8.なかなかシリアスな雰囲気で始まったのでアメコミの実写化の割にはやるなと思ったのですが、完全に"出オチ"でした。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-12-05 21:16:06) |
7.ただただ単純に楽しめる映画・・・と言えればいいんですが、さすがにこの出来では「単純に楽しめる」とは言えないですよ。トホホ映画だと思えば楽しめなくもないですが。良くも悪くも中二病的な映画でした。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-02-12 10:22:48) (良:1票) |
6.契約がいい加減過ぎっ!ビジュアルがおマヌケ過ぎ!敵弱すぎっ! 落ちてる火を拾って投げつけるという、今までのヒーローものにはない斬新にしてしょぼい攻撃方法(しかも効果絶大)を見て、思わず吹き出しちゃいました。 これをニコラス・ケイジが演る理由がまったくわからん。 ってか、このヒーローはカーペンターズがお好きなんですよね。思い出の曲とかってワケでもなく。 こういう唐突さにいちいちウケます(^w^) 【poppo】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-06 19:06:44) (良:1票) |
5.話が支離滅裂。誰得映画。微妙な出来のCGを見せつけたいために 作られた映画?ニコラスは仕事選べよw 【幸志】さん [地上波(吹替)] 3点(2010-05-16 07:53:16) |
4.ヒーローも敵も内容も安っぽい。 ニコラス・ケイジには向いてないと思う 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-06-07 20:27:31) |
3.世界観を受け入れられるかどうかが大事なのであろう。僕には全く入り込むところがなかった。話も安っぽいし、CGだけで見せる映画はこの年になると何の感動もない。 【HK】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-09-22 11:29:38) |
2.かなりつまんなかったんですけど…スパイダーマンのように続編作るのかな?? |
1.仕事が終わってからレイトショーで観にいった映画。見るからにB級アクションって感じのポスターだったけど、それでも何も考えずに観れるかなと思っていた。実際の映画は本当に薄ーい内容。というか主人公はバイクに乗っている必要はまったくないんじゃないか?仕事ではあまり疲れなかったが、この映画を見終わった後は非常に疲労感が大きかった。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-03-09 10:06:43) |