《改行表示》 10.終わり方がイマイチ。 納得がいかない。 子役の女の子はとても可愛かったけれど。 |
9.前半の出来が酷かったが、後半は更に酷い事になっていた!せめて前半の落語調のコメディで手堅く纏めておけば良かったのにね。こういう意味無く感動的な演出をする映画って大嫌い。 【民朗】さん [地上波(邦画)] 2点(2009-10-10 23:48:30) |
8.感動も驚愕も笑いもほとんど何もない「無」のような作品だった。私は見たことを後悔したが、製作者たちは作ったことを後悔したのではないだろうか。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 2点(2009-10-04 22:59:13) |
《改行表示》 7.120分の時間内でこの内容を詰め込むのが不可能だったのか? 「鉄道員」と同じ監督の降旗康男が撮ったとは思えない。泣けない。 「メトロに乗って」も泣けたのに残念。 【レモン】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-02-17 19:16:00) |
6.後半、何が言いたかったのか分からなかった..ラストが“最悪”... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 2点(2008-02-12 12:15:55) |
|
《改行表示》 5.意外と細かい演出で笑えたので良かったけど、やっぱりラストはもう少しなんとかして欲しかった。 いい役者を揃えているのに勿体無いとしか言い様がない。 もっとコメディ色を強めた作品にした方が良かったのかも知れない。 というか、佐々木蔵之介を主人公にして再編集するべきかも。 どう考えても憑かれてるのは佐々木蔵之介の方だったしね。 血を吐いたところで大爆笑しました。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-01-31 15:34:24) |
4.原作を読んでいたので、コメディとはちょっと違うとは分かっていたのですが、あのキャスティングではコメディだと思って観に行く人もいますよね。ちょっと時間的な制約から、人物相関など省略しすぎで、原作読んでないと存在が唐突な方々も・・・。面白い題材だけに、勢いで撮ってしまった感になってしまったのは残念ですねぇ。原作あり作品が原作読まないと補完できないのは、映画としてマイナス評価ですねぇ・・・。 【ラジェンドラ】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-25 20:38:43) |
3.コメディじゃないじゃんっ!俺はどこで勘違いをしてしまったのだろうか? 【Dr.Tea】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-07-24 20:12:49) |
2.なんだかとんでもない物をみてしまった感じ。でも文句は言うまい!新聞屋さんにもらったタダ券で観たんだから!これで文句を言ったらそれこそ貧乏神か疫病神かはたまた死神にとりつかれる。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-07-22 00:44:40) |
1.なんでわざわざ映画にしたのかな? 【Keicy】さん [試写会(邦画)] 5点(2007-07-01 23:53:12) |