94.黒澤作品では、これだけ何故か未見だったので、今更ですが、観てみました。プロットのおもしろさは完璧ですね。特に、捜査会議のシーン、省略なしで描かれていて、すごい緊張感でした。一方で、ほとんどのセリフが物語を進行させるための人工的なものに感じられて、無駄がなさすぎて、特に前半の、人物の感情の動きが中心の場面で、不自然さが目立ってしまいました。部屋の中で、セリフのない人がそれぞれの方向を向いて、顔を下に向けているのも、下手な演劇の舞台を観てるみたいで、作り物っぽすぎたように思います。 【かねたたき】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-01-02 13:29:38) |
93.初見は20年以上前だが、邦画で、これだけ上質なサスペンスがすでに作られていたのかと、感嘆したものだ。レビューするに当たり見直したが、もう少し尺を短くし、犯人逮捕の過程をスピーディに展開すれば、と感じた。英語のタイトルを誉めたりすることはめったに無いが、「ハイ・アンド・ロー」は実に良いタイトルだと思う。 【ジャッカルの目】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2008-01-01 17:09:40) |
92.まあ、面白かった 【なますて】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-11-02 11:30:12) |
91.長さを全く感じさせない映画。初めて黒澤作品を観て、ほんとすごいと思った。時代劇よりこっちのほうが全然いいんじゃないか。主役2人の味のあるかっこよさはもちろん、プロットもよく練られている。少し都合の良い展開もあるが、許容範囲内と言えるだろう。なによりも、最後の絶叫シーン。あれはやばい。人外の獣の咆哮だ。今まで、断然小津派だったけど、ちゃんと黒澤作品も観なきゃだめだと心底反省した。不勉強な私をお許しください。 【枕流】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-08-30 21:57:17) |
90.始まるとすぐに引き込まれた。単にサスペンスとしてではなく、そこに権藤の葛藤や会社事情なんかが絡んでいてぶ厚くなっている。狭い空間でしか描かれないのにも関わらず、非常に緊迫してぐぐっと引き込まれた前半が特によかった。 【思込百遍】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-04-30 05:45:51) |
89.いろんなシーンがおもしろかった。列車内でのお金の受け渡しとか、ピンクに煙。 犯行動機が、豪華映画のわりにおとなしい気がするけど、それでもすばらしい映画になっている。自分よりいい暮らしの人と比べて、自分の暮らしを地獄と蔑むのは悲しい。 【Michael.K】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-25 14:58:55) |
88.すでにいいレビューが出揃っているので、今さら私が付け加えるべきことは何もないのだけど、改めて徹頭徹尾娯楽映画に徹して、しかも抜群に面白いこの映画には黙って敬意を表します。久しぶりに見返しましたが、やはり感心し、唸ってしまいました。 ただ、不思議なのですが、これだけの名作でありながら、個人的にはそれでも、これを黒澤明の代表作と認めたていいかというと躊躇してしまいます。それだけの深みが、やはりこの作家にはあるんです。 【いのうえ】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2007-01-20 23:29:14) |
87.皆が「黒澤」「黒澤」と騒ぐ訳がようやくわかりました。 【Junker】さん [ビデオ(邦画)] 9点(2007-01-20 17:24:54) |
86.この豪華俳優陣はあり得ない!! 【ゆきむら】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-09-09 08:39:56) |
85.大好きなエド・マクベイン87分署シリーズ「キングの身代金」、しかも黒澤監督。 当時わくわく公開まで待ち遠しかった記憶が鮮明に蘇る。 高台の豪邸、下町のバラック小屋、新幹線の盲点の利用、煙のみカラー化、山崎努の強烈デビュー、話題に事欠かなかった。刑事映画の優秀作品。10数回鑑賞。 【ご自由さん】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-07-13 21:33:11) |
|
84.おもしろい 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-21 07:16:11) |
83.黒澤明の代表作ですね。夏の暑っ苦しい地獄の描写もさながらストーリー展開の緊迫感は一流です。トリックと言うか展開の面白さは想像以上で白黒の古臭さを全く感じさせません。それに加え白黒に一点ピンクを使ってくるあたりギュッと映画がしまりました。一見の価値あり!勢いのある映画ですよ。 【たにっち】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-24 20:15:11) |
82.一時も退屈させないシーンの連続でおもしろかったです。 権藤が感じの悪い人からいい人になっていく過程も面白かったです。 しかし、犯人の誘拐した動機がいまいちだったかなぁと。 【すごろく】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-18 22:08:17) |
81.前半は室内での犯人とのやりとりと権堂氏の葛藤の重苦しいシーン、後半は室外で身代金の受け渡しから犯人を追い込むシーンが見事に対比してメリハリができていた、そして最後の面会シーンで犯人の心情が簡潔に力強く表現されていたのが、印象的でしたね。 【月読】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-02-12 13:23:05) |
80.ちょっと期待が大きかったかな? 【よしふみ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-26 23:53:30) |
79.一級のサスペンス映画でしょう、これは。かなり長い映画なのに全然緊張感が跡切れないところが凄いです。公衆電話の位置の割り出しや身代金の受け渡し、そしてピンクの煙など、印象に残るシーンは多い。ただこのあたりから三船敏郎が「動」から「静」へとシフトしてしまい、その辺がちょっと寂しかったりする。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2005-11-20 19:01:24) |
78.立ち位置へのこだわりがすごい! 【k】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-06 21:30:23) |
77.後半のちょっとだらだらしたところを除けば文句なしおもしろいサスペンスでした。 【maemae】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-10-30 02:07:07) |
76.ありえない三船の善人の重役や仲代の絶対死刑でなきゃあ刑事に-1点。しかし黒澤映画ファミリー総出演って感じの贅沢な役者起用ですね。 【Waffe】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-09-21 19:52:54) |
75.本作品は,私にとってはじめての黒澤作品でしたが,特別違和感を感じることなく,作品にのめりこむことができました.なかなか良質のサスペンスだと思います.特に印象に残ったのは,既に↓で他の方も指摘されてますが,汗水たらして頑張る神奈川県警です.近年の不祥事があっただけに,この頃はまだ真面目だったんだな,と思わせてくれます.警察に対する信頼が損なわれている今日だからこそ,本作品での神奈川県警の頑張りは新鮮に見えてくるのかもしれません. 【オデュッセウス】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-04 15:34:14) |