4.《ネタバレ》 ベタに怖くて面白かったです。でも終わってみると端々に説明不足な感じが… 個人的には「ヒマワリなんか育てて売れるの?」というのがずっと疑問だったので、種を食用に売るのだと気付いた時に一番「ああそういうことか!!」となりました。 【えむぁっ。】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-06-10 00:55:08) |
3.クリステン・スチュアート目当てで見たので中身はどうでもよかったのだが、けっこう楽しめた。 田舎の風景、ひまわり畑など映像がしっとりしてきれいだし、幸せそうにも見えるが問題を抱えた家族の心の闇と、家自体が抱えている悲劇とを重ねて静かに表現している。 途中から現れる一見人の良さそうなおっさんが展開にどう影響を及ぼすかが見ものだ。 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-20 22:22:10) |
2.《ネタバレ》 怖い怖い怖いー!ベッドの掛け布団を直したときに足だけ見えるのが本当に怖いー!そんな風に一部だけ見えてるとか姿が見えない状況のときの方が怖かったですけど。最後はなんだか爽やかです、見終わって原題見たら、なんかそれってネタバレなんじゃないかと思いました。 【より】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-10 01:35:37) |
1.《ネタバレ》 お正月の真昼間に家族みんなで鑑賞しました。まーそれもあるんですが,そんなに怖さはなかったです。でも,この今までにないようなストーリーは私は嫌いじゃないですよ。幽霊もカラスも不動産屋のおじさん(この人も幽霊?)もみんな主人公の味方だったとは。ラスト20分くらいでやっと原題の意味がわかりました。途中途中に見られる広大なヒマワリ畑や見終わった後の爽やかさもいいですね。「ものすごく屈折したメッセージの伝え方をする守護霊様のお話」でした。 |