8.今作はほぼテレビ版の総集編ではありますが、所々に新カットを入れたり、わかりづらかったところを解説したりとなかなか観客寄りの造りになっているのでかなり高感度↑でした。最後まで裏切らないでねー、という不安を持ちつつ、次回もサービスサービス大期待!ということで8点! 【猿トビ茶漬け】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-15 22:38:12) |
《改行表示》 |
6.テレビ版はオンエアで見てましたし、前の劇場版も観に行きました。まぁでもそれ以後は見直すことも無く、単なるファンだったくらいのレベルですね。で、今回は今更リメイク?しかも四部作?金尽きたか?声優陣は燃え尽きたんじゃないの?と思ってました。しかし今回の一発目はかなり良かったかな。相変わらずカット割りのキレが素晴らしく、画像のクオリティは高い。特に日本の電気を一箇所に集めて攻撃するヤシマ作戦の克明な描写やラミエルの変形なんか堪らないですね。多少キャラが変わってたり、早いかなと思わせますが前回のIFの世界だったりするのかな?とか疑問点も多数あります。 前より前向きなシンジにはかなり期待出来そうですが、現在の庵野の精神状態はどんなモンなんでしょう?「新ヱヴァはエンターテイメントを目指す」という言葉を信用しときます。 【ロカホリ】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-09 18:53:05) |
《改行表示》 5.《ネタバレ》 10年間エヴァを骨までしゃぶり尽くした金の亡者共が、今度はリメイクでもうひと 稼ぎの作品に違いないと半分怒りながら観に行ったら大間違いでした。相変わらず使 徒が何者かなど不明な部分が多いのですが、分かりやすい。分かりやすいと言うより それぞれのキャラの感情が伝わってきやすい新たな演出とでも申しましょうか。私用 の時間待ちで同行していた76歳の母も「面白かった」と言うくらいに劇場版前作の 独り禅問答的苦痛は消え去っていました。それにしてもカヲル君、早っ! 【あゆむ庵】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-07 23:28:06) |
4.やっぱりエヴァはエヴァだなあ。TV版と内容は変わってないけど久しぶりに映像で見たんで、一時エヴァにはまっていたころの血がまた騒ぎ出しました。シンジがTV版よりもかっこよくなってましたね。 【すたーちゃいるど】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-07 22:36:54) |
3.《ネタバレ》 TVシリーズとは比べ物にならないくらい映像と音響のクオリティが高く、非常に満足のゆく出来栄えだった。懐かしさも手伝って、途中、ちょっと泣きそうになった。次回は新キャラ、新エヴァ登場?エンドロール後の予告編もお見逃しなく! 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-07 16:53:03) |
2.この絵があと3回観られる。この絵なら3回とも必ず観に行く。テレビ放送版よりコミック版の絵で納得していたので違和感無くストーリーに没頭できた。ファーストガンダムの3部作の様に新劇場版がいわゆる認知作になりそう。 【stratos】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-07 01:41:09) |
1.一言、面白かったと言うしかない。テレビ版の再編集かと高を括っていた。ところが新しく描かれたシーンも違和感無く、特に戦自やネルフの要塞から使徒に対する一斉射撃は、我ながら子供っぽいとは思うけれども、メチャクチャ好きだし、かっこいい!(子供のころ、チラシの裏に描いていた落書きそのものだもの…)ただし、テレビ版のエヴァを見ていない人には敷居が少し高いかもしれない。設定を理解し、筋を追うには展開が急すぎるようにも思う。テレビ版6話くらいまで見てから行けばいいかな?究極のネタバレになるけど。 【クルイベル】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-09-06 10:08:00) |