159.当時にしてのCGの凄さなどいろいろ言いたいことはあるが、この映画自分としては最高に笑える映画です。 あの悪役ネドリーがタイミングの最高に悪い場面で「コーラ買ってこようか」という名ゼリフを述べてから恐竜に喰われるまでの1連のシーンは何度見ても大爆笑。 そしてその中でも1番笑えるのは恐竜の素みたいのを入れたスプレー缶をネドリーが落とすシーンである。 お気づきの方も多いかもしれないがここのシーンを良く見るとネドリーが車に入る瞬間転ぶ原因など全くないのに「はうあ」という叫びとともにネドリーは転びスプレー缶を落とすのである。 何回見ても転ぶ理由が不明で、またそれが最高におもしろい。 注:この一連のシーンは吹き替えじゃないと全然おもしろくありません。 そしてもう1つ特筆したいのはなんとスピルバーグは同時期にシンドラーのリストを作っていたのである。凄い!!! 【たけぞう】さん 10点(2003-10-30 14:33:20) |
158.公開当時、映画館の大画面と迫力あるサウンドで恐竜の登場を観た時、新しい映画の世界が始まった感覚に感動しました。だからこそ、その感覚を大切にしたくてレンタルして見直すことをしなかった。ストーリー的には一度観れば十分ですしね。この9点はオスカーと同様に視覚、音響効果へリスペクトとして。 【tomomi】さん 9点(2003-10-29 14:06:35) |
157. 【civi】さん 7点(2003-10-28 05:47:27) |
156.自分は結構好きな分野なのでいい評価しがちなんですけど、でも恐竜ファンとしてはとても楽しく見させて頂きました。内容うんぬんより何より恐竜が画面狭しと動き回るあの迫力は最高でした 【ばん】さん 9点(2003-10-23 09:07:55) |
155.込んでたから前の上映が終わる少し前に入った、扉を開けた瞬間、目の前に現れた巨大なTレックス、しかも暴れてる。ラストをみただけで、圧倒されてしまった。 後にも先にも同じ作品を2回、映画館に見に行ったのは、ジュラシック・パークただ一つ。 |
154.1が一番面白い! 【ケンジ】さん 7点(2003-10-21 19:40:05) |
153.中盤から終盤までハラハラドキドキで面白かった。 恐竜もリアルで本物を見ているみたいだった。 子供たちの演技もうまかったと思う。 【ひまわり】さん 8点(2003-10-19 23:43:05) |
152.映像はよかったがガキどもがマジでむかついた。 【たましろ】さん 5点(2003-10-19 21:43:23) |
151.恐竜はリアルだが、話が弱かった。 【ロカホリ】さん 6点(2003-10-16 02:19:16) |
150.恐竜が実在して、それを映画に使ったんじゃないの?・・・はじめてみた時、そんな冗談を言いました。まさに”ジュラシックパーク”に恐竜を見に行った感じ。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-15 22:45:05) |
|
149.恐竜もの映画の中では最高品ですね。 【亜空間】さん 8点(2003-10-14 12:32:18) |
148.原作には無い子供嫌いな主人公像がいかにもスピルバーグ的。ラストのヘリで眠る子供たちを見て、笑みを浮かべるサム・ニールが印象深い。 【終末婚】さん 9点(2003-10-13 23:38:38) |
147.子供がうるさくて疳に障る。恐竜好きなんで、もう少し種類が多い方が良かった。以上、おしまい。 【C-14219】さん 6点(2003-10-09 05:33:45) |
146.最初見たときは感動しましたよ。すごいなー。どうやって作ったんだろうかって。だからあっという間に終わった感じ。おもしろかったです。ジェフ・ゴールドブラムはまさに恐竜物ピッタリ。 【fujico】さん 7点(2003-10-06 21:48:23) |
145.皆さん他の恐竜映画を見ましたかぁ?しょーもないのばっかりですよ。(ある意味究極の駄作も見つけてしまったぐらい。)そんな中でこの作品は…天下一!文句もなしっ! 【西川家】さん 10点(2003-10-04 13:42:38) |
144.数年前に1度レンタルで観て、最近TVで2度目を観ましたが、素直に楽しめました。恐竜についてはあまり興味なかったのですが、実際に昔、地球上に存在していたのだなあ~となんかしみじみしてしまいました。続編はまだ観ていないですが(評判はイマイチそうですが)、観てみようと思います。 【きすけ】さん 8点(2003-10-01 08:52:58) |
143.リアルな恐竜が見れて、さらにパニック映画。いいね、おもしろいです。 【たつのり】さん 8点(2003-10-01 04:52:09) |
142.怖い!面白い!ぎゃーって叫びたくなる。こんだけ恐ろしさを表現できてるところが素晴らしい☆人間の傲慢さを感じられる映画。いろいろなメッセージが込められてる。子供達の成長も見られるし。 【うらわっこ】さん 10点(2003-09-28 20:09:44) |
141.現代に恐竜をよみがえらせるのに、その方法に説得力があったのが大きかった気がする。迫力も当然シリーズで1番。子供の頃自分も恐竜関係の本をたくさん読んだことを思い出しました。 【ディーゼル】さん 8点(2003-09-28 07:43:02) |
140.はじめてみた時にはびっくりした。CGのすごさを思い知った。ティラノザウルスには楽しませてもらった。CGの恐竜とギャーギャーうるさいガキどもが印象的だった。 【豆乳星人】さん 8点(2003-09-28 02:37:07) |