145.久しぶりに借りてみたけどやっぱり良いわこれ。 【ふじりんご】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-16 00:59:36) |
144.モンスターパニック映画として一定ラインをクリアしてます。結構低予算のはずですが、面白さはお金じゃないですね。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-05-25 23:46:31) |
143.現代人は、自らの過剰さに対する幻想に囚われるものである。その顕著な例が青春時代に僕らが経験する様々な鬱屈や疎外感であるが、それらの幻想は大人への成長という物語によって回収されるのがこれまでの常であった。しかし、僕らはもう、そういう物語によって、自らの過剰さを制御できないのではないか。 現代のラディカルな心情というのは無根拠の内に潜んでいるのだ。そこには如何なる物語も届かない。共同性が壊れ、薄っぺらな幻想が崩れた地平に現われた無根拠の過剰さは、まるで映画『トレマーズ』の怪物のように突如として地上に亀裂を走らせ、人を襲うのである。僕らは何だか訳の分からない怪物を相手に戦っているのだろうか。そうであれば、セキュリティがいくら強化されても、僕ら自身で亀裂を抑えることはできない限り、それは自身の無力さを実感するしかないというものだろう。 この映画、怪物という存在の無根拠さに由来する恐怖、それと闘わざるを得ない徒労、壮大なメタファーの上に描かれた実に現代的な物語なのかもしれない。 【後記】これってモンスターと戦うゲームだったんだね。無根拠さに由来する壮大なメタファーって、要はゲーム的リアリティのことだったのか。ゲームだから単純に楽しめるんだね。。 【onomichi】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-02 22:45:37) (良:1票) |
142.モンスターパニック映画の中ではかなり秀作です。さすがにモンスターはチープに感じられますが20年たった今でも楽しめます。地面の振動を感知して襲ってくるモンスターを見て怖いと感じたが、自分の住んでいるところはアスファルトだらけなので安心した。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-02 22:28:02) |
141.昔友人に勧められ、見終わって「これは当たりだ!」と叫んだB級モンスター映画の最高傑作。最後まで飽きることなく一気に見れます!モンスターのチープ感が素敵な一品。 B級ファンならずとも必見です!B級の満点ってことで9点(笑) 【鉄仮面】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-27 17:23:30) |
140.トレマーズ…。小さい頃、何度も放映されているのを見ては怖がってたなぁ~。B級ならではのアホっぽさと、コワイのに笑える滑稽さ、ぶっ飛んだ感じ。抜群ですね。そんなアイディアもあるか~!って。これは本当にナイスアイディア!面白いです。 【まりんこ】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-09 22:36:52) |
139.もはや、やり尽くされた感じのあった怪獣映画を全く違う方向性で作り出したB級映画の傑作。棒高跳びのシーンだとか怪物の登場の仕方とか、結構間抜けな描写もあるんだけど、構成が上手いからそれなりの恐怖を味わえる。低予算故の特撮のチャチさは確かにあるんだけど、シチュエーションの盛り上げ方が秀逸なので、『バカバカしい→おっ、結構いけるじゃん→面白い』に変わっていく。広大な砂漠を舞台にしながら、地中から襲ってくるということで閉鎖的な空間にする、という舞台の対比も良い。アイデアが勝利した良い例だ。
【ドラりん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-03 07:41:50) |
138.高鬼という遊びを思い出した. 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-09-30 22:34:09) |
137.アイディアは良いのだがどうしても物足りない。個人的にはもっと人が死んで欲しかった。生き残りすぎ。コメディだから仕方ないか~ケヴィンベーコンお疲れ |
136.これは素直に面白いと思える映画。 土を踏んだら怪物が襲ってくるという 設定が良い、アイデアの勝利。 緊張感がラストまで続きます。 【N.Y.L.L】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-29 00:09:13) |
|
135.なんでだろう。こんな絶望的な状況にも関わらずオレも屋根の上で参加したい!!と考えている。参加できたらその時は大声で「お~~~い!そっちに行ったぞぉぉぉ!!」 想いを寄せる彼女となぜかうまくいきそうな雲一つ無い青空です。 【突っ込み】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-14 07:58:12) |
134.コレをパート4まで作るな!! 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-05-26 20:45:30) |
133.最後まで飽きることなく楽しめました 【マーガレット81】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-04-29 22:21:29) |
132.ケヴィン・ベーコンのエンディングでのセリフが良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-27 13:45:34) |
131.昔一度見て、面白いB級映画だなあという記憶があって、今回地上波でやってたので 再見しました。やっぱり面白い。低予算でもツボさえ抑えれば これだけ面白く出来るんだよという教科書のような作品。吹き替え版が更にグ~。 【くろゆり】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-04-25 09:09:54) |
130.初見は約7年ほど前、それ以来何度もテレビであのキモイ怪獣を拝見させていただきました☆そして何度見てもおもしろいっっ。これは最高のB級映画ですね!!B級だけど、自信を持って人におすすめできます(笑) 【くーちゃん】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-04-20 16:52:24) |
129.テレビのを録画して、何度見たかわからない。地中に潜む巨大な蛇のような化け物三匹との荒野での死闘!若き日のケビンベーコンと、むさいおっさんが大活躍。愛すべき登場人物たちの緻密な頭脳戦のバカバカしさに笑いながらも、一匹倒すごとに歓声をあげてしまうほど熱狂してしまいます。 これぞB級モンスター娯楽映画の最高峰!このテのが好きな人には是が非でもオススメしたいですね。字幕でも見ましたが、この映画に限っては吹替をすすめたい(ノリがよりいっそう軽くなります)。みんなでワイワイ楽しむのが吉。 【すべから】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2008-01-29 17:27:45) (良:2票) |
128.B級の定義は良く分かりませんが…、明らかにB級です。 僕の嗜好を変えた作品。 中身はハリウッド大作にも劣らないけど、どこか安い。 大好きです!! 【SIN】さん [地上波(吹替)] 10点(2008-01-13 07:56:41) |
127.よくテレビでやってたような気がするけど、まさかここまで評価高いとは思いませんでした。今観たらまた評価は変わるのだろうか。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-09-07 00:56:56) |
126.これは面白い!TVでたまたまやってたのを観て、このシリーズはもうすっかり夢中になってしまいました。人間と怪物の知恵比べ、必見です。 【南の二等星】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-08-24 03:45:11) |