べクシル 2077 日本鎖国の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > べクシル 2077 日本鎖国の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

べクシル 2077 日本鎖国

[ベクシルニーマルナナナナニッポンサコク]
Vexille
2007年上映時間:109分
平均点:4.08 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-08-18)
サスペンスSFアニメ
新規登録(2007-05-29)【.】さん
タイトル情報更新(2017-03-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督曽利文彦
黒木メイサベクシル
谷原章介レオン・フェイデン
松雪泰子マリア
大塚明夫サイトウ
朴璐美タカシ
櫻井孝宏リョウ
森川智之キサラギ
松本大
脚本半田はるか
曽利文彦
音楽ポール・オークンフォールド
製作松竹(「ベクシル」製作委員会)
TBSテレビ(「ベクシル」製作委員会)
小学館(「ベクシル」製作委員会)
エイベックス・エンタテインメント(「ベクシル」製作委員会)
小学館プロダクション(「ベクシル」製作委員会)
プロデューサー濱名一哉(エグゼクティブプロデューサー)
中沢敏明
配給松竹
作画竹内敦志(メカデザイン)
振付原田遊人(モーションアクター)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 ベースとなっているアイデアはなかかな面白い発想で、導入も良く期待して見ていましたが、終盤にかけてどんどん失速、ラストに至ってはB級どころか火サス級。そして失速に拍車をかけたのは間違いなく声優黒木メイサでしょう、人間のあなたがなんで感情こもってないの??客寄せパンダ的にモデルやら芸人を声優に使うのはどうなんでしょうか?うまい人もいますけどね。今回は残念。
ポテサラ頂戴さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2008-10-29 17:55:26)(良:1票)
《改行表示》
2.「アップルシード」や「ルネッサンス」ではソコソコ楽しめた私なんですが、この作品は脚本と声優陣がキャラクターに魂を入れ損ねてしまった感じでした。  それによって露見されたのが「設定の甘さ」で、ケチガついたのが「美術の見事さ」と「音楽のセンス」といった所かな。キャラクターのビジュアルは申し分無いのに、勿体無いことこの上ない。  テク意識もいいけど、この業界はそろそろソウルも重視するべきだと思う。
aksweetさん [DVD(邦画)] 3点(2008-01-28 00:03:04)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 折角のフルCGアニメなのに何故4:3の画面なんでしょう どのカットも画角が足りずにVシネマの絵を見てるようです。 キャラデザインもあまり魅力が無く日本人が皆、韓国人のような顔で、 声を当てておられる黒木メイサ、松雪泰子のほうがハッキリ言ってキャラデザより美人です。 キャラモーションは演技に溜も切れなく、凄くもっさりしていて まるでテーマパークのアトラクションにある油圧で動く精巧な人形の様でした。  原作は知りませんが脚本もいまいちで全体的に説明不足です 国際協定違反であるアンドロイド技術も何故いけないのか意味不明で見ていて全然危機感が伝わりません。 ひとつの企業(本当は一人の人間)が支配する70年後の日本に 説得力がなく無理がありますし、荒廃した世界で人間らしさを求めると 何故か残された日本の街は釜山の市場みたいになっちゃう様で不思議さ爆発 ラストで日本人は居なくなったとありますが、 今現在世界中に散らばる日本人及び日系人は強制国外退去にでもなったのでしょうか疑問です  結局、新しい何かを求めて劇場に足を運んだのですが、こちらの想像を超える物は何一つ見せては貰えませんでした。 未来図は手塚治虫の創造した其れから脱却できてませんし、ストーリーも80年代のOVA並 アンドロイドを描いたアニメなら「アミテージ・ザ・サード」の方が遙かに出来が良いです。
ままごとさん [映画館(邦画)] 3点(2007-08-24 16:31:33)(良:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 4.08点
000.00%
100.00%
2311.54%
3726.92%
4623.08%
5726.92%
613.85%
727.69%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.66点 Review3人
2 ストーリー評価 2.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 2.80点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 1.75点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS