4. うーーーん、そうかなぁ?確かにリメイク版より地味なのは認めるけど、キャスティングのセンスは断然こっちの方が優秀だと個人的には思うけど…。ロバート・ミッチャムという俳優の当時までの位置づけからすれば、この悪役は可成り斬新だったと思うし、何よりペックの弁護士役がリメイク版のニック・ノルティなんかより遙かに板についててインテリジェンスを感じさせる点でもグッと説得力がある。J・リー・トンプソンのサスペンス演出も微温的でスコセッシ版のド派手さには負けてるかもしれんが、1962年作品であることも考慮してくれないと!30年の隔たりは相当大きなハンデだよ、実際。まぁ、だからと言って別に本作が凄い名作!とまでは言わないけどネ。 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-28 11:35:22) (良:2票) |
3.いや~、オリジナル派、リメイク派賛否両論ですねえ~。「サイコ」を引き合いに出すまでもなく、自分はこういう変質者スリラーっていうのは絶対モノクロ画面の方が怖いと思います。そんなにリメイクが優れていたとは自分には思えません。なんかデ・ニーロ&ノルティコンビって必要以上に暑っ苦しくなかったですか? オリジナル擁護派に一票! 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-04 11:11:10) (良:1票) |
2.リメイク版は何度か観ていますが、こちらは初めて観ました。弁護士一家は上品でリメイク版の濃い三人に比べてずっと良かったです。デ・ニーロが見せるあからさまな狂気より、ロバート・ミッチャムのふてぶてしい面構えの中に見える狂気の方に怖さを感じました。川の中での肉弾戦は観ていて物凄く力が入りました。 |
1.俺もどちらかといえばオリジナル派。シンプルにぐいぐい押すパワーはこちらの方が上。R・ミッチャムの悪役ぶりもいい。スコセッシ版も好きだが、哲学的な装飾がつきすぎていて、また別物という印象すらある。考えてみれば、オリジナルを凌駕しようと上乗せしていくことこそが本来のリメイクの姿勢だと思う。そういう意味では、とても理想的な両者の関係である。 【恭人】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-24 12:24:05) (良:1票) |