50.観終わってこれ程不快な気持ちにさせる映画も珍しい。 【TERU】さん [DVD(字幕)] 0点(2023-06-11 20:23:39) |
49.悲惨。絶望。不快。理解不能。でも見入ってしまう。音楽も良い。しかし、何よりもイライラする、この話。 【ラグ】さん [DVD(字幕)] 0点(2014-07-12 22:07:35) |
48.カンヌでパルムドールに輝いた傑作! だそうです。 セルマの現実逃避っぷりは見事でした。その逃避をミュージカル仕立てで表現しています。そちらはそれなりに映像として良かったと感じました。
でもこの映画、現実の方が遥かに非現実で可笑しすぎます。 矛盾のオンパレードで何で?在りえないでしょ!そんな突っ込みで疲れました。 セルマを死刑にしたいという演出意図ははっきりしていますが、何でなの? セルマは非現実の世界でハッピーになったのかもしれませんが これ息子のジーンは仮にセルマの気持ちを将来理解する事が出来たとして、幸せなの? セルマがジーン与えたかった幸せって殺人者の息子っていう烙印なの? ジーンに必要なのは、母親の存在だっていうキャシーの主張ってそんなに愚かなの? この映画が訴えてる事って、さぁみなさん、自分勝手に妄想の世界で幸福になろうって事しかない。
対岸の火事として眺めれば、ビョークの歌声、ドグマ的作風、カタストロフィーだからこその愉悦として楽しめるのかもしれないが、感情移入して体感するタイプには絶対受け入れがたい苦痛を刻み付けてくる醜作
そのいずれにせよ、強烈な印象を刻むという意味では凄いと言える作品 10点か0点どちらかに割れてこその迷作ですよね。
パルム獲っただよー凄いらしいよーってノリで人に薦めて、反応を観るのも一興です。 【ライ麦畑で】さん [DVD(字幕)] 0点(2010-08-12 11:44:30) (良:2票) |
47.高校生のとき観たのですが、あのラストにはびっくりさせられたのをはっきり覚えている。その時二度と観ないと心に誓った。 【くーちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2008-01-21 22:51:48) |
46.何の因果でこんな後味の悪い思いをしなきゃならんのでしょう!この監督は私たち観客に何か恨みでもあったんでしょうか?世の中にはいろんな映画があります。んでもってどんな映画を撮るかは確かに創るひとの自由です。そんでもねー、ただ衝撃的で印象に残りゃいいってモンじゃないでしょ。おかげさまで坊主憎けりゃ袈裟までってヤツで、ビョークという人の歌まで大っっキライになってしまいました。もう!この後味の悪さどうしてくれんだよ!って感じです。 【ぞふぃ】さん [DVD(吹替)] 0点(2007-01-22 12:37:00) (良:1票) |
45.こんなんが映画として成立していいのかぁぁぁっていう意味で、もの凄い衝撃を受けた。理解不能。でも、「しょぼい映画ではない!」ってことだけはしっかり言っておきたい。ただ理解不能なだけ。 【Keicy】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2007-01-22 00:19:01) |
44.後味の悪い映画全てが嫌いなわけではないがこれは好きになれなかった。暗いし、教訓めいたものも何もない。ミュージカル部分も無理やり挿入したような違和感があった。 【こまごま】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-12-26 11:13:08) (良:1票) |
43.この映画をきっかけにミュージカル映画が嫌いになりました。ある意味トラウマです。わざとなのか?ドMなのか?好んで不幸の道を突き進む主人公に全く共感できません。ただただ悲惨なだけな映画。 【にう】さん [DVD(邦画)] 0点(2006-11-18 04:29:37) (良:1票) |
42.絶望感しか残らない。何を言いたいのか理解できない。こんな表現をする必要があるのか疑問。 【まさきち】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-08-05 00:28:14) (良:1票) |
41.自分にはさっぱりわかりませんでした。インパクトはあるけど。 【十人】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2006-06-06 20:23:35) |
|
40.私の映画鑑賞史上最低最悪の映画。カメラワーク、ストーリー、テーマ演出演技何もかも駄目。駄目というのは駄作というのじゃなく、自分として受け入れられるところが全然ないということ。不快感の塊になって映画館を出ました。ビョーク演じる主人公の弱い子ぶりっこの偽善母には小麦粉一粒分も共感できなきゃ感動もできなかった。0点どころかマイナス10点じゃ。穴掘って埋めて墓標でも立てたい作品です。 【あにさきすR】さん [映画館(字幕)] 0点(2006-05-11 01:26:27) |
39.「おもしろくない」という意味の0点ではなく、「自分には理解ができない」という意味の0点です。もうとにかく暗くて狂気としか言いようがない。ビョークの歌も自分にはやっぱりわけがわからんし、ラストもどうしようもない。救いようがない。ここまで自分と対極にある映画もめずらしく、ある意味で貴重な存在とも言えます。なので何年か経って見返してみると、10点になる可能性も秘めている・・・かもしれません。そんなわけで、現時点では0点をつけさせていただきます。未見の方は、相当な覚悟をしてまぁいちど観てください。 【708】さん [DVD(字幕)] 0点(2005-11-13 03:05:41) |
38.感動も何もなく、不快感しか残らなかった。二度と観ることはありません。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 0点(2005-11-01 00:35:41) |
37.テーマ:自己満足、自己陶酔。それにつきます。意味不明な不幸の羅列で感動もなにもないでしょう。ただ、ここまでいくとインパクトは絶大。しかも主演:ビュークですから!レビューの多さも理解できます。いやあ、しかしこの監督、実に罪なことをなさいます。貴重な0点とさせて頂くとしましょう。以下余談ですが、デビュー当時から好きだったビューク、この映画観てから全く聴けなくなりました。トラウマです。 【タマクロ】さん [映画館(字幕)] 0点(2005-10-31 18:37:21) (良:1票) |
36.ビョークが嫌だ。ビョークをどうにかしてくれ・・・( _ _ ;それから何で映像がずーっと森の中みたいな、曇りみたいな感じなの?気持ち悪い。ついでに言わせてもらえば、あいつはダンサーじゃない!勝手に踊ってるだけだ!!私が初めて完璧に面白くないと思った映画でした。ラストの処刑シーンも気持ち悪過ぎ・・・↓↓ 【ラブコメ大好き!】さん [映画館(字幕)] 0点(2005-08-04 10:08:23) (良:1票) |
35.映画館に一人で見に行ったあと一週間ほど立ち直れなかった・・・。 【ジョン・コナー】さん 0点(2005-01-03 02:43:09) |
34.最悪。2度と観たくない。それに映像が震えていた。 【ベルガー】さん 0点(2004-10-15 17:16:12) |
33.終始イライラが募った。わざと残酷な方向へもっていくような映画って大嫌いです。私の中でのデンマーク映画のイメージが悪くなった。こんな映画よりビョークの歌やプロモの方が断然素晴らしいです。 |
32.映画って娯楽のはずですよね.だとするとこの映画の存在価値って何なんでしょうか?最後の「てるてる坊主」まで,ひたすら暗く救いのない最悪の映画でした. 【マー君】さん 0点(2004-06-03 12:48:57) (良:1票) |
31.前の方も書いているように2度と見たくありません。良い映画?とは思うんですが。残酷すぎです。 【ゆきむら】さん 0点(2004-04-14 17:55:01) |