4.ただただ単純に楽しめる映画・・・と言えればいいんですが、さすがにこの出来では「単純に楽しめる」とは言えないですよ。トホホ映画だと思えば楽しめなくもないですが。良くも悪くも中二病的な映画でした。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-02-12 10:22:48) (良:1票) |
3.契約がいい加減過ぎっ!ビジュアルがおマヌケ過ぎ!敵弱すぎっ! 落ちてる火を拾って投げつけるという、今までのヒーローものにはない斬新にしてしょぼい攻撃方法(しかも効果絶大)を見て、思わず吹き出しちゃいました。 これをニコラス・ケイジが演る理由がまったくわからん。 ってか、このヒーローはカーペンターズがお好きなんですよね。思い出の曲とかってワケでもなく。 こういう唐突さにいちいちウケます(^w^) 【poppo】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-06 19:06:44) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 火災を撒き散らす、なんとも傍迷惑なヒーロー(?)である。顔も単なるガイコツでキャラクターとしても売れる要素が無い。一番戸惑ったのは、イケメンがいきなりニコラス・ケイジになってしまった点、中盤まで訳が分からずストーリーどころでは無かった。チェーンを使った攻撃、火花とCGは楽しめた。そもそも悪魔が出るとテンションが下がる、口直しに「処刑ライダー」を観たくなった。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-11-04 09:29:24) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 悪魔が出てきて戦う映画は好きなんですけど面白くなかったです。同じ監督の「デアデビル」も面白くなかったのでこの監督はアメコミのアクション映画は2度と撮らないでほしい。ゴーストライダーの顔が安っぽいCGで見てられないし、敵との戦いもスカッとしない。鎖を武器にするのはいいんですが鎖を回す速度がゆっくりしすぎ。ムチ使いみたいにビシッバシッと高速で使いまわしてほしいかった。銃は良かったですが。敵も弱すぎるのも難点。雑魚3人は弱すぎるけどボスはもう少し強くないとダメです。すくった炎を投げられただけで怯むとか弱すぎるよ。サン・ヴェンガンザの村の住人の魂を吸収して強くなったはずなのに贖罪の目でやられちゃってどうすんだよ。最初の方は贖罪の目なんか効いてなかったのにあきらかに強くなるどころか弱くなってるじゃん。 |