Gガール/破壊的な彼女の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > Gガール/破壊的な彼女の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

Gガール/破壊的な彼女

[ジーガールハカイテキナカノジョ]
My Super Ex-Girlfriend
2006年上映時間:93分
平均点:5.72 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-02-10)
アクションコメディファンタジーロマンス
新規登録(2007-02-07)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2011-07-27)【レイン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
キャストユマ・サーマン(女優)ジェニー・ジョンソン/Gガール
ルーク・ウィルソン(男優)マット・サウンダース
エディ・イザード(男優)ベッドラム教授/バリー
アンナ・ファリス(女優)ハンナ・ルイス
ワンダ・サイクス(女優)カーラ・ダンケルク
レイン・ウィルソン(男優)ヴォーン
脚本ドン・ペイン[脚本]
音楽テディ・カステルッチ
編曲ピート・アンソニー
ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
撮影ドン・バージェス
製作アーノン・ミルチャン
ギャヴィン・ポローン
配給20世紀フォックス
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ジェーン・マスキー(プロダクション・デザイン)
パトリシア・ウッドブリッジ(美術監督)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装ローラ・ジーン・シャノン
編集ウェンディ・グリーン・ブリックモント
シェルドン・カーン
録音マイケル・ミンクラー
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
パット・ロマノ
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
自分のモテナイ歴を終わりにするべく、地下鉄に居合わせた女性に声をかけたマット君。その後いろいろあったけど、無事に交際が始まりました。でも彼女って何だか妙なんだよな。デートの途中で突然いなくなるし、大人しいように見えて強引だし…なぜなら、彼女には秘密があったんです。いまニューヨークで一番ホットなスーパーヒーロー、Gガールだという秘密が…。コミックの世界そのままの超人Gガールたんに、果たしてオトナの恋愛、できるかな?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 Gガールを捨てて、同僚を選んだ主人公。もともと同僚の彼女に気があったみたいですし、不自然ではありません。でもそこに皮肉なメッセージがあるような。ポイントは髪の色と年齢。アメリカ人男性にとって、“ブロンド”はセックスシンボルのひとつ。「男性は金髪女性を見た後、学習能力が落ちる」なんてアホな研究があるほど。アメリカ人にとって「金髪」は特別な存在みたいです。さらに男は若い女が好き。こちらは洋の東西を問わない。“結局男なんて金髪の若い女が好きなんでしょ”という話。普段のGガールの髪の色はブラウン。スーパーパワーはそのまま一般人としての能力を表している。モデル級のスタイルにルックス。おまけに“あっち”の方も並みじゃない。同僚の女性に劣る(?)のは、髪の色と年齢くらいのもの。でもそれが男にとっては最重要ポイント。男なんてバカだ。そんな意図が隠されているのではないかと。ラスト、同僚の彼女の髪の色は茶色に変化します。その意味を考えてみるのも面白い。ストーリーはドリフ大爆笑の「もしも別れた女がスーパーマンだったら」と変わらない。※この場合、Gガール役は石野陽子(どうでもいい)。Gガールの復讐がリアルに迷惑に思えて、後半自分は引き気味でした。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-28 18:06:59)(良:1票)
1.《ネタバレ》 折角面白い映画なのでもし映画を観てないのなら観てからネタばれレビューを読む事をお勧めします。(ネタバレしまくります)
何も考えずひたすら気楽に見られる映画です。いい加減な主人公やその友人、可愛い同僚に危ないヒロインと。。。日本のラブコメ漫画に通じる作品ですね。
劇場予告で見せ場のシーンを全て流してたので映画を100%楽しめなかったところが残念だったなぁ。。と。一発ギャグ的な内容の映画なので「鮫」や「チェーンソー」「だから殺さなかったの」のあたりを予告に使ってしまうのは反則じゃないかなと。面白いところを全て劇場予告で見てたので一回観た映画を繰り返し観たような感覚でした。ただ「笑って楽しめた」90分を損なわれた気がしてとても勿体無い気分です。
AIRSさん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-20 04:15:07)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 5.72点
000.00%
100.00%
200.00%
3410.26%
4512.82%
51128.21%
6615.38%
7820.51%
837.69%
900.00%
1025.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review4人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS