プレステージ(2006)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > プレステージ(2006)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

プレステージ(2006)

[プレステージ]
The Prestige
2006年上映時間:130分
平均点:5.74 / 10(Review 108人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-06-09)
サスペンスファンタジーミステリー小説の映画化
新規登録(2007-03-11)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2014-11-14)【DAIMETAL】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
助監督アラン・B・カーティス
演出リッキー・ジェイ(テクニカル・アドバイザー)
リック・エイヴリー(スタント・コーディネーター)
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ロバート・アンジャー
クリスチャン・ベール(男優)アルフレッド・ボーデン
マイケル・ケイン(男優)奇術考案者 カッター
パイパー・ペラーボ(女優)ロバート・アンジャーの妻 ジュリア
レベッカ・ホール(女優)アルフレッド・ボーデンの妻 サラ
スカーレット・ヨハンソン(女優)奇術助手 オリヴィア
デヴィッド・ボウイ(男優)ニコラ・テスラ
アンディ・サーキス(男優)ニコラ・テスラの助手 アリー
ロジャー・リース(男優)コールドロウ卿の代理人 オーエンズ
リッキー・ジェイ(男優)奇術師 ミルトン
ジェームズ・ランカスター(男優)ニコラ・テスラの発表会の司会者
ジェイミー・ハリス[男優・1963年生](男優)サレン・ワーダー
山路和弘ロバート・アンジャー(日本語吹き替え版)
東地宏樹アルフレッド・ボーデン(日本語吹き替え版)
小島敏彦奇術考案者 カッター(日本語吹き替え版)
佐々木敏ニコラ・テスラ(日本語吹き替え版)
原作クリストファー・プリースト「奇術師」(日本語翻訳版・ハヤカワ文庫)
脚本クリストファー・ノーラン
ジョナサン・ノーラン
音楽デヴィッド・ジュリアン
ハンス・ジマー(音楽製作総指揮)
主題歌Gackt「RETURNER ~闇の終焉~」(日本版主題歌)(日本クラウン)
撮影ウォーリー・フィスター
製作クリストファー・ノーラン
アーロン・ライダー
タッチストーン・ピクチャーズ(共同製作)
エマ・トーマス
ワーナー・ブラザース(共同製作)
製作総指揮チャールズ・J・D・シュリッセル
クリストファー・ボール〔製作〕
ヴァレリー・ディーン
ウィリアム・タイラー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮BUFカンパニー(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
編集リー・スミス〔編集〕
録音リチャード・キング[録音]
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
あらすじ
19世紀末のロンドン。ロバート・アンジャー(ヒュー・ジャックマン)とアルフレッド・ボーデン(クリスチャン・ベイル)は、奇術師カッター(マイケル・ケイン)の下で修業をしていた。ある晩、水中脱出マジックの失敗でロバートの妻・ジュリア(パイパー・ペラーボ)が亡くなったことが原因となり、二人は決裂し敵対するようになる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 アンジャーとボーデンという二人の手品師が不幸な出来事から不和となり、お互いに敵愾心を燃やして、妨害や盗みをして相手に打ち勝とうとする物語。主に瞬間移動術について争う。
最後のおちにはがっかりさせられたが、手品好きには面白い作品だった。時間軸をばらして再構築して見せる手腕は洗練されており、ねたの興味で、最後まで期待感、緊張感が持続した。おちの伏線はあちこちに張り巡らされており、再見すれば綿密に練られた脚本ということが分かるだろう。
映画はいくらでも編集が利くので、手品は画面切替なしで見せないと真実味が出ない。それが判っていながら拘泥しないのは、監督に手品に対する愛情が所為だろう。役者の技術も素人の域を出ない。
籠の鳥消失術は一世を風靡した手品で、実際に鳥を圧死させていたが、後に改良された。これは映画の通り。中国の老奇術師チャン・リン・スーが登場するが、実在の人物で、弾丸受け止め術で命を落としたことで有名だ。実際は中国人に扮したアメリカ人で、テスラ・コイルが発明された頃にはまだ二十代の若者だった。この改変の意図は不明。
テスラ・コイルは現在でも不明な部分があり、似非科学でよく言及される。だから採用したのだろうが、“人間消失”ならともかくも、”人間複製”は許容値を超える。まして、複製人間を殺すなどは言語同断である。殺す理由は皆無で、二人で協力して瞬間移動術を演じればよい。もっともその前に、普通の人ならせっせと金貨などを複製すると思うが。双子おちは安意過ぎる。すぐにばれてしまう。エジソンの手下が登場する。テスラはエジソンの元で働いていたが、金銭と直流・交流議論で関係がこじれた。エジソンはテスラ潰しの為に誹謗中傷や非人道的行為をくり返して攻撃している。テスラの実験屋敷の警戒が厳重なのもその為で、最後は爆発したようになっていたが、エジソンの手下の仕業だった可能性がある。
目立たないが、アンジャーからボーデンに乗り換えた女もひどい。
尚、イギリスの裁判では、裁判官や検事、弁護士はかつらを正装として着用する。古来、虱対策で短髪にしていたことに由来する。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 7点(2014-12-02 02:13:19)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 108人
平均点数 5.74点
000.00%
100.00%
254.63%
365.56%
41110.19%
52523.15%
62321.30%
72422.22%
8109.26%
932.78%
1010.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 5.87点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.06点 Review16人
4 音楽評価 5.81点 Review11人
5 感泣評価 3.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
撮影賞ウォーリー・フィスター候補(ノミネート) 
美術賞ネイサン・クロウリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS