《改行表示》 8.《ネタバレ》 うわーん ノリントン~~!!! えええぇぇぇ そんな いつの間に 待ってよスワンパパ~~!! バルボサ普通に一番大活躍じゃない、カッコ良さ倍増してる!! 動物強いな……人間より賢いね……ジャックって本当に頭いかれちゃってるんだね……。色々と衝撃的な三部作目でございました。 ■私の好きだったとこ ・バルボサがヒーローだったとこ ・バルボサが猿のパパになってるとこ ・犬が最強だったとこ ・ノリントン提督の一途な瞳 ・義眼さんとバルボサが仲良しなとこ ・義眼さんの眼帯姿がかっこ良かったとこ ・キースの海賊がかっこ良かったとこ ・1のバカトリオが見張りで再登場したとこ ・サウンドがゴージャスだったとこ ■ちょっとどうかと思ったとこ ・オープニングが冒険活劇ものにはちと陰惨過ぎ ・ジャックの幻覚(?)が意味不明で長くて不気味 ・評議会とか九人の設定が後付け過ぎで唐突 ・死の扱いが軽すぎて不公平 ・バルボサの復活の経緯が意味不明 ・カリプソの説明が意味不明 ・スワン氏の死が復活できない訳が意味不明 ・ボスなのにベケットの描写が薄過ぎ ・ラストの地図が続編狙いミエミエ過ぎ このシリーズは1、2と大好きでしたが3は正直面白くなかったです。キャラの人気先行も行き過ぎるとこうなるのかな。説明は全部台詞だし、複雑な決まりも全部後付けだろ~って感じ。 ジャック、バルボサの復活もアッサリしすぎで、これじゃあこの作品で死んだほかの人が可哀相。ってかジャックはどこであの船手に入れたんだ……?? あの幻覚の小さいジャックにはドン引きしてしまったんですけど(^^;)1くらいのファンタジーはいいと思うんだけど、巨大化したりとか、ここまで来ると世界観も崩れてきたような……。 私は1のエリザベスは大好きだったんですけど、3では感情移入も出来ないしナニ考えてるんだこの子はって感じでした。ウィルへの深い愛をあまり感じられなかったのが残念。結婚をバルボサに頼んで、それを彼がたのしそーにやるのは面白かったけど(笑) まあ、私はノリントンとバルボサを目当てだったのでそれなりに楽しめましたけど、もうこのシリーズは作り続けないほうがいいと思う。 【kiryu】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-26 21:54:52) |
《改行表示》 7.《ネタバレ》 本日、2回目の鑑賞をしました。 2回目は展開についていけましたが 私の理解力のなさもありますが、1回見ただけでは 結構理解出来ないまま、見終わった感がありました。 あと、ウィルの立場をもう少し 分かりやすく描いてほしいと思いました。 しかし、最後の30分くらいは、ものすごい迫力で 圧倒されました。カリプソの力で海が荒れ、 その中で戦う海賊たちはものすごくかっこよかったです。 中盤は話についていくのに精一杯で疲れました。 このままつまらないまま終わるのかと思っていましたが 最後の迫力に圧倒されました。さすが金のかけ方が違う!! 見終わった後には、単純に面白かったと思えました。 しかし1のような爽快さがあったかといえば微妙ですが、 思っていたよりは良かったです。2回目は特に。 元々カリブの海賊はTDLに似合わないような不気味さが漂う アトラクションですが、この映画もその雰囲気が出ているのが感じられました。 アトラクションの映画化という中々無い形でしたが、雰囲気を生かせていて そこが一番良かったなぁと思いました。 【あさ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-05-26 16:06:46) |
6.《ネタバレ》 鑑賞後、横に居る彼女の顔がカリプソになってました…(私以上に期待してたからなぁ…) 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-26 03:58:00) (笑:3票) |
《改行表示》 5.《ネタバレ》 うーん、イマイチだったです。映画って、特にこういうハラハラドキドキの冒険活劇ってのはやっぱわかりやすいのが1番だと思えるんですよね。「え?今何だったの?」とか「え?誰のこと?」とか多すぎです!(ワタシには誰がデイビージョーンズにトドメを刺したのかも瞬間的にはよくわかんなかった・・・この映画って2以降そういうのが多くありません?) それからいろいろテンコ盛りにし過ぎてそれが仇になったんでしょうか、中だるみはしちゃうし、なんだか謎とか掟とか呪いとかでお腹いっぱいって感じ。中盤はかなり退屈しちゃいましたね。っと、ここまでだと点数は4点ってとこなんだけど、でもラストのウィルとエリザベスのエンドには意標をつかれました。なかなか良かったんじゃないかと。あれが単なる普通のハッピーエンドじゃなかったのでそこに+1点の5点献上です。・・・でも個人的にはこのシリーズは素朴でストレートな冒険活劇の典型だった1が1番好きでしたね・・・ 【ぞふぃ】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-25 18:03:46) (良:1票) |
《改行表示》 4.最初から最後まで、欲しかろうが欲しくなかろうが、一切合財全部見せます! おらおらおら~って感じでまさしくこれぞハリウッドでした。映画館で見るべき映画でしょう。疲れた。 【ぱぴんぐ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-05-25 12:26:07) |
3.《ネタバレ》 先に行っておきますが!見る前に予習!これ大事です!(きっぱり)じゃないと、展開が速過ぎて、えっと。これは誰だっけ?とか、えっと。この台詞どっかで聞いたなぁ?とか、この人とこの人は??みたいなコトが多いので、必ず予習してから見に行ってくださいね~~♪ほいからもう一個!映画のエンドロール終わっても席立っちゃダメです。最後に「へぇぇ」って言うシーンがまだ挿入されてますので。で、以下ネタバレですが・・ジョニー好きだし、ジャック船長も好きなんだけど、チョット今回はどうなのよ?人気にあぐらかいてない?アノ程度で2時間以上も拘束されるのはチトきついであります。裏切ったり裏切られたり、あっちくっつきこっちくっつきで、人間関係がさっぱり分からない。この人の思惑とあの人の思惑が今は合致している。だから組もう。これは分かる。でもその次の瞬間、もう違う人とつるんでるし、捕まっちゃったり、殺されそうになったり。まぁ、それが海賊の世界なんだろうけどさ~。あれじゃあ小学生は理解できないだろうよ。ワタシだって分からないもん。あ。もう一回見ろってことかい?(爆)でもアトラクの”カリブの海賊”に乗ったことがある方なら、思わずクスっと笑っちゃうシーンが何箇所もあります。またまた鍵くわえたイヌも出てくるし♪そこは楽しかったなぁ。やっぱりこの映画は、あのアトラクあっての映画なんだなぁって思いまひた。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-05-25 03:10:42) (良:1票) |
《改行表示》 2.まあ、率直に言って、最高です。 悔しいです。 世界を代表する一流が集結すると、 こんなにもすごいものが作れてしまうんだということを目の当たりにしました。 何と言うか、役者の演技が良いとか、VFXが凄いとか、 そういう次元は超越しています。 人に夢を与える仕事の素晴らしさを、改めて実感しました。 俺もはしくれとは言え同業者を名乗れることを誇りに思います。 【金子淳】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-05-25 03:09:15) |
《改行表示》 1.《ネタバレ》 これから鑑賞なさる方、終了後さっさと席を立ってはいけないことは勿論ですが、前作を公開以来ご覧になっていない方は鑑賞前に再度見ておく事をお勧めします。私は大まかなストーリー以外完全に忘れていて今でも腑に落ちないシーンがモリモリです。(以下はネタバレ有です) 長ぇーよと突っ込みたくなるほどの中弛みが4,5箇所くらい、頭がついていけず諦めたエピソードが2、30コくらい。違う意味でかなりハラハラして見てしまいました。ジャックの魅力もあんまり伝わってこない。本当にこれで終わっちゃうの??と挽回を祈りながらの3時間です。でも終わり方、特にウィルたちの運命はいいと思いました。何だかんだ言って荒海やチャンバラなど迫力満点のシーンは見ごたえありますし、映画としては十分楽しめるレベルじゃないかなということで7(6.5)点です。 【餅】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-25 01:41:26) |