91.話の内容にはつじつまの合わないところがあるかもしれないが、あまり気にしないでみると面白いと思う。設定が面白いし、ちょっとしたドキドキと感動が味わえる。 【Andy17】さん 7点(2003-06-05 23:25:54) |
90.設定がむちゃくちゃ!ってイチャモンつけるのは、くだらないことだと思った映画。細部にこだわることは大切だが、それゆえに自らを縛り、なにかが見えなくなってしまうから。 【Tak】さん 9点(2003-05-27 22:45:53) (良:2票) |
89.全然期待してなかった割には楽しめたかな。 【ISOVEL】さん 5点(2003-05-26 01:57:19) |
88.最高でした。お父さん役の役者さんが結構好き。この映画、すごい人気なのかDVDは中古がオークションで出てもいつも3000円以上で終わっていますね・・。レンタルで見て買うって人が多いみたい。私もその一人ですが・・とにかく最初から最後まで旦那に「静かにして!」って言っちゃったくらいはまりました。このサイトがきっかけでこの映画に出会えました。皆さんありがとう御座います。 【あっくんママ】さん 10点(2003-05-24 16:30:32) |
87.はじめのほうはヒューマンドラマっぽい感じだったのに、いきなりサスペンスになってびっくりしました。でも、十二分に面白かったです!!一粒で二度おいしい映画ですね。未来が変わって、家の家具とかが変わっていくシーンがすごく印象的でした。主役の男の人も良かったです。 【真彩】さん 9点(2003-05-20 13:53:24) |
86.コメントを読んで見てみたんですけれど、最後にみんなが生きていて犯人が30年も野放しなんてどう考えても駄作なストーリでは。イントロが良かった分、がっかりでした。 【yoshi244】さん 1点(2003-05-17 17:48:17) (良:1票) |
85.タイトルを聞くとなんか見る気しないけど実際みてみると絶対面白い。三十年前に死んだ親父と交信したことで、未来が変わっていくという設定が最高。最初から最後まで目が離せなかった。 【ガルシア】さん 10点(2003-05-02 23:10:49) |
84.ロマンチックでいい 【ジョー大泉】さん 8点(2003-04-30 17:41:49) |
83.とにかく脚本がいい。ややもするとごちゃごちゃになりそうな話を、よくもここまで上手く見せたという点に脱帽。「過去は変えてはいけない」なんて言われたって、大切な家族の命だもん。守りたいにきまってます。サスペンスの要素も、変えてしまった過去への責任をとる、という無理のない織り交ぜかたで、娯楽の要素てんこ盛りの感動ドラマになっています。 【poppo】さん 9点(2003-04-30 11:37:14) (良:1票) |
82.感動もの苦手人間なので、期待しないで見た分、サスペンスタッチに引き込まれました。なんだ~面白いじゃん! 特に最初の三十分で、観客を引き込むテンポの良さが上手い! オーロラがどうこうという、科学分析とか無理矢理な理由付けとかがなく、さらっとパパと交信出来てしまう単純さが、かえって良い。ラストも良かった。いい気分になって、ちゃんと余韻が残る。でもこれを邦画でやったら駄目そう。子供の面倒をよくみる米パパだからこその映画ですね。アメリカ映画の王道がてんこもり(野球、父子、消防士、警官、ハーレー、野球)で、おなかいっぱいになります。 【ともとも】さん 9点(2003-04-26 07:57:24) (良:1票) |
|
81.本当に感動ありスリルありで素晴らしかった。感動ものだけかと思ったらけっこうサスペンス的要素もあって面白かったです。親への思いやりはやっぱ大事だと感じた。 【ピース】さん 8点(2003-04-20 01:28:44) |
80.オーロラが出る夜、過去のお父さんと無線で話ができるなんてロマンチックですね、なんかそれだけで泣けてきました。 【cocooon】さん 8点(2003-03-31 14:36:02) |
79.よく考えたら、ハチャメチャな展開なのだがこれは、いい映画です。メッツがワールドシリーズで初優勝した年は、日本の野球ファンの間でもかなり話題になったのでよく覚えています。 【ジブラルタの星】さん 8点(2003-03-01 00:15:56) |
78.途中で過去とか現実とかわけ分からなくなってきたけど確かにこういったハッピーエンディングもよいかもしれないよね。最後のシーンはいかにもスタッフが驚かすだけのために作った映画の一場面とは一味違う感じがしました。 |
77.うん、まあ面白い |
76.こういった解り易い映画嫌いじゃないです。普通に面白かった。ガースブルックスのマライア的なPOPSもこの映画には合ってると思う。 【venom】さん 7点(2003-01-15 03:05:59) |
75.最初の30分が1番ハラハラした。ショートフィルムの方が良かったのではないか。後半はあまりにも素直に現実を認識して勇気ある行動をする父と息子の演技がかなり嘘っぽくて胡散臭かった。ストーリーも後半は先が予想できてしまってあまりにも単調だった。 【まりも】さん 1点(2003-01-06 13:47:30) (良:1票) |
74.序盤の調子からただのノスタルジックな作品かと思いきや、その実、意外と良質のサスペンスな展開は良い意味でだまされた気分でした。この作品の設定は、細かいところに目をつむればとてもナイスな発想だと思います。力業なアイディアに感服しました。ケッコー良作。 【ロバちゃん】さん 7点(2003-01-05 12:37:01) |
73.映画なんだから,こんな話の流れでいいと思う。ドラえもんを読んだ事があればこんな感じのストーリーは誰でも思い付くと思うが,(藤子・F・不二雄さんはもちろんドラえもん以外でこんなストーリーいっぱい描いてるし。。)それをちゃんと本におこして見ている人を飽きさせないようにいっぱい山をつくって映像としてつくりあげたところを私は評価したい!! 【蝉丸】さん 8点(2002-12-29 18:23:24) |
72.予想外の展開で驚きはあったが、感動の部分でもう一歩。 【しゅう】さん 7点(2002-12-28 00:44:33) |