ツォツィの投票された口コミです。

ツォツィ

[ツォツィ]
Tsotsi
2005年南アフリカ上映時間:95分
平均点:6.28 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-04-14)
ドラマ犯罪もの青春もの小説の映画化
新規登録(2007-04-05)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2019-08-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ギャヴィン・フッド
キャストケネス・ンコースィ(男優)アープ
脚本ギャヴィン・フッド
配給日活
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 映画に登場する不良にはパターンがあって、1ふてくされている、2世間に対してたかをくくった態度をとる、3馬鹿にしたうすら笑いを浮かべる、といったところ。なのにこの主人公はそのどれもしてくれない。常に硬い表情を張りつめ崩さない。世間に対してどちらかというと怯えているようでもあり、それを無理に鼓舞して向かってる感じ。車椅子の男に「なんで生きているのか?」と尋ねるあたり、からかいも皮肉もなく、僧に疑問をぶつける求道者の真剣さすら感じられる。彼の表情がこの映画のすべてだ。話の段取りは、母の記憶や女性のたしなめなど、陳腐に落ちかねないぎりぎりのところで進むが、射殺されるドラマチックなラストを採用しなかったことは成功だった。彼の被害者であるブラザーの声に励まされ、みっともなく手を上げる姿で切り上げる。おそらく求道者が道を見いだしたときの姿というのは、そのみっともなさが神々しいこんな姿なのじゃないか、という気にもなってくるのだ。
なんのかんのさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-16 12:20:25)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 6.28点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
447.41%
51222.22%
61222.22%
71935.19%
859.26%
923.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review5人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
外国語映画賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS