5.《ネタバレ》 微妙なコメディーバランスがいいと思うねん。ゾンビ映画の中では好きな方。ぐちゃぐちゃになってゆく人間関係を観てると、もう最後は全部失くしてもーたらえーねん、って気持ちになってゆっくんやけど、ほんまに、そーしてまうラストに納得。あとゾンビになってゆく過程は観たのが小さい頃ってのもあるねけど、なんかリアルで衝撃的でした。 【なにわ君】さん 10点(2005-01-15 00:37:39) (良:2票) |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 小学生のころ見て怖いと同時にひどく興奮した記憶がある。 それから今まで幾度となく鑑賞し、今回、DVDで再度楽しむ。 あれ、何か妙に安っぽい? デジタル化された映像は綺麗すぎてなんだか物足りなかった。 しかし、面白さは健在。 ロメロのゾンビ三部作+1、フルチゾンビ、リメイクドーン、面白いと思えるゾンビ映画はいくつも見てきたが、やはり自分はここが故郷のようだ。 テンポ、絶望感、展開の絶妙さ、思わず唸ってしまう。 最後のオチも、実際に出現したらそうするだろうと思わせる。 続編はリターンズ以外はなかったことにしてしまいたいが。 【いぬきよ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-11-09 23:18:57) (良:1票) |
3.ロメロの本家ゾンビを除けば、ゾンビ映画の最高傑作。もう何回観たか分からん。TV用吹き替えが最高なのだが、DVDのテキトーな字幕も面白かった。英語と言ってること全然違うやんか! 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-11 22:30:56) (良:1票) |
2.当時小6の俺を長期に渡る不眠症に陥れた作品。眠れなくて泣いたのはあの時期が最初で最後。今はもう冷めちゃって何観ても怖がれない。俺の永遠の好敵手バタリアンに10点。 【kett】さん 10点(2002-12-30 02:40:23) (笑:1票) |
1.面白かったです、標本のような死体がドアからバタバタと走り出してきた時の走り方とか、最初はコメディかと思ったくらい。かと思えば、バタリアンになろうとしてる老人が、結婚指輪を外して自ら火の中に入っていくとかいうホロリとしたものもあって、いろいろ楽しめました。怖がりつつも大体が笑いながら観ていられる分、ラストで真の恐怖を味わいました。「ティィ~ナァ~~」という、あの瞬間の声が耳から離れません、あの終わり方はスゴイ('-'*;; 【MOON】さん 10点(2002-05-30 17:20:04) (良:1票) |