ラブソングができるまでの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ラブソングができるまでの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ラブソングができるまで

[ラブソングガデキルマデ]
Music and Lyrics
2007年上映時間:96分
平均点:6.90 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-04-21)
ラブストーリーコメディ音楽ものロマンス
新規登録(2007-02-06)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ローレンス〔脚本〕
キャストヒュー・グラント(男優)アレックス・フレッチャー
ドリュー・バリモア(女優)ソフィー・フィッシャー
ブラッド・ギャレット(男優)クリス・ライリー
クリステン・ジョンストン(女優)ローンダ・フィッシャー
キャンベル・スコット(男優)スローン・ケイツ
スコット・ポーター[男優・1979年生](男優)コリン・トンプソン
ヘイリー・ベネット(女優)コーラ・コーマン
ジェイソン・アントゥーン(男優)グレッグ・アントンスキー
ダニエル・スチュワート・シャーマン(男優)ウィリー
アーシフ・マンドヴィ(男優)カーン
マシュー・モリソン(男優)レイ
宮本充アレックス・フレッチャー(日本語吹き替え版)
石塚理恵ソフィー・フィッシャー(日本語吹き替え版)
石田圭祐クリス・ライリー(日本語吹き替え版)
塩田朋子ローンダ・フィッシャー(日本語吹き替え版)
中村秀利スローン・ケイツ(日本語吹き替え版)
脚本マーク・ローレンス〔脚本〕
音楽アダム・シュレシンジャー
作詞マーク・ローレンス〔脚本〕"Buddha's Delight”他
ラヴィ・シャンカール"Ghanashyam”他
アダム・シュレシンジャー"Meaningless Kiss”
作曲ラヴィ・シャンカール"Ghanashyam”他
アダム・シュレシンジャー"Meaningless Kiss”
挿入曲ヒュー・グラント"Pop! Goes My Heart","Meaningless Kiss"他多数
ドリュー・バリモア"Way Back Into Love (Demo Version)"
ヘイリー・ベネット"Buddha's Delight "他多数
ラヴィ・シャンカール"Ghanashyam”他
ベニー・グッドマン"Rose Room”
撮影ハビエル・ペレス・グロベット
製作マーク・ローレンス〔脚本〕
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
ナンシー・ジュヴォネン
配給ワーナー・ブラザース
特撮エリック・J・ロバートソン(視覚効果監修)
美術パトリシア・ウッドブリッジ
衣装スーザン・ライアル
編集スーザン・E・モース
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  『あなたにも書ける恋愛小説』とプロット的には同じですね。個人的にはあちらのほうが好きですが、こちらも好き。鑑賞したタイミングに10年以上の差があるので、そもそも比較はできないかもしれませんが・・・。
 『二人で一つの目標に向けて力を合わせる。』というシチュエーションが大好きな私にとって、非常に相性が良い作品。更には、作曲シーン、作詞シーン、レコーディングのシーンなど、一つ一つの作業をきちんと見せてくれる丁寧な脚本。ストーリーに水を差さない程度に、コメディの要素もちゃんとあり。ソフィー(ドリュー)が緊張して声が超ちっちゃいとか、凄く面白いです。
 ドリュー・バリモアの容姿は、そんなに好みのタイプではないのですが、彼女の作る表情や空気感、セリフの言い方など、彼女の演技はとてもお気に入りです。そしてラブコメと言えばヒュー・グラント。この人が演じているだけで、どの作品もなんか面白いです。また、この二人は基本的に『他者に対して寛容な雰囲気』を持っているので、見ている間ずっと心地良いのです。
 ストーリーは王道。ひねりなし。ストレート一本勝負の気持ち良いラブストーリー。また、過去を引きずる2人の再生物語でもあり、サクセスストーリーでもあるので、元気がもらえます。アレックスのマネージャーとソフィーの姉家族が、第三者的視点で雰囲気を盛り上げてくれます。歌姫コーラの存在とそのスタッフの存在もスパイスになって良いですね。
 コメディとドラマがちょうど良いバランスの、万人に愛される良作エンターテイメント作品です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-10-03 14:15:49)(良:1票)
2.《ネタバレ》 安心感を持って見られて後味も良くって、それに面白くって良かった。2人の主役がかなり良かったと思う。ヒュー・グラントは歌もけっこう上手くて、なかなかいい声で良かったし、あの役をとても好演していたと思った。初めの80年代風のミュージック・クリップも良かった。ドリュー・バリモアはアレックス(ヒュー)を見つめている時のあの表情がとっても良かった。2人が作った曲がいい曲に思えて、頭に残った。あと、コーラ(ヘイリー・ベネット)もかなり印象的であった。最後にアレックスとまともに歌ったのが良かった。この映画はけっこう歌が多くて、恋愛模様も爽やかで、とっても見やすい内容になっていて良かったなと思った。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-08 08:38:24)(良:1票)
1.妙なひねりや雑味のないボーイ・ミーツ・ガール物の王道を行くような映画です。ともすればベタでありきたりといった批評をされそうですが、これだけきっちりと直球勝負の作品は変に社会性を折り込んだ作品より、単純に楽しめて良かったです。主要登場人物は基本的に皆いい人。見ていてほんとほのぼのとした時間を過ごせました。ヒュー・グラントが老け過ぎな気はしますが、設定を考えればいいんでしょう。ドリュー・バリモワも適役で、主演二人のコンビネーションの良さが、ラブコメの王道を改めて認識さてくれます。
はやぶささん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-21 23:41:19)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 6.90点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
423.33%
5610.00%
61525.00%
71728.33%
81423.33%
958.33%
1011.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review12人
2 ストーリー評価 6.14点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.14点 Review14人
4 音楽評価 8.17点 Review17人
5 感泣評価 4.91点 Review12人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS