5.「マルサ」としての面白さは、前作より数段落ちる。でも地上げ屋や宗教団体など、話題性としては良かった。 【noji】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-05-12 18:29:26) (良:1票) |
4.予定調和なので、緊張感がありそうでないんですよ、残念ながら。伊丹ファンとしてはこう切り捨てるのが残念ではあるのですが。周防監督が撮ったメイキング編のほうがよっぽど面白い。 【おばちゃん】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2011-08-14 20:50:54) (良:1票) |
3.この映画の異常なほどのテンポの良さ、分かりやすさを、邦画の製作者たちには見習ってほしいですね。 【次郎丸三郎】さん [ビデオ(邦画)] 9点(2008-05-31 13:01:31) (良:1票) |
2.製作されたのはバブル真っ盛りの頃。あれから20年たった今見るとさすがに苦笑がうかぶ。脱税者と査察官の心の交流が底辺に流れていた1とくらべて、この映画は時事映画なので1のような時代を超えた普遍的な面白さはないですね。三国連太郎と宮本信子の直接対決も最後の方までないですし。明らかなバッドエンドですが、当時は現実はこんなもんだろなと思ったものですが、その後現実に大物政治家の金銭スキャンダルが立て続けに明るみに出て逮捕者まででたときは現実も捨てたもんじゃないなと思いました。うまい役者がそろってますが、ヒット間違いなしで製作された映画のためかどうも過剰。特に三国連太郎。普通でも十分怖いんだから、あそこまでもののけ化することはないんじゃないかなあ。 【陽炎】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-10-14 01:51:20) (良:1票) |
1.山崎努にはどこか憎めない哀愁感があった。しかし今回の三國連太郎にはそれがなかった その差がもろに出てしまった形でしょうね。それに今回三國連太郎の出ずっぱりにもかなり嫌気が差してしまった もう何処を切っても三國連太郎印の飴って状態になってやしませんでしたか 残念ながら今回宮本信子の存在かなり影が薄い 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-29 20:52:32) (良:1票) |