15.ダメです!!吐きそうになってしまいました。 【リリー】さん 2点(2002-10-29 11:52:02) |
14.みんな泣いた!しかし「泣くために観る映画」ではない。感動するために観る映画でもない。自慢するほど映画を観ている訳でもないが、感動できる映画って他にも一杯ある気がするが。恐らく、これを観て感動した人とは、観る視点が違うのでしょう。 【☆】さん 2点(2002-06-05 01:12:04) |
13.泣きました。でも、私には手放しで賞賛できるほどの映画とは思えませんでした。セルマは確かにジーンのことを愛していました。けれど、それは本当の所どれほどジーンに伝わっていたのでしょうか。私がこの映画で印象に残った台詞は、始めのシーンでジーンが言った「どうしてそんなくだらないことばかり聞くの?」というものです。ジーンが一番欲しかったものをセルマは上手く伝えられていたのか?そう思うと、セルマの行動に感情移入できなくなります。母の愛を描きたいのなら、もっと他の形で描けばいいと思います。でも、ビョークの演技と歌は本当に素晴らしかったです。目が可愛い。橋のシーンはPVのようでした。最高。 【その】さん 2点(2002-03-10 16:36:44) |
12. 理不尽なことばっかりで、怒り、悔しさを覚えるばかり。もっと客観的に映画を楽しめる大人になりたいね。リアリティーが無いという感想も多いですが、実際セルマのような社会的弱者はたくさんいますよね、そして、このストーリーの様な酷い目にあわされて社会的に葬り去られる人も現実社会に存在していると思います。移民、フィジカルハンディキャップ、貧困、無知。可哀相項目の枚挙に暇が無いといった感じで、とてもダンスやらシングに感動している場合では無かった、実際。 【ちゃま】さん 2点(2001-11-18 23:39:56) |
11.今日この映画を見ましたが、私はこういう悲しい映画をみるとストーリーの穴を探してうのであまり感動できませんでした。特に疑問を感じたのはあの裁判のシーンです。検察官が「史上まれに見る残虐な殺人」といってるにもかかわらず警察や検察があのような杜撰な調査だけで死刑判決をくだすのはあまりにも非現実的でしらけさせます。このような事件ならマスコミにも取り上げられて死刑などにはならなかったはずです。 【くく】さん 2点(2001-09-23 02:23:10) |
10.やっぱ妄想シーンって言うの?ミュージカルみたいな場面、あれがあんまり・・・・ミュージカルってあんまり良さがわからないわたくしでした。 【まこう】さん 2点(2001-09-21 01:11:34) |
9.子供に遺伝すると分かっていて、ただ子供を抱きたかって・・なんか自己中心的だと思った。セルマ=偽善者って感じです。ラストシーン・・途中で放り出された気がした。皆さんのおっしゃるとうり、目が回って見ているのが辛かったです。 【ウ~ン】さん 2点(2001-08-30 17:31:34) |
|
8.いや、問題はさ、この映画は何がメインだったのか?ってことじゃないかな。セルマの、息子への愛なのか、それとも、豊かな感性を持つセルマという女性の生き様なのか。息子が本当に大事なら、妄想中にミスして仕事を失うなんて母として失格でしょ。純粋で感性豊かな主人公に、首吊りラストシーンってのも、代償に得られた物に納得がいかな過ぎ。首吊りラストは本当に必要だったのか!?もしも、この映画のラストシーンが違っていたらココに書かれた皆さんの感想が、ほとんど違う内容になってたんじゃないのか?てか息子は果たして、セルマに感謝するのか!?恨まれても仕方ないぞあれじゃ。『目が見えなくても母子の愛があれば』ってう選択肢はなかったのか!?それより死んだほうがマシなのか!?あー。なんつーか、首吊りがなけりゃあ、大好きなビョークの歌と演技、ミュージカルシーンの感想だけ書けたと思うんだけどなあ。それどころじゃなかったよ。結局。残念。げふ。あ、オレ書き込み長すぎ? 【トト.K】さん 2点(2001-08-14 18:17:30) |
7.恐ろしく現実に対してネガティブ(銀行に預金しない所から始まる)。恐ろしく不合理的な主人公。でも、悪い映画じゃないと思うので、好きな人は好きなんだろーなー。わしはだめ。エンターテイメント映画がみたくなった。 【dig】さん 2点(2001-08-10 15:02:21) |
6.暗すぎ!!途中でうんざりしました。確かに頭にこびりつく映画かもしれないけれど、私はもう二度と見たくないです。つらくても一生懸命生きて働いてるところにあの映画を見ると、ホント嫌悪感を感じる。でも、ビョークの歌声はとっても良かったです。 【リサリサ】さん 2点(2001-07-26 12:08:39) |
5.駄作でしょ。役者はみんな良かったけど。ダンスシーンいらないでしょ。雰囲気は良いけど。みんな騙されてるよ。13歳の子供は自分の目と母の命どちらを選ぶ?それを考えるとセルマは偽善。 【うん】さん 2点(2001-06-21 14:32:45) |
4.感動というより辛いだけだった・・・。セルマは死んでよかったのだろうか? 【猫々】さん 2点(2001-06-21 00:00:02) |
3.工場での金属音の音楽パッとしないダンス、暗くてイライラする物語 |
2.画面の揺れでキモチ悪くなるわ、主人公の頑固さに頭痛はするわで散々でした。確かに純粋かもしれない、けど、周りの迷惑も考えろーー!!ミュージカル調の部分は全て彼女の夢想だし、途中から彼女の歌声がうざくなってしまった・・。 【ぱんだ】さん 2点(2001-03-08 01:15:44) |
1.これって現実逃避じゃないの?納得いかん!確かに人間生きてるといろいろつらい事があるだろーけど、それに打ち勝つ力として、例えばこの映画やったら「歌」みたいなんがあるんじゃないんやろーか。この映画ってそれに逃げ込んでるだけやん。音響・映像とも確かにすばらしいがストーリー的にまったく納得いかないせいか、セルマの歌もいい加減うざかった。だめだこりゃ・・・ 【こう】さん 2点(2001-02-27 16:59:20) |