7.「1」「2」が酷かったが、ここまで見たんだし一応「3」も鑑賞・・・が、まったく期待していなかったのが幸いしたのか、結構楽しめました。が、やっぱ長かったですねー、もうちょっと編集うまくできんのかいな。キースの役はおいしかったね。出演シーンも短くてGOOD。ドスも利いてたw 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-17 23:10:24) |
6.正直パイレーツ・オブ・カリビアンというブランドだけで楽しんだ感が否めないが、まぁおもしろかったと思う。エンディングの入り方はスター・ウォーズを思い出させるし。 【ばっじお】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-06-25 15:05:50) |
5.第1作は面白かったけれど、前作はあんまり面白くなかったので、今作は全然期待せずに見たけれど、そこそこ面白くて良かったと思う。東インド会社との決戦というわかりやすい最後があるだけに前作のようなつまらない展開にはならなかったのが良かったのかもと思う。登場人物それぞれの思惑が交差し、物語的にもどのように最後へもっていくのかと思いながら見ることができて飽きることがなかった。が、しかし、その物語の中にいろんな事を詰め込みすぎているような気もして、正直言って様々な事柄をちゃんと理解して見る事が出来なかったりしてわかりにくいと思える部分があった。入念に予習して見るかどうかしないとわかりずらい部分があると思った。とにもかくにも、映像やアクションは良かったし、様々な特徴的な登場人物に、小ネタ的な事や、笑えるような部分もあって娯楽作的には良かったと思う。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-09 01:51:50) |
4.面白いんだけど、話を大きくしすぎてちょっと散漫だった。ジャック・スパロウがもはや主役の存在感ではなかったのも、ちょっと残念だった。 【智】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-28 18:27:41) |
3.映画館で観て、結構楽しめました。生きててよかった。しかし難を言えば、長い!(ケツが痛いしトイレにも行けない)。カリプソの最後と、提督船の最後が解せない。CGがすごいのだけど、その分CGの中に人間がいると思えてしまうシーンがたくさん。それでもこれで完結ならこの点数です。面白かった。 【杜子春】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-19 19:18:38) |
2.ああ、私もあの脚なめたい!(笑)
1年待ったよ。こういうドンパチが多い作品は、やっぱり映画館の音響で観ないと、家庭じゃ物足りないからね。ハンス・ジマーの(相変わらずの)ジャカジャカ系こけおどしBGMもグッド! そういう意味で、映画館での鑑賞をおすすめします。
ところで、「2」を観たときの印象からすると、ナオミの性格がなんか変わっちゃった気がするのは私だけだろうか? それとも例のあれが影響しているからってこと? どうにもそれが違和感として残ってしまった。
それから、最大の疑問。ベケットはなぜあそこで撃たない? 絶好のチャンスをみすみす取り逃してしまった理由がまったくわからない。例はまったく違うけれど、いわばレイテ湾突入を目前に反転した栗田艦隊の謎のような印象。ゴーサインを出せば大成果をあげられたはずなのにね。
その他、思いつくままに。 ・ユンファ! ・あの烏賊野郎をやっつけるほどロイヤルネイビー(もどき)は強かったんだね。すげえ! それとも東インド会社仕様? ・あの子、カメに乗って逃げ出したとして、どうしてあそこにたどり着いたの?(笑) ・キース! ・「4」ではあの水兵ふたり組がまた出てくるのだろうか? ・十年経って、一方がああいう外見のままなのはわかるが、もう一方はなぜ同じまま? ・自分なら十年に一日だけを満足できるかどうか自信がない(笑)。 ・小舟に旗立てて繰り出すような演出、好いね。なぜか私には「1」の入港シーンとダブる。
こんなところでしょうか。 【オオカミ】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-13 20:44:22) |
1.モバイルチケット予約で、六本木のでかい劇場の、一番いい席で見ることが出来たので、3時間は耐えられたのだが、最前列で見ている方々は大変だったのではなかろうか。 1作目が一番おもしろかったね。 |