5.レクター博士のルーツが分かる作品だが、やはりこのレクターハンニバルシリーズの魅力は、天才レクター博士の完璧なまでの天才っぷりにあると思う。若く未熟なレクターなんて見たくないっ!せっかく若く魅力的な日本人、レディムラサキが出てくるのはうれしいが、女優が中国人なのは残念だし、鎧甲に対する儀式などあまり日本風でないなあと感じたり。レクター博士には、妹の敵討ちなんてかっこいいこと言わずに、自分の興味の赴くまま猟奇路線を突っ走ってほしいものだ。好み30/50、演出10/15、脚本10/15、演技7/10、技術8/10、合計65/100→7/10点 |
4.シリーズとして見るといろいろ言いたくなるでしょうが、単体として見れば主役のウィリアム・デフォーを彷彿とさせるような怪演が見事なのでそれだけで十分見れます。これだけの演技をしてくれると監督も撮影してて快感だったんじゃないでしょうか?この作品以降あんまり活躍してないようなのが残念ですね。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-05 00:09:16) |
3.ギャスパーウリエルの知的にキモい演技は予想以上に良かったと思う。女性に甘くて悪人には徹底的に残虐なヒーロー誕生が合理的に描ききれているからとりあえず納得。 【おすし】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-01-24 21:41:15) |
2.思ったほど、強烈ではなかったです~ シリーズを全て観ている人には、それなりに楽しめるのでは..“無難な創り” と言う言葉が ピッタリ! 言い方を変えれば、少し物足りない... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-20 10:05:45) |
1."S"な方は必見ですね。 【くまさん】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-17 09:14:53) |