《改行表示》 4.原作の漫画も読んだが、つげ義春の描く独特の世界はシュールでよくわからない。 アングラ演劇のような雰囲気で、寺山修司の舞台を思い出した。 明快なストーリーではなく夢の中のイメージのような感覚的作品は苦手。 ただ、なんだかわからないながらも不思議なパワーと生々しいエロスは感じる。 ストーリーは残らないが、断片的なイメージが頭の中に残る。 【飛鳥】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2013-01-08 08:32:39) |
3.グロテスクすぎて、普通の感覚でみれていない。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-07-23 19:13:31) |
2.つげ義春の漫画を読んでいたのでちょっとがっかり。色々な話が詰まり過ぎててあまりにまとまりがない気がする。(つげ作品は短く訳がわからないのでしょうがないと言えばしょうがないのですが。)杉作J太郎は適役ですね。 【バチケン】さん 4点(2003-12-13 05:05:55) |
1.原作とかよくわかんないでみたんですけどなんかとても眠くなりました。おもしろかったっていうか印象に残ってるのは方言を話すコの喋り方や髪型がすてきでかわいかったことです。内容自体はよくわかりませんでした。 【バカ王子】さん 4点(2002-01-10 20:51:41) |