31.信じる力をちょっと思い出させてくれて良かった 【からいもの】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 12:19:42) (良:2票) |
30.夢を追い続けることの大切さと人情の大切さを教えてくれる心温まるロードムービーでした。髭剃りの看板のとこがなんかよかったなあ。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-30 23:12:22) |
29.ハートフルだけど熱いスピリットもあって大満足の2時間でした。バイクで直線を走るだけでこんなにもハラハラ、ワクワクさせられるとは。「夢だけじゃ生きていけないんだよ」なんてしょうもないことを言い出すヤツがいないのでいいですね。確かに現実はいいことばかりじゃないし、未来がどうなるかなんてわからない(いい人そうな青年兵士も、この後ベトナムで枯葉作戦に参加することになる)。逆に、「結果がすべてじゃないわ」とやさしく言ってくれる婦人もいるけど、そんな時、このじいさんの目は笑っていない。夢でいっぱいだけど、自己満足の ぬるま湯には浸かってない主人公。なんとカッコイイ! 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-12 01:51:38) |
28.みんないい人過ぎて、普通ならここら辺で憎むべき悪役が出てくるのかなと思ったけども、そんなことないままただひたすらに夢を追い続け達成する。
こんな展開だからやや出来過ぎ感もあるんだけども、心温まる物語で良かった。たまにはこういう展開もいい。悪とか重みがなく純粋な主人公の老人とそれを支える人達のやりとり、見てて気持ちがいい。中だるみもあるけど、最後の疾走はとても熱くなれる。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-26 19:22:56) (良:1票) |
27.とても真っ直ぐなお話ですね。序盤、あまりにも真っ直ぐ過ぎて一歩引いてしまったんだけども、バートの人柄の良さに引き込まれ、最後には心のなかで(いけ! がんばれ!)と応援していた。名優アンソニー・ホプキンスの演技は文句のつけようがなく、憎めない、というか好きにならずにいるのは難しいおじいちゃんを完璧に演じていた。周囲の人々の優しさと応援があって夢を叶えるに至るプロセスもいい。善人ばかりでリアリティがない、という声もありますけど、そうかな? 案外世の中捨てたもんじゃないし、ときにはこういう素敵な展開もあっておかしくないと思います。善意にあふれた人物には、周囲も鏡のように善意を返すものです(? たぶん)。そういう意味で、ホプキンスの愛すべき変人じじいっぷりは、この映画に説得力を与えています。 【no one】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-10 21:01:33) (良:1票) |
26.話が上手く作りすぎているのは確かだが、お爺ちゃんの人柄やプロフェッショナル根性に胸が熱くなりました。あんな活発なお爺ちゃんには絶対になれないし、なろうとは思わない。ただ自分の夢を叶えたいと言う底知れない情熱が、周りの人を動かしていく姿は見てて気持ちよかった。「諦めなきゃ何でも出来るってぞ」って言われたような感じで、素直にメッセージに共感できた。なかなか良い映画だと思ったしアンソニーの新たな魅力を見つけた感じです。 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-08-19 13:06:05) |
25.バートの人柄のよさゆえに出会う人々に慕われ、協力を得ることが出来たのだろうが、そのため、物語があまりにも順調に進みすぎて緊張感があまりなく、ちょっと物足りない感じをうけた。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-04 22:46:33) (良:1票) |
24.なかなか面白かったです..(どこまで事実か知らないけど..) アンソニー・ホプキンス..老け過ぎでしょ... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-22 12:50:43) |
23.善人しか登場しなくて、話がうますぎるはずなんですが、個々のエピソードはサラッと描かれているので、嫌味な感じはあまりなくて、「いいお話」だったなあと素直に思えました。人間ドラマとしては深みがないのですが、くどい人情話にならないように演出した結果なのでしょう。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-17 17:53:02) |
22.本当にまっすぐな映画。数年前の「ストレートストーリー」にも似た味わいがある。深みというより、ひとつの目標を達成するためにまい進して、ぶち当たる困難にはユーモアと回りの人たちがをひきつける魅力で乗り越えていく。そういう単純なれど、できればいいなという生き方が満ちている。それにしても、この人のように、自分の好きなことをやるという姿は肯定的に描かれているにもかかわらず、世の中の大半の人間が、家族のため、誰かのため、国のため、に動こうとし、そのためにいろんな惨事が起きているのは残念だ。自分以外の存在のために生きることは、誤りうること。そういう認識を持たないナイーブな人たちにはこの映画を見てほしい。 |
|
21.夢をあきらめるな!ですね。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 23:18:13) |
20.いい映画だ。感動的なロードムービーでした。いつまでも夢を追い続ける主人公はとてもカッコいいものがありました。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-22 21:01:10) |
19.暴走老人の話にしては、演出が慎重な安全運転で、ちったあこのじいさんの爪の垢でも煎じて飲め、とカツを入れたくなる。近所のものが「結果なんかどうだっていいから」とにこやかに送り出したり、現地でも「まあ走らせてやれよ」とにこやかに励ましてくれる。その「にこやかさ」にくるまれた安心して見下ろしてくる弱者扱いの視線に、じいさんは反発したりはせず、ただただ自分の行動で答えを出す。せっかくいいモチーフを含んでいるんだから、ソツなくまとめることに腐心せず、おもいっきり弾けて暴走してこそ、このじいさんにふさわしい映画になったのじゃないか。スポーツとして楽しみたいのに、感動の障害者ドキュメンタリーにしてしまうパラリンピックのテレビ報道をふと思い浮かべた。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-13 12:14:20) (良:1票) |
18.足の速いインディアンの話かと思っていた。かの有名な単車、二輪車、バイク、どう呼んだらいいのかあの“インディアン”に魅せられた男のロードムービー。 一生を賭ける“物事”と“情熱”を持てる素晴らしさ。羨ましい。
【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 21:13:59) |
17.実話をもとにした、世界最速を目指すバイク乗りの爺さんが主役の話なんですがカメラワークなど、画がとにかくかっこいい。そして、アンソニーがなんともいい味出しまくりで、周りの皆がいい奴になってしまうのも納得。 ロードムービー的な序盤から、レースの後半まで多彩なキャラクターが登場し、見どころ十二分。ジジイかっこええ。漢だ。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-26 16:32:40) |
16.後味がとても清清しく、重苦しさが全くない爽快な映画。ロードムービー的な要素もさることながら、その土地土地で出会う個性あふれる”いい人”たちがとても安心感のあるエッセンスになっている。クライマックスはアッサリした感じもあるが、実話だからこそ、文句はない。実話だからこそ、強大なメッセージ性があるし、年老いて色んな苦難を抱えても自分の夢を追い求める姿には脱帽。「夢を見ない人間は野菜と同じだ」。妙に心に残った一言だった。アンソニー・ホプキンスにも拍手。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-11 00:58:53) |
15.ほのぼのする映画って僕自身は邦画に多いのですが、この作品とてもいいです。 出てくる人たちがみんないい人で・・大人のファンタジーですね。 アンソニーホプキンスがレクター博士からこういう役まで演じれるのは素晴らしい。 【りりぱっと】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-11-17 19:57:24) |
14.ひたすらに前向きな内容。いまだかつてこんな映画を観たことなかった。 ただただバートという人物の人柄と都合よく無償の善意で手助けしてくれる人達との交流を扱っているだけなので作劇という視点では全く芸は無い。普段なら迷わず0点評価を下してしまうところなのですが、こんなお伽話のような話が実話だなんて・・・。 同じ現実世界に生きる者として、とんでもない勇気をもらえました。 物語としての評価など度外視して異例の満点。
ただ、彼の齎した結果はおそらく膨大な知識と経験と努力によるものであって、その描写が希薄であるのには一抹の不安がよぎる。自分は既に下手な勘違いをするような年頃ではないので構いませんが、無闇に希望を与えてしまうようなことは受け手によって危険なことにもなり得ますからね・・・故にそこからマイナス2点。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-16 19:50:48) |
13.えらい馴れ馴れしすぎだと思ったのですが、そのキャラクターを変えないまま、自分のペースにいろんな人を巻き込んでいきます。ですが、みんな笑ってるとこが、とっても見終わって気持ちよかった。 【さら】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-10 10:05:56) |
12.インディアンて、バイクの名前です。 新宿高島屋タイムズスクエアは席が狭くて疲れたけど、撮影に使われたバイクが置いてあったのは良かった★
これはいい映画だ! 感動のせいで5回は泣いた! 最高に爽快だし、スリルも興奮も笑いもあるぞ★
主人公バートは小汚くて貧乏なおやじ しかし女をとっかえひっかえ。 帰りに売店で写真見て納得、 実際のバートは、もてるだろう。 けしてアンソニーではな、、、 はい次。
アンソニーはやはりいい奴で、サンセット大通りでは いつか全財産もってかれれるんじゃないかと はらはらさせてくれたぜー。 肝心の走るシーンなんてもう、、 うきーー バイク好き必見!
自分か? もちろん大好きさ★ 【祥子】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-09-13 12:45:49) |