7.何かズルい気もしましたが面白かったし、題材が邦画でないと出来ないものだったのも良かった。後半少し飽きてしまった感がありました。 【さわき】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-27 01:17:05) |
6.まあ想像していたよりは面白かったし、ところどころに笑える箇所とかもあって楽しく見たんだが、正直そこまで絶賛されるほどの映画だとは思えなかった。あと、ちょっと騒ぎすぎで役者の芝居に落ちつきがないように感じられるのも個人的にはちょっとね。ユースケ・サンタマリアを俳優として「踊る大捜査線」関連以外ではじめて見た気がするが、オダ・ユージという役名で「踊る大捜査線」に出てきたようなセリフを言っているのが笑えた。でも、演技は真下をやっている時とそう変わらないなあ。 【イニシャルK】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-09-14 21:39:57) |
5.やっぱり映画は脚本ですと確信させてくれる一本です。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-05-07 01:32:59) (良:1票) |
4.香川さんはほんと良いスパイスですなぁ。いや、スパイスでは失礼かな。 【シトロエン】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-05 22:39:04) |
3.なんか、やっぱり、小劇場のお芝居なんですよね。あえて映画というメディアで作製する必然性は無いような内容でした。だじゃれじゃないです。念のため。 【丸に梅鉢】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-12-04 22:22:33) |
2.5人の密室劇による飽きさせない脚本は秀逸。 【すたーちゃいるど】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-08-29 21:56:39) |
1.脚本の練り方は、文句なし。役者の演技は若手に不満。学芸会ぽい感じ。 上滑りのキャラクターを演じようとしたはずなのに、演技そのものが上滑りになっている。少々痛々しい。 人物の描き方も軽薄。
あと、知的には面白いが、人間のリアルな感情が軽視された演出になっている。 昨今のテレビドラマと同じくらいの質。それよりやや丁寧かという感じ。 映画独特の重厚さがなく、2時間スペシャルか、いっそ舞台でやってるのを見たほうが 楽しいかもと思える。
脚本で言うと、伏線の張り方と回収の仕方(正体のバラ仕方、エピソードの関連付け)が見事。
だから、1度見たら、もう一度見たくなる人が多いはず。 ただし、3度目を見たくなるかどうかは意見の分かれるところ。
【ひであき】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-15 05:53:00) |