最後の海底巨獣の投票された口コミです。

最後の海底巨獣

[サイゴノカイテイキョジュウ]
DINOSAURUS!
ビデオタイトル : 最後の海底巨獣ダサイナザウルス!
1960年上映時間:85分
平均点:4.50 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
SFパニックもの特撮もの
新規登録(2007-02-13)【3737】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アーヴィン・ショーテス・イヤワース・Jr
原作ジャック・H・ハリス(原案)
撮影スタンリー・コルテス
製作アーヴィン・ショーテス・イヤワース・Jr(共同製作)
ジャック・H・ハリス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3. いらんこと石器人まで蘇っちまったもんだから話がひっちゃかめっちゃかや^^;
  で、面白いか面白くないかを問われたなら正直、今さら面白ない。 しかし、製作されてすでに50年にもなる作品です。いっそ生誕50周年という事で長い目でみてあげましょう。ばっさり切り捨て評価するには惜しい作品です。〝最後の海底巨獣〟とネット検索しますと、いまだに情報わんさか出てきますし、既にネタバレしまくっていたりしますが、そこはご愛嬌。とにかく一度その目で石器人を黙認しておきませんか 歴史的証人になっておいてはみませんか。ただし、その際、かなりの肩スカシやら脱力感は伴われるかと思いますが、そこもご愛嬌ということで。 ひとつよろしくどうぞです。
3737さん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-30 23:37:09)(良:1票)
2.邦題がダサイナザウルスってふざけた感じですが、内容はそんな邦題でも全然許せてしまうくらい、どーでもーいー感じでした。合成技術はショボイです。恐竜は二匹登場、ブロントサウルスとティラノ、パペットとストップモーションを使っています。ただ造形はおもちゃみたいです。子供がブロントに乗って森を進むとゆう子供心をくすぐるシーンもありますが、どーでもいーです。何がそんなにどーでもよくさせるのかとゆうと、それは、恐竜と一緒に蘇った原始人キャラ。単なる毛むくじゃらのおっさんにも見える彼が、非常にコントチックな演技で色々やらかすシーンは、今の目で観ると、テンションがかなり下がってしまうほど、つらい描写。女物の服きたり、鏡にびびってみせたり、パイをなげて悪者の顔にグチャ。話もそれにつられて、なんか間がのびちゃって。最後の恐竜との戦いも、なんかもえないんです。うーん退屈。これが2008年最後の映画になりました。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 0点(2009-01-01 00:05:11)(笑:1票)
1.《ネタバレ》 自分は公開当時のVFXの標準的なレベルというものを知りません。『ゴジラ』も未見です。当時の特撮作品で観ているのは『アルゴ探検隊』くらい。なので本作のVFXがショボイのか頑張っているのかの判断がつきません。ですからこの部分には言及しませんが、それでもB級感バリバリの作品であるのは間違いないようです。本作はパニック映画。その元凶は蘇った恐竜です。でも扱いは恐竜というよりも怪獣に近い。みんな怯えすぎ。さらに面白いのが、恐竜と一緒に蘇った石器人。いろんな意味で在り得ない存在なのですが、彼が本作のキーパーソン。主役以上に目立っていましたし、意外とナイスガイでした。全体的な完成度は低調だと思いますが、こういう作品はなぜか憎めません。GJ連発の石器人(ケイブマン)に+1点です。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-11 18:13:07)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 4.50点
0116.67%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5350.00%
6233.33%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS