13.もっと適当な作品かと思っていたが、意外にサスペンスとして楽しめた(笑) ただ、ヒロインがお世辞にも美しいといえず、そこが残念。
登場人物たちの台詞から、女嫌いな男性向けの作品かと思いきや、実は愚かな男性を描いているという皮肉。 |
12.アル・パチーノが刑事なんてさ! あのエレン・バーキン(ルーズなエロさ)はマジで笑ってますよね。(「マフィアを摘発する」って?) 80年代色に染まったラブ・サスペンスは内容よりムード優先でこの頃のパチーノ、好みの女を口説いてるお疲れ気味の男が多し。 ジョン・グッドマンとのコンビもあってんだか? 気だるいタイトル曲はハニードリッパーズでプラントが歌ってるのしか知りませんでしたが、オリジナル(1959年)が聴けます♪ 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-25 12:30:02) |
11.犯人はどうやら女らしい。その女をあぶり出すために策を打つ。刑事がそこに現われた犯人かもしれない女を愛してしまうという、どこかで見たことがありそうな展開ではありますが、真犯人は誰なのかという点は重要ではなく、愛してしまった女がクロなのかシロなのか、この一点だけで楽しめる作品でした。エレン・バーキンの妖しい魅力が良く出ていたしパチーノも頑張って抑えた演技をしていました。個人的にはオーバーアクト・パチーノが好きなのですが元女房が忘れられない哀愁を感じさせ、冒頭の犯罪者をおびき寄せるヤンキースファンの集いに遅刻してきた息子連れの男を放免してやるなど冴えないけど愛すべき人間味を感じさせる刑事ぶりが良かったです。その相棒のジョン・グッドマンもいい味を出していたし、なかなかのいかしたコンビぶりでした。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-14 23:46:33) |
10.エレン・バーキンの異常な程の魅力に尽きる。姉さん、もう好きにしてください! 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-23 18:11:54) (良:1票) |
9.たまには刑事のパチーノを見るのもいいね。 【ケンジ】さん 6点(2004-06-28 23:25:45) |
8.さしたるスリルもミステリーもなし。サスペンスというよりコメディーでした。でも、それなりにおもしろいかな。アル・パチーノのブリーフ姿が、けっこう哀しかった。 【眉山】さん 6点(2004-05-16 19:56:14) (笑:1票) |
|
7.アルパチーノが好きだから!6点あげました。 【カフェ俺!】さん 6点(2004-03-18 01:06:55) |
6.当時、久々のアル・パチーノの新作だったので嬉しくて即観に行きました。無理やりな話しではあるけど、このくらいの軽さは楽しめました。エレン・バーキンが可愛かったですね。 【じふぶき】さん 6点(2004-02-26 11:40:28) |
5.アルパチーノは好きなんだけど、女優の顔が好みでないのであんまり感情移入できなかった。 【みんみん】さん 6点(2003-04-05 20:21:20) |
4.なかなか面白かった。最後までひきつけられた。傑作ではないけど。サミュエル・L・ジャクソンがチョイ役で出てて、感激した。 【バスタオル】さん 6点(2003-01-10 19:04:24) |
3.あまり興味もてないタイプの映画でしたが、エレン・バーキンは魅力的でした。 |
2.なかなかユニークで笑えました。あんな風にデートしまくりたいっス。つーか犯人探してたんですけどあんなのかなり強引な推理しないとわかんないです。これわかるレベルにいくにはかなり創造力をつけないとダメですね。でも別に犯人当てする映画でもないと思いますけど。見終わってから思えば確かにそんな伏線ていうかなんかあったなって感じです。。。 【バカ王子】さん 6点(2002-02-18 03:07:19) |
1.けっこうドキドキハラハラします。「シー・オブ・ラブ」のゆっくりとした曲調がかえって恐怖感を煽っていました。 【KARIN】さん 6点(2001-12-11 17:59:29) |