9.テレビのを録画して、何度見たかわからない。地中に潜む巨大な蛇のような化け物三匹との荒野での死闘!若き日のケビンベーコンと、むさいおっさんが大活躍。愛すべき登場人物たちの緻密な頭脳戦のバカバカしさに笑いながらも、一匹倒すごとに歓声をあげてしまうほど熱狂してしまいます。 これぞB級モンスター娯楽映画の最高峰!このテのが好きな人には是が非でもオススメしたいですね。字幕でも見ましたが、この映画に限っては吹替をすすめたい(ノリがよりいっそう軽くなります)。みんなでワイワイ楽しむのが吉。 【すべから】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2008-01-29 17:27:45) (良:2票) |
8.みなさんが映画にはまったキッカケはなんだっただろうか?忘れもしない小学4年生の時の話です。日曜洋画劇場で放映されたこの映画を父が見ていたので、何気なく一緒に見ていました。別に映画を見るのは初めてじゃないし、こういう類の映画なら「エイリアン」とかも見たことがありました、にもかかわらず映画を見てあんなに興奮したのは後にも先にもこの作品だけです。冗談抜きにションベンちびりそうになったし、全身の毛穴がカッ!と開き、見終わった後は汗びっしょりでした。世間一般で見たら別段印象に残る映画でないことは自分自身でも認めています。恐らくこの映画がキッカケで映画の世界に目覚めた人は世界広しと言えどもそうはいないことでしょう。「何故この映画なのか?」と聞かれても未だに上手く答えられません。だけどこの翌週の映画が「デイライト」で翌々週が「ザ・ロック」だったなんて覚えてるあたりから、よほど自分にとってこの映画の印象が強かったかということが分かってもらえると思います。あの日テレビでこの映画を見ていなかったら今の自分はなかったかもしれないし、このサイトにもこうしてレビューしている自分がいなかったかもしれません。もちろんこの映画を見なくても結局は映画好きになってたかもしれないし、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「ショーシャンクの空に」というような世間的にも認知された大作がキッカケで映画の世界に目覚めていたかもしれません。でもひねくれ者の自分にとってはこれくらいマニアックな映画の方が似合っている気がします。 【8823】さん [地上波(吹替)] 10点(2005-11-10 18:21:49) (良:2票) |
7.これはおもしろい。 B級映画と言われるものにもいろいろあるけど、トレマーズはバカなものを真剣に作ってる映画で、取り扱ってるものはあれなんだけど、映画として超A級といったおももち。 なんならアホなことを真剣に、有り得ないものをさもそれっぽく、かつジョークまじりに作ってて、娯楽映画としてこの上ないものになっていると思う。 なので、ほげたら映画のお手本だと思う。 あと、劇中出てくる「じゃあプランBでいこう」という台詞は意味もわからず「PLAN B」と書かれたTシャツを着ていた僕にはたいそう勉強になり、また感慨深いものでした。 【おでんの卵】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2012-12-08 21:42:46) (良:1票) |
6.この映画を見てから、俺はどんなB級映画にも耐えられる体になった。 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-12-26 22:26:55) (笑:1票) |
5.やられました。こんなに面白い映画はめったに無い! 【Robbie】さん [地上波(吹替)] 10点(2005-05-15 16:24:42) (良:1票) |
4.封切り当時、地元の映画館では二本立てのおまけの方という扱いだったのですが、これを見た後はメインの映画(今となってはタイトルすらも思い出せない)なんて完全に吹っ飛んでしまいました。一応(!)ホラー映画なので、ところどころに観客をギョッとさせる仕掛けはあるんですが、みんなで一斉に驚いた後に「ふふふ」とばつが悪そうに笑いあうといったような、不思議な一体感が映画館の中で生まれてとても楽しかったことを今でも覚えています。その後、TV放映やDVDで数えきれないほど見返しましたが、いまだに色褪せることのない1本です。 【Wiz】さん 10点(2004-06-16 11:04:38) (良:1票) |
3.映画好きであれば避けては通れない作品がこの「トレマーズ」である。そう言っても過言ではないほどもはやこの映画は世の中に知れ渡っている(と、確信する!)。まさにB級モンスター映画であるこの作品のパワーは計りしれない。地底に潜む謎の巨大生物が地上の人間に襲い掛かる!と、あまり言葉を並び立ててもB級映画の枠を出ないので、とにかく観てもらうしかない☆ 【鉄腕麗人】さん 10点(2003-09-28 02:33:36) (良:1票) |
2.最高の映画の中の一つ。2,3、はイマイチだった 【j-f】さん 10点(2002-11-10 21:07:04) (良:1票) |
1.10年前に日曜洋画劇場で偶然みました。当時、僕は10歳でした。メチャメチャおもしろいと思いました。最高です。 【H】さん 10点(2002-10-24 10:09:47) (良:1票) |