バイオハザードIIIの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バイオハザードIIIの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

バイオハザードIII

[バイオハザードスリー]
Resident Evil: Extinction
2007年上映時間:94分
平均点:4.74 / 10(Review 136人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-03)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化ゾンビ映画
新規登録(2007-05-21)【.】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラッセル・マルケイ
助監督マーク・エガートン
ダグラス・アーニオコスキー(第二班監督)
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)アリス
オデッド・フェール(男優)カルロス・オリヴェイラ
アリ・ラーター(女優)クレア・レッドフィールド
イアン・グレン(男優)アイザックス博士/タイラント
マイク・エップス(男優)L.J.
アシャンティ(女優)ベティ
マシュー・マースデン(男優)アレクサンダー・スレーター
リンデン・アシュビー(男優)チェイス
カーク・B・R・ウォーラー(男優)科学者
ジョー・ハースリー(男優)オットー・ワレンスキー
スペンサー・ロック(女優)Kマート
リック・クレイマー(男優)アイスホッケー / 通路のガード
クリストファー・イーガン(男優)マイキー
ラモン・フランコ(男優)
ジェフ・ミード(男優)
ジョン・エリック・ベントリー(男優)
マデリン・キャロル(女優)ホワイト・クイーン
ゲイリー・A・ヘッカータイラント
本田貴子アリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさきカルロス・オリヴェイラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵クレア・レッドフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)/アリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小松由佳ベティ・グリア(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦アルバート・ウェスカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜アレクサンダー・スレイター(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生L.J.(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士カルロス・オリヴェイラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林真里花クレア・レッドフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠アイザックス博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉L.J.(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浪川大輔マイキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原康義チェイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史アルバート・ウェスカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弓場沙織Kマート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
東條加那子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作カプコン「バイオハザード」シリーズ
脚本ポール・W・S・アンダーソン
音楽チャーリー・クロウザー
撮影デヴィッド・ジョンソン[撮影]
製作ポール・W・S・アンダーソン
製作総指揮ベルント・アイヒンガー
サミュエル・ハディダ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクリチャード・レドルフセン
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果監修)
作画パトリック・タトポロス(設定画)
美術エウヘニオ・カバイェーロ(プロダクション・デザイン)
パトリック・タトポロス(クリーチャー・デザイン)
編集ニーヴン・ハウィー
スタント西脇美智子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 夜空雪風(Tokyo Metro)?考楽火月星(Zatoichi Square)?最初、中国かと思った(笑)。
座頭一広場って駅名もどーかと思うが、ほんの数分で調べられる事なのに、それをしない。
日本のゲームが原作であるのに、だ!
このいい加減さこそが、この映画の全てを語っている。
恐らく、製作サイドが一番見せたかったものは『派手なアクションシーン』であって、それ以外は「どーでもいい」のだ。
前作・前々作もそういった雰囲気は醸し出してはいたが、今作はより際だって「それ」を感じた。
例えば、序盤の対ケルベロス(犬ゾンビ)戦。あんなシーン本当に必要だったか?
本編とは全く関係ないシーンに時間を割いてるより、もっとメインのお話を掘り下げよう。

脚本より演出、撮りたい絵のための映画。近年、こんなバカげた映画が多くなってきた。
Hiroさん [DVD(字幕)] 3点(2008-12-25 08:51:57)(良:2票)
4.《ネタバレ》 違う映画に大変化ww ゾンビモノから超能力もの・・・
Ⅱのキャラの一部だけを説明無しにあっさり切ってしまう恐ろしいキャスティング。

制作者側に一貫した世界観がなさ過ぎ故でしょう。
ダメ作。4作目は作らないでください。これ以上バイオハザードという名前を汚してほしくない。
hyamさん [DVD(吹替)] 3点(2009-01-03 17:15:13)(良:1票)
3.《ネタバレ》 これで一応完結と言われていますが、これで完結というのはファンとしては納得がいかない。てかこの作品だけは、バイオでも何でもない全くの別物。

まず昼間の戦闘シーンが多くて、違和感を感じます。昼間のゾンビと言えば、ドーンオブザデッドや28週後とかありますけど、これらの作品には昼間でも「恐怖」を感じました。でもこのバイオのゾンビは明らかに場違い。きっとゾンビたちも、「え?ウチら昼間っから暴れちゃっていいわけ?監督、本当に大丈夫なの?」って思ってるはず。

そして一番ひどいのはアリスの超能力!あれはさすがに行き過ぎ!タイラントとの戦いで見せた超能力バトルには失笑してしまった。結局こういう力を手にしてしまうと何でもありになっちゃうんで、こういうのは好きじゃないです。
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 3点(2008-12-22 18:47:25)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ふと気付けば、これはすごい貧乏映画ではないのか?
ヘリコプターが1機しか出てこないうえ、壊さないで返すことになっているのか銃弾の一発すら当てず、血で汚したりもせず窓ガラスにヒビさえ入れず…。
アリ・ラーターがいくら売り出し中といったってまだまだB級だし、ミラ以外に目玉俳優を一切使わず、アンダーソン本人が監督もせず。ヒジョーにお粗末な作品じゃあないか。
Ⅰはそれなりに良かったとはいえ金がないならなぜ無理をしてⅢなど作る、アンダーソンよ。
見どころのアクションシーンはすべてスロモ仕様でその点ではⅠ以上にお粗末だし、ミラのワイヤーアクションがフワフワしてしまったり、とてもまともに見られぬ出来。
カルロスが仲間のために犠牲になる部分とて、最大の盛り上げ場だというのにあんまりにもあっさりしている。感染した仲間の件とて、ゾンビ映画のお約束のエピソードなのに全然盛り上がらない。
ゾンビを出すならばー、喰われた仲間の葛藤とか、やむを得ず仲間を見捨てる苦しみとか、土壇場で必然性のある自己犠牲とか、そういうのが見たいんだ。登場人物と一緒になって、悩みたいんだよ。
この作品には、お約束のファクターは盛り込まれているけど「死の恐怖」「生への執着」という決定的なマターがゼロに近いほど無視されているためホレ、これだけつまらない。金が無いならドラマに力を入れるしかないのに本当にお座なり。ああーアンダーソンよキミはどこへ行く。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 3点(2008-07-18 15:22:35)(良:1票)
1.《ネタバレ》 いやぁ~忍耐の連続でした。。
なんの?って勿論ネタ満載のこの作品にw
全て予定調和のアクションシーンには何の新鮮味もない。
しかも元がゲームだからと言って必要の無いシーンに
五月蝿いほどのBGMをブチ込んで分かり過ぎる程あざとく効果音入れて
『それっ!驚け!!』と言わんばかりの演出には欠伸しか出ないw
それと一番やっちゃいけないのがアクションネタが尽きたからといって
超能力使って敵倒しちゃイカンでしょ。。

それとやっぱゾンビって暗い夜の密室空間が一番似合うと思うんですよ。
それを陽光煌く砂漠のど真ん中でマッドMAXもどきの
アクションひけらかしたって映えるワケネェーちゅーの!!

しっかし、どぉ~なんでしょうねぇ・・芝浦って。。
やたら中年太りのウェスカーが議員になって東京の地下深くで秘密会議w
最後の最後でコメディな姿勢に正直ワロタw
次もやるんですか、このヘタレなノリで・・。
もぉ~えぇがな。。┐(´~`;)┌
sting★IGGYさん [映画館(字幕)] 3点(2007-11-03 23:43:27)(良:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 136人
平均点数 4.74点
000.00%
121.47%
21511.03%
31611.76%
42820.59%
53223.53%
61913.97%
7139.56%
8118.09%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.76点 Review13人
2 ストーリー評価 3.33点 Review21人
3 鑑賞後の後味 4.23点 Review21人
4 音楽評価 3.88点 Review17人
5 感泣評価 2.46点 Review13人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS