらめく」といった体験から生まれるものこそホンモノなんだと再認識する映画でもある。受験のためだけに覚えたものなどは数ヶ月もすれば薄れてしまうけど、体と心に刻まれた教えは決して消えない。あんな先生に出会いたかった。異父姉妹との確執もデリケートなものをはらんでいて、姉が家を出る少年に最後に見せる表情がいい。 【Rei】さん 9点(2003-09-04 14:18:33) (良:1票) |
4.とても丁寧につくられていて好感がもてます。作り手の作品への愛着というのかな、そういうものがじわーっと伝わってくる。 【じゅんのすけ】さん 9点(2003-08-29 18:20:38) |
3.なぜこの映画は評価されないんでしょうね。あまりにも正統派過ぎるから?地味だから?もっともっと評価されるべき作品だと思います。素晴らしい。 【K・Y】さん 9点(2003-07-02 02:03:20) |
2.深夜放送で見ました。マクラウドとの友情、信頼が伝わってきて暖かい気持ちになりました。でも、終わりが少し寂しいかったですね。原作とだいぶ違うんですね。メル・ギブソンの作品の中で一番好きです。最後マクラウドとチャールズと話すシーンが欲しかったな。 【零】さん 9点(2002-04-11 21:34:52) |
1.私が友情系映画を好きになった原因となる作品。師弟愛と友情が混じりあった絆に感動しました。好きなシーンは、練習テストの採点をする時に、主人公がいる間は落ち着いた態度だった先生が、帰った途端にいそいそと採点しようと早足になったところですね。あと、最後のシーンはいつ見ても泣けます。 【うどん屋】さん 9点(2002-02-13 18:20:20) |