ドラえもん のび太の大魔境の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドラえもん のび太の大魔境の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ドラえもん のび太の大魔境

[ドラエモンノビタノダイマキョウ]
1982年上映時間:92分
平均点:6.85 / 10(Review 62人) (点数分布表示)
公開開始日(1982-03-13)
SFコメディアドベンチャーファンタジーアニメシリーズものファミリー動物ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督西牧秀夫
楠部大吉郎(監修)
大山のぶ代ドラえもん
小原乃梨子のび太
野村道子しずか
たてかべ和也ジャイアン
肝付兼太スネ夫
清水マリペコ
杉山佳寿子チッポ
栗葉子スピアナ姫
滝口順平ダブランダー
柴田秀勝サベール
永井一郎コス博士
白川澄子出木杉
千々松幸子ママ
加藤正之パパ
麻生美代子侍女
田中康郎村長
島田敏兵士
長堀芳夫兵士
二又一成兵士
佐藤正治兵士
松岡文雄兵士
原作藤子不二雄
脚本藤子不二雄
音楽菊池俊輔
作詞武田鉄矢『だからみんなで』
楠部工『ドラえもんのうた』
作曲菊池俊輔『ドラえもんのうた』/『だからみんなで』
編曲菊池俊輔『ドラえもんのうた』/『だからみんなで』
主題歌岩渕まこと『だからみんなで』
大杉久美子『ドラえもんのうた』
撮影大地丙太郎(撮影監督)(クレジット「小池彰」)
東京アニメーションフィルム
熊谷正弘
プロデューサー別紙壮一
制作小学館
シンエイ動画
テレビ朝日
シャフト(制作協力)
配給東宝
作画富永貞義(作画監督)
大塚正実(原画)
西牧秀夫(絵コンテ)
美術川本征平(美術監督)
沼井信朗(美術補)
編集井上和夫
録音浦上靖夫(録音監督)
その他東京現像所(現像)
あらすじ
地球にもまだ冒険できる場所が残されている筈だと、ドラえもん(声・大山のぶ代)とのび太(声・小原乃梨子)は、アフリカの航空写真を撮り続ける。そこに写っていたのは、巨大な犬型の神像だった。野比家に拾われた野良の小犬・ペコを連れて、ドラえもんたちはコンゴのジャングルへ出かける。様々な障害を越えた先で、彼らを待っていたのは、人間界の侵略を企む犬の王国だった。劇場版ドラえもん第4作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 何時もはガキ大将で自分本意なジャイアンが自分の為だけでなく、皆の為に頑張る姿がとにかくかっこ良い。言葉よりも先ずは行動で見せるジャイアンが好きだ。今回のジャイアンは全てのドラえもん映画の中でも一二を争う位かっこ良い。そんなジャイアン、母ちゃんにボコボコにされながら、皆の所に戻ってくる姿に男の中の男を感じることができる。この映画、ジャイアンのかっこよさだけでなくて冒険映画としても良く出来ており、ジャイアンのピンチを他の仲間達が救うシーンもきっちり描かれているので、ジャイアンだけの作品になってない辺りも良い所だ。
青観さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2018-03-11 14:51:52)(良:1票)
1.風刺的な内容はなりを潜めているが実に教訓じみた内容。今ならジェンダーがどうのこうのとPTAから説教を食らいそうな描写だが、このジャイアンの男気としずちゃんのお淑やかさこそ我々の世代には理想とされたものであった。事実、大抵ドラえもんは映画しか見ないような我々の世代の母親はみんなジャイアンが好きである(漫画での悪党ぶりを見れば考えを変えるだろうが)。衛星からも観察できない雲に覆われた神秘の魔境「ヘビースモーカーズフォレスト」で独自の進化やらという、らしいSF設定。特にラストのオチなど見事な独創性である。海外での試写会では観客が理解するまで反応が遅かったというバックトゥザフューチャーが無条件で日本人に受け入れられたのはアトムやこのアニメによる下地があったからではないかとさえ思わせられる。子供向けアニメがインディジョーンズをやってくれるんだから日本の子供は幸せだ。
Arufuさん [ビデオ(邦画)] 7点(2006-08-18 20:54:19)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 6.85点
000.00%
100.00%
200.00%
311.61%
434.84%
51117.74%
61117.74%
71320.97%
81320.97%
969.68%
1046.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review4人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.40点 Review5人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 4.50点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS