83.人間に生まれてくる意味はないけど…。この作品の全てを飲んで、いいとしかいえない。 【やいく】さん 10点(2003-01-15 01:38:35) |
82.精神分裂病から、アメリカからもたらされた新薬によって、自分もショックをうけるほどの劇的な病状の飛躍の恩恵にあった私は、具合が思わしくなかったときの過去を、現実だった過去を、悪夢としてたまにみます。その夢に近いものを映画として見る事ができました。レナードの朝もビューティフルマインドも素晴らしい作品ですが、私の中で、それらをかるく超えました。この重さは私の悪夢に近いのです。 【ina】さん 10点(2002-12-30 00:55:32) |
81.彼女はどんなに不幸でも踊っていれば幸せっていうことなのかなぁ、と思いました。いいなぁ、そんなに好きになれることがあって、やっぱり彼女は幸せだ、なんて。私も平均点を上げるために10点つけます。 【ななし】さん 10点(2002-12-27 00:11:52) |
80.どんな映画がイイ映画なのか・・・?ハッピーエンンド?もちろん映画は娯楽だからハッピーエンドはいい娯楽だと思う。私も娯楽が好きです!ただこの映画を見た後、どんな映画を見てもなんだか薄っぺらくて・・・それで何かイイ映画がないかなぁ~?って思ってここを見つけました。そしたらダンサーインザダークの評価がかなり低くってびっくり!まぁ~人それぞれって事なんでしょうけどね~及ばずながら平均点を上げる為に10点です!!少なくても俺には最高の映画でした。 【ナオヤ】さん 10点(2002-12-05 02:04:31) |
79.いい!!! 【愛人/ラモス】さん 10点(2002-12-03 13:32:36) |
78.セルマは実際に生きていました。そして殺されました。この映画は物語ではありません。みんなが生きている、この現実で起きた事です。あんな風に縛られて、今から殺されるという時に、怖いと感じない人はいますか?セルマはみんなです。みんなはセルマです。セルマの悪口は言わないでください。セルマを悪く言う人は、セルマと同じ苦しみを味わってから言ってください。愛する者を残して死んでゆくセルマの気持ちを考えてみてください。セルマはもうこの世にはいません。セルマは、死が最後ではないという絶望の中の希望を私たちに教えてくれました。セルマはとても優しい人です。セルマを殺した人たちはとても悪い人です。あなたはセルマを殺しますか?それとも生かしますか?私の中で、セルマは生きています。純粋で心優しいセルマを殺したくないからです。セルマを殺さないで・・・ 【ゆきと】さん 10点(2002-12-02 01:44:57) |
77.『あ、歌だ』と思ったらそれはいつも空想で、歌が好きなのに中々歌ってくれなくて、セルマはいつ歌ってくれるんだろうと思いながら見てた。セルマの歌、力強かったな。 【みず】さん 10点(2002-11-15 23:52:23) |
76.あれ、この映画ってハッピーエンドじゃないんですか?セルマは自分の目標果たしたじゃないですか、だからハッピーエンドだと思ったんですが。やっぱり見た人によって意見って相当違いますね。あとこの映画ってわかりやすいですよね、技法的なトコは。セルマがあっちの世界逝っちゃってる時はカメラ固定で。現実の時は思いっきり手持ち風で。他にもいろいろ書きたいんですが、長くなるのでこの辺で。なんだかんだで大好きな作品なので文句なし10点です! 【水】さん 10点(2002-10-24 00:21:22) |
75.最初はビックリした。ミュージカルってのは大概ハッピーエンドなので、そうなると思ってたけど…後味悪すぎ。「なんで友人たちが弁護士料金くらいカンパしてやんねーんだよ!!」とか思ったけど、この映画が何を伝えたいのか考えていくうちにすごいイイ作品だと思った。また、主人公が僕の母と似てる・・・。あんな感じに不器用で無知で妄想がちで自分に自信がなくイライラする人だけど、どんな人にも明るく笑顔で接し、少しの楽しみを大事にし、職を転々とする父に代わって生活費や僕の学費も稼いでくれてました。 |
74.観た当時はエンドロールが待ち遠しい映画のひとつでしたが、今考えると物凄く心に残ってます。特にミュージカルのシーンなどの歌声、エンディングの衝撃は忘れられない。 【スワロー】さん 10点(2002-10-09 18:02:50) |
|
73.セルマが真実を語らなかったのは、隣人を思ってのことではないはず。真実を語れば、そのお金は取り上げられてしまうし、もう息子に残された時間もない・・セルマにとってこのお金は、息子に手術を受けさせ、『目』を与えてやるための、血と汗と涙の結晶だったはず。身を粉にしてここまでがんばったお金を、『手術』以外には使えないはずです。 このまま二人、仕事も生きがいもなく生き続けるか(事実セルマは仕事と生きがいを失う辛さを知っているのですから)、息子だけは自分と同じ辛さを味わせたくないと願うか・・、親である私には、セルマの想いが痛いほどわかります。 母を失って、確かにジーンは深く哀しむでしょう。しかし、ジーンにも、ジーンをとりまく人々にも、セルマの深い愛情は伝わるはず。かけがえのない財産として、永遠に残るはずです。ジーンの未来は絶対に輝かしい!私はそう信じています。 【二児の母】さん 10点(2002-10-08 15:14:12) |
72.かわいそうなセルマ!本人は満足して死ぬことができたかもしれませんが、僕にはかわいそうで仕方がありません。人に頼らず(車の件はありますが)、嘘までついて何でも自分でやろうとした彼女の気持ちが僕少しわかる気がします。お金を守るためだと考えられた方もいらっしゃいましたが、僕は残念ながら同意できません。一人で苦労を背負ったのは、セルマが他人に心配をかけさせたりしたくなかったからではないかと考えます。また、息子は自分が絶対に正しいと思う育て方で、育て通したかった(少し日本語が変ですね)という気持ちもあったのではないでしょうか。少し性格が自分と重なるところがあったので、この映画は格別に響きました。あまり賛同していただけないかもしれませんが、僕はこう思いますね。 【ひろゆき】さん 10点(2002-09-29 16:28:31) |
71. セルマに共感、感情移入できないからといって批判する人はグリーンマイル や エリン・ブロコビッチ を観ることをオススメしますよ。主人公のルックスが気に入らない人は セル のジェニファー・ロぺスなんかがイイと思います。カメラワークにこだわるなら ミッション・イン・ポッシブル2 をどうぞ 【ユウタ】さん 10点(2002-09-18 08:21:19) |
70.ここ数年で最高の映画だと思います。これだけ人々の心を穿つことの出来る作品はなかなかない。重すぎて投げ出して中途半端な批評をする方も多いようですが…共感できなかったから×ってのは見当外れ。セルマは普通の人間ではないんです。この単語を使うとどこぞの使いまわしと思われてしまって嫌なのですが、やっぱり使わせてもらえば彼女は言わば「狂人」なのですから。蛇足ですがサントラもかなりいい出来だと思います。 【やなぎ】さん 10点(2002-09-17 08:31:09) |
69.みなさんの意見を見てどうしても言いたかったので。映画評論家にでもなったかのような、技法のことやリアリティーに対しての批評、この映画はそんなこととは切り離して、もっと心で感じて、汲み取ってほしいです。ただの死刑反対の映画なのでしょうか?そうは思わないのですが…。それに感情移入が必ずしも必要であるとは思いません。客観的に見るからこそいいものだってあるのではないでしょうか。 【マサルさん】さん 10点(2002-09-12 16:36:44) |
68.さて・・10点を進呈したものの、この映画だけは人に手放しで推薦できない。始めてみた時、はらわたが煮えくり返るのを通り越して、一緒に見に行ってくれた人に誤りたくなるほどひどい内容だと思ったのだ。そのままの勢いでレビューを書いたら、迷いなく0点をたたきつけていただろう。しかし、本当に○ソ(お下品)な映画は腹立ちこそ覚えていても、その内容はすっかり忘れてしまうもの。ところがこの映画は心のどこかにずっと引っかかっていた。そして日を追うにつれ、「もしかしてこの映画ってすごいのかも・・?」と思ったのだ。彼女はああいう風にしか生きられなかった。利口にも合理的にもなれない。ただ目の前にある真実に忠実に生きるしか出来なかったのだ。それが悪いことだと思ってしまうのはあまりに傲慢ではないか・・・。彼女が社会的には少数派(?)である共産主義国からの移民であることも、彼女のした選択についての複線である。それを始め、こまかい複線が無駄なく張ってあり、またあまり美しいとはいえない(!?)ヒロインだったが、笑うと儚げで可愛らしいところも印象的だった。そういったいろいろなテクニックを駆使しているところに、憤慨してはいたものの、少なくともこの映画のただならなさを感じることが出来たと思う。それを踏まえたところで冷静に評価すると、7点くらいが相当なのだが、自分の新たな感性を発掘させてくれた所に敬意を表しての満点献上。 【くらげ】さん 10点(2002-09-09 14:41:39) |
67.ストーリーはこの際どうでもいい。映画の中で誰が正しいとか正しくないとか、誰の行動が理解できるとかできないとか、そんなこともどうでもいい。そんなことよりも、「新しいもの」を作ろうとして実際にそれが実現し成功した作品に出会えたことが嬉しい。映画に限らずこのような作品に触れると自分も何かを始めなければと思う。自分はこの映画を観ると大いに元気が出てくる。10年に1度出会うか出会わないかの逸品。無条件にお勧めします。但し、悲しい気分に浸りたいだけのバカ女には観て欲しくない。 【ユウ】さん 10点(2002-09-04 14:30:08) |
66.母の愛は、何処の世界でも変わらず、愚直でありながらも深い。それが只のファンタジーなのだと社会が幅を利かすのならば、こんな不幸な事はない。幼児虐待が、日々報じられるこの世の中、子を持つ母親には観てほしい一作。是非にでも。 【aksweet】さん 10点(2002-08-21 20:55:11) |
65.すっごい悔しい!!あんな金に目が眩んだバカ夫婦のせいで死刑にまでなってしまって…。でもセルマは最後まで自分の命よりも子供の目のために、というか産んでしまった責任のために、頑固に頑張って、とてもとても素晴らしかった…大尊敬★☆ラストは悲しすぎたけど一番楽しい妄想を浮かべながら逝けたので八ッピィーエンドなんだと思います。だからこの映画は満点です。 【紫】さん 10点(2002-08-02 01:18:47) |
64.ストーリーは賛否両論分かれるところでしょうが、ビョークの私は歌声をきくためだけに気付いたら四回も映画館まで足を運んでいました。ラストがひどいと言う人も多いですが、これでよかったと私は思います。人の幸せなんて本人にしかわからないわけだし。セルマは最後に現実の世界でミュージカルの主役になり、息子の手術は成功。死ぬことが不幸とはかぎらない。が、共感できるかといえばそうでもないのが微妙なところ。この映画はいい映画ではなく、好きな映画ですね。だから満点をつけたのは、私の好きな度合いかもしれません。 【かいこ】さん 10点(2002-07-10 00:57:49) |