4.《ネタバレ》 ノリントンを殺すのは、単にキャラが多すぎたんで消しました、って感じ。しかも殺るのが逝き掛けてるにしてもビルって絶句モンでしょ(最後のハッピーもコレがあったからイマイチ乗れんし、結局親父は好きになれなかった)。チョウ・ユンファは別にいなくても問題無いレベル。中国を意識して起用したんでしょうかね? 主役であるジャックが子悪党程度の働きしかしていなくて存在感が薄いのが難点だったし、弱みを握られたとはいえ2で迫力のあった暗黒の支配者デイヴィ・ジョーンズが、威厳も無いベケットの単なる使いっ走りになっててガッカリ。つくづくいろんなトコで変な方向に進んじゃったなぁとか、勿体無いと思った作品。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-02 02:42:44) (良:1票) |
《改行表示》 3.ストーリーを複雑にしてしまって面白さ半減です。あの、魔女みたいな人のエピソードとか、サオ・ファンのエピソードとかがあんまり物語を盛り上げてるとは思えません。「折角チョウ・ユンファに出演してもらったんだから、チョットは見せ場を作っておこう」みたいな、作り手の魂胆が見え見え! デイヴィ・ジョーンズVSジャック・スパロウ+αだけで良かったんじゃないですか? とにかく観ていて疲れる。「すべての謎が解き明かされる・・・」とか言っても、そもそも何が謎だったのか全然理解出来なかった。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-01 21:03:49) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 おさらいする時間もなく見てしまったために最初の1,2時間が眠たかったなあ~。チョウユンファが使い捨てされてるし、前作でかなりがんばってたノリントンなんか前作なんだったの?って感じだし、海賊VS東インド会社の一大決戦はタイマン勝負だし??見てる内に”これってパイレーツじゃなくスターウォーズちゃうの???”って思ったよ。キースとジャック・スパロウの絡みも、もう少し欲しかったしなァ。まあディズニーランドに海賊船がぐるぐる回るアトラクションでも作っといたらええんちゃうの。 【亜流派 十五郎】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-01 17:42:48) |
1.途中で飽きます。ジャックの墓場のシーンとか会議のシーンとか長すぎる。もっと切って欲しい。裏切って裏切って裏切られて手を組んで・・・というのが多すぎて誰が誰の味方なのかさっぱりわからんです。ウィルの立場とかさっぱりわからん。カリプソの正体とか「・・・?バカみてぇ」と本気で思ったし。迫力はあるけど、話がよく分からない。一つ擁護するとラストの展開は良かったです。 【伊藤さん】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-05-26 20:42:52) (良:1票) |