64.健さんを彷彿とさせる、米版ヤクザ映画。やっぱりアル・パチーノはカッコいい。ショーン・ペンのイヤらしさが、それをますます引き立ててくれました。ただ、巨匠にケチをつけるのもナンですが、なぜラストから始まったのでしょうか。「もしかしたらパラダイスに行き着けるかも」と期待しながら観たほうが、もっとおもしろかった気がします。 【眉山】さん 9点(2004-03-28 03:17:23) |
63.スカーフェイスの後日談。2度流れるYou Are So Beautifulで号泣。 【ナクサライト】さん 10点(2004-02-06 08:05:51) |
62.犯罪もの、ギャングものでアル・パチーノとくれば見ないわけにはいかない!..とは思わなかった。この頃、アル・パチーノはもういいって思ってたんでビデオレンタルを待つことに。で、観たのだが前半にあったプールバーでの銃撃戦とクライマックスの駅での銃撃戦はさすがデ・パルマ。緊張感とかっこ良さが見事に共存している。でもデ・パルマとパチーノと言えば「スカーフェイス」。バイオレンス描写、主人公の性格ともに良くも悪くも「スカーフェイス」のほうがインパクトがありすぎるためか、どうもこの作品、全体的に印象が薄い。と言いつつ今だに忘れられない衝撃もありました。あの悪徳弁護士です。顔がアップになったとき「えっ!?ショーン・ペン?」かなりはげかかったモジャモジャ頭を見てショーン・ペンなわけがない!と思ってみていたら、頭上からのショット!完全にはげてる!ショーン・ペンでないことを確信した瞬間だった。しかしエンドロールに彼の名が...固まってしまった。私の中ではどんでん返し系の映画になっている。 【R&A】さん 6点(2004-02-02 13:25:34) (笑:2票) |
61.好評を聞き見たのですが..それほどでもない.. ラストが感動的?..でもなかった... 【コナンが一番】さん 5点(2004-01-31 13:54:51) |
60.なんと切ないラストであろうか。冒頭より彼が死ぬのは分かっている。これより興味は彼が「何故」「誰に」殺されるのかという点に集約される。だが、釈放を勝ち取る際にはただのチンピラと思われたチャーリーが実は、育った環境から止む無くその道に入り大物となるが、今では足を洗い、一市民になることを切望していることが明らかになっていく。そして観るものは、ひょっとして治療を受け彼は助かるのでは?と淡い期待を抱いていく。だが一縷の望みは、かき消される。『努力はしたんだ』 もう一度言おう。なんと切ないラストであろうか。 |
59.アル・パチーノ渋すぎ。ハラハラドキドキのラスト逃走劇。デ・パルマ丸出しのカメラワーク。ヒロインのナイスバデー。文句ナシ。 【ヒューマンガス】さん 9点(2004-01-24 19:03:33) |
58.仁義を通すヤクザ映画。鏡、サングラス、金属などに写り込む絵がいいです。階段、駅での銃撃戦はお約束?もう少しコンパクトにまとまっていれば良かったのだが。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2004-01-17 23:34:45) |
57.綺麗でイイ映画。 アルパチが素敵です。 女受けはよくなさそうだけど 【+ЯФФК+】さん 8点(2004-01-10 14:01:35) |
56.小指にしている指輪とかしぐさとか隅々までヤクザな男!パチーノかっちょいい~! 【黒猫クロマティ】さん 8点(2003-12-25 13:34:46) |
55. |
|
54.マフィアの世界には信用できる奴なんていない。友人と思っていた奴を手伝ったことは人情を感じた。まさか最後あんな奴に殺られるとは。 【guijiu】さん 8点(2003-12-12 05:16:37) |
53.アルがレストランで食事しているシーンが最高!! 終盤の駅での攻防は必見! 【にゅうたいぷ】さん 9点(2003-12-03 14:48:38) |
52.一般人にとっては簡単に手に入る当たり前の生活も、一度、裏の社会に足を踏み入れてしまった人間にとっては叶え難い夢になってしまう。もう少しで手に出来たはずが、男として義理と人情を重んじるがゆえに、その平穏な生活を永遠に失ってしまう。しかし、男子としてその選択は決して間違ってはいないはずだ。裏切られたことは問題ではない。自分の生き方に背中を向けなかったかどうかが問題なのだから。 【FSS】さん 7点(2003-11-29 21:58:55) |
51.誰を信用していいか分からないマフィアという舞台設定で、どの人物もカリートを意識し、狙っているというのが節々で見られてとても息が抜けなかった。周りにいる人がすべて敵に見えるので、仲間だとは思ってても、最後裏切られるんだろうな~と思いながら見てた。アル・パチーノも渋いし、なんかなまったような英語を使ってたのも気になったけど(役作りではないよなぁ)、ショーン・ペンの狂気をはらんだいつでも爆発しそうな演技の方がとても目についた。あれはすごい。ラストも、タイトルどおりで「これがカリートという人間の生き様だ」という面が見られたので、納得です。余韻が当分残りそうです。 |
50.アル・パチーノ最高、デ・パルマ最高。私の人生1番の映画といってもいいくらい…。 【いざ、ベガス】さん 10点(2003-11-25 00:33:33) (良:1票) |
49.うーん、よくできてはいるんだけど、裏社会モノなので、感情移入できない世界でした。 |
48.これは傑作!!10点でもいいかも・・ 【ピニョン】さん 9点(2003-11-18 00:51:10) |
47.最後結末が・・・・ 【ボバン】さん 6点(2003-11-13 01:44:11) |
46.私的にはスカーフェイスより好きです。パチーノ渋かった~。 【アキラ】さん 7点(2003-11-11 14:34:49) |
45.不器用で人間臭いカリートが素敵です。人としての人生を歩みたいパチーノ、どんどん人間壊れていくショーンペンの対比が面白かった。 【犬】さん 10点(2003-10-30 02:18:24) |