88.最初見たときは「すごいなあ。」と思っていたがそうでもないことに気がつく。でも、シリーズ3部作では一番かな。 【ピルグリム】さん 5点(2003-02-18 23:03:30) |
87.映画館で見たときの迫力といったらなかった。ある意味エポック・メイキング的な90年代を象徴する映画だと思う。続編は必ずしょぼくなるという定説を続編では見事に証明してくれた。 |
86.映画館で最初に恐竜が出てきた時感動した記憶があります。そこそこ楽しめたかな? 【いちにー】さん 6点(2003-02-09 21:54:05) |
85.スピルバーグはなーんも考えんでこーゆーB級パニック(悪い意味でなく)映画を撮ると秀逸な監督だね。まっ、ストーリーはないと同じだが、パニック映画なんだしそれでよい。単なるパニック映画にやれ「ストーリーがないよね」だの「カタルシスがない」だの言い出す奴の方がよっぽどどうかと思うが。。。ことカメラアングルや恐竜の影なんかんで恐怖心をおこさせるのはさすがだと思う。CGについては言うまでもなく元祖的存在の作品で、この映画以降「映画+CG」みたいな発想になっていったじゃないかな。まぁ、それが原因で今日のハリウッド映画は「CGとアクション凄くて、中身パァー、シナリオ ゼロ」といったやつが皮肉にも量産されていく訳だが、そーゆームーブメント作ちゃうスピルバーグはやっぱスゲーと思うよ。 【Snach】さん 8点(2003-02-07 21:41:49) |
84.原作も良いが、映画はそれを超えた部分があると思う。懐中電灯で恐竜の瞳孔が細くなるシーンなど恐怖の演出が秀逸。まさに傑作!!! 【クロ】さん 10点(2003-02-07 01:52:10) |
83.今さら書くのもなんだという感じですが、やっぱりコレは面白かった。何度観てもビックリします。続編はいまいちだったけど・・ 【鉄男】さん 8点(2003-01-31 11:41:05) |
82.恐竜好きなんだけど、やっぱ恐いやつ等だなと思った。サムニールかっこいいよな!最後の台所で争う(?)シーンはおもしろかった。 【job】さん 9点(2003-01-25 12:36:07) |
81.私は子供の頃から恐竜が大好きで恐竜・怪獣映画は必ず観ていました。現代に突然ティラノザウルスなんかが国道を闊歩するようなことが有れば今の不景気なんか吹っ飛んでしまうんじゃないかなぁと思うくらいです。動物園で恐竜を見られる時代がくればいいのになぁと思います。恐竜は我々の大先輩なのです。 【寺野猿ッス!】さん 10点(2003-01-20 23:04:24) |
80.すごいおもしろい!!子供たちがよかった。 【ふー】さん 10点(2003-01-18 20:29:31) |
79. マイケル・クライトンの原作も一応読んだが、可成り映画版と違っている。ただ、どちらにも共通して言えるのは、こんな物騒なテーマ・パークを建設するに当たっての危機管理が杜撰過ぎるってコト。よって3点マイナス。スピルバーグ演出はCG恐竜の跋扈に圧倒されて今回はチョイ控え目。当時のインパクトは確かに凄まじかった…!! 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-17 15:03:58) |
|
78.迫力ありますね。子供が良かったです。 【魚紳】さん 7点(2003-01-03 17:10:46) |
77.映画ファンになったきっかけの作品30回はみている。パート3はものたりない。2はラストがよかった。やっぱり1がいいです。 【まさるす12】さん 10点(2002-12-31 20:52:55) |
76.恐竜が出てきたときにはおぉ~と感動しました。話の内容もドキドキしながらも楽しく見られるもので良かったです。 |
75.ハラハラどきどきでよかった!内容あんまりおぼえてないやー 【雪】さん 8点(2002-12-31 10:20:20) |
74.公開当時、恐竜大好き小僧だった僕にとって、まさに夢が叶った作品。生き生きとした恐竜の勇姿に何度興奮したことか。子役の演技がいいね。彼等がいなければ、ここまで面白くはならなかっただろう。恐竜相手だから、大味なストーリーでオッケー!こういう映画で複雑な人間ドラマなんか観たくないから。恐竜が主役なんだし。あまり恐竜に興味がない人にはこの気持ちは理解できないだろうけどね。スピルバーグ最高! 【リョム】さん 10点(2002-12-30 04:49:48) |
73.この恐竜は初めて見たら相当びっくりしますね。誰も見たこともない古代の映像を実にリアル?に表現していると思いました。というかこれみたら、ああ・・当時はこんなだったのかなあ、と素直に信じれます。ストーリーも老若男女誰でも楽しめますしね。 【恥部@研】さん 8点(2002-12-24 16:15:01) |
72.テンポの良さ、キャラクターの個性、観客を最後まで楽しませようというエンターテイメント魂に感服いたします。娯楽大作としては非のうちどころがないです。配役も好き! 【桐生】さん 10点(2002-12-23 20:01:35) |
71.一回目見た時は感動した。ニ回目見た時はあまりのつまらなさに白けた。つまり、一回見ても、2回みるような映画ではない。CGは凄いけど、物語がショボショボ。 |
70.映画館だとかなり迫力ありました 【でででん】さん 10点(2002-12-06 18:11:52) |
69.この作品までのSFって、みんなどっか別世界の話、という感じだったけど、これは説得力ありますね。 映像にも引き付ける物があり、とても良かった。 恐竜に関する知識がもっとあったらなぁ。 【Osa】さん 9点(2002-11-26 00:06:15) |