4.《ネタバレ》 何度観ても飽きない名作です。全編一環して不気味で悪趣味な空気が漂ってています。本作をノンフィクションと断言するオープニング、不気味な死体たち、ワンワン吠える縦に真っ二つになった犬、生きながらゾンビになる人達、不死身で頭が良くて走り回るゾンビ、核を打ち込む軍隊、等、不気味でどこかリアルで怖いのですが、演出過剰でギャグにもなっている。その、恐怖と笑いの調度境界線にある映画だと思います。メチャクチャ怖いし、メチャクチャ笑える。しかもアラや間延びが全くない。音楽も最高。名作! 【モンチョ】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-21 03:16:42) (良:2票) |
3.《ネタバレ》 この映画なんでか分からないんですけど、ビデオに撮ってた奴を相当見てるんです。一時期ゾンビ映画ブームがうちのクラスであって、その中でも私が一番気に入っている映画がこれです。吹き替えが抜群に良かったせいだと思うんですけど、全然飽きない。特に葬儀屋のおじさんと、ヤンキーさんのリーダーの台詞の格好良さ&テンポの良さが猛烈に良かった。絶望的な状況が継続的に続くし、ラストも絶望的だけど特に後味も悪く感じずやっぱり全然飽きない。なんなんでしょう、これは。 【シネマレビュー管理人】さん [地上波(吹替)] 9点(2004-01-26 00:37:07) (良:2票) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 幼児の頃、目玉剥き出しの黒いドロドロした化け物に女性が襲われる悪夢を何度も見ました。女性は悲鳴を上げながら階段を駆け上がり逃げるも途中板が割れて足をとられ、その間にも化け物が近づいて来て…。そこでいつも目を覚まします。何十年たった今でも鮮明に覚えている悪夢であんな恐ろしい化け物が幼児期の自分の潜在意識にいたなんて恐ろしいと思っていました。 そして先日この映画をみて衝撃を受けました。悪夢に出て来た化け物にそっくりの化け物がこの映画に出て来たのです。しかも女性が悲鳴を上げ逃げ、階段の板が割れ足をとられるシーンまで見事に同じでした。…私はきっとこの映画を幼児期に見ていたのです。映画を見た事は覚えていなくともあのあまりに恐ろしい姿に恐怖を植え付けられ、悪夢として現れて私を苦しみ続けてきたのです…。タールマン…お前だったんだね。その事実に気がついた時、例えようのない感動が押し寄せ、涙ぐみながら微笑ましくこの映画を見れました。 【nyaramero】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-05 15:03:35) (良:1票) |
《改行表示》 1.ゾンビ映画ってなんでこんなにいいんですか? ゾンビはえー(笑)私なら速攻で捕まるよ(笑)って突っ込みながら ドキドキしてみてました。限られた空間で追いつめられる主人公達。 この設定に限りなく弱いんです。私。 【とま】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-06-09 23:43:16) (良:1票) |