《改行表示》 5.この映画は一種のメルヘンですね。 ただ、前半のあまりの非道っぷりに、軽々しくメルヘンなどと言うな、と叱られそうですが。 お乳をあげる女優さんがとってもチャーミングでした。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 6点(2025-04-10 23:14:26) |
4.いい映画なんだけど、それ以上のものがない。 |
《改行表示》 3.南アフリカという異色の舞台で、貧民街や土管暮らしなど、 貧しさを描いたストーリーを扱ってはいるものの、 映画を形作っている技巧はきわめて現代的なもので、 そこには南アフリカならではを感じさせる、素朴さ、天然さ、土着感、 意外性に富んだディテール、などのようなものがいまひとつ感じられず、 その点ではかなり期待外れな映画だった。 現地人の手によらない、英国人のフィルターを通した世界を見せられているような気分になった。 これでは場所と人種が変わっただけで、訴えたいものもなく技巧に走るばかりの、 いくらでもあるような人工くさいハリウッドドラマと大差ないのではないか。 【且】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-07 23:17:36) |
《改行表示》 2.まーまーの映画かと思います。 生まれや環境のために不良となった少年が、誤って赤ん坊を誘拐してしまった事による心情的な変化を描いています。 母親の子どもに対する無償の愛の深さに、不良少年は心打たれていくって物語(だと思う)。 素材は悪くないと思うんですが、なんとなく物語がぶつ切れ感があり、掴み辛い。人によって感じるところがだいぶ違うんじゃないかな? 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-02 02:34:17) |
1.そもそも自分のことだけ考えてやりたいことをやる頭もよくない悪いやつというのに共感を覚えないので、そんな主人公が赤ん坊を手に入れてどう変わろうと全く理解できない。 【HK】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 12:56:40) |