25.偶然チケットを貰い、小学4年の頃に全くの予備知識なしに、母と妹と一緒に観に行った今となっては思い出深い映画。小学校の頃は本当に恐竜好きな子供だったから、あの世界観にはただただ圧巻。まるで私も映画の中に参加しているような感覚の2時間。絶叫マシーンよりスリルがあった。今になってこの映画を初めて観ても、あの頃に感じたほどの感覚は得られないような気がする。あの時に観たからこそ私にとって印象深い作品なのかもしれない。 |
24. 【ちゅあさ】さん 10点(2003-06-04 16:31:17) |
23.人生で見た映画の中で一番好きです。公開から時間が経っているけれど、恐竜が本物でないと分かっていてもいるけれど、そこはあの音楽、演技でカバーできるでしょう。恐竜が本物でないなんてみんな知っていいるんです。なのに引き込まれてしまう。多少の展開の無理は、浪漫精神でカバーできると思います。 【ネフェルタリ】さん 10点(2003-05-26 12:10:06) |
22.とにかく子供の頃から本当の恐竜の世界をみたいと思ってた。その夢を叶えてくれた映画だから。 【Nao】さん 10点(2003-04-16 01:30:54) |
21.すばらしい!ストーリー、メッセージ、映像、音楽全てすばらしい!!登場人物が皆プロフェッショナルなところがいい。学者達が「自然」の恐ろしさ、生命力を重んじているのがいい。人間にとって文字通りの弱肉強食世界ほど怖いものはないと思う。ここで人間を脅かすヴェロキラプトルは頭が良く、恐竜界での人間に例えられているのではないでしょうか。Tレックスがラプトルをあっけなく喰うシーン、また仲間を喰われたラプトルが果敢にもTレックスに立ち向かうシーンはまさに自然界の厳しさを表している。CGで作られた恐竜の映像に、壮大な音楽を乗せる事によって、作り物の恐竜に体温を感じる事が出来た。そんな訳で満点です。 【ちゃか】さん 10点(2003-03-25 11:04:02) |
20.この映画見て改めて恐竜好きになったは。 【光】さん 10点(2003-02-27 01:41:18) |
19.原作も良いが、映画はそれを超えた部分があると思う。懐中電灯で恐竜の瞳孔が細くなるシーンなど恐怖の演出が秀逸。まさに傑作!!! 【クロ】さん 10点(2003-02-07 01:52:10) |
18.私は子供の頃から恐竜が大好きで恐竜・怪獣映画は必ず観ていました。現代に突然ティラノザウルスなんかが国道を闊歩するようなことが有れば今の不景気なんか吹っ飛んでしまうんじゃないかなぁと思うくらいです。動物園で恐竜を見られる時代がくればいいのになぁと思います。恐竜は我々の大先輩なのです。 【寺野猿ッス!】さん 10点(2003-01-20 23:04:24) |
17.すごいおもしろい!!子供たちがよかった。 【ふー】さん 10点(2003-01-18 20:29:31) |
16.映画ファンになったきっかけの作品30回はみている。パート3はものたりない。2はラストがよかった。やっぱり1がいいです。 【まさるす12】さん 10点(2002-12-31 20:52:55) |
|
15.公開当時、恐竜大好き小僧だった僕にとって、まさに夢が叶った作品。生き生きとした恐竜の勇姿に何度興奮したことか。子役の演技がいいね。彼等がいなければ、ここまで面白くはならなかっただろう。恐竜相手だから、大味なストーリーでオッケー!こういう映画で複雑な人間ドラマなんか観たくないから。恐竜が主役なんだし。あまり恐竜に興味がない人にはこの気持ちは理解できないだろうけどね。スピルバーグ最高! 【リョム】さん 10点(2002-12-30 04:49:48) |
14.テンポの良さ、キャラクターの個性、観客を最後まで楽しませようというエンターテイメント魂に感服いたします。娯楽大作としては非のうちどころがないです。配役も好き! 【桐生】さん 10点(2002-12-23 20:01:35) |
13.映画館だとかなり迫力ありました 【でででん】さん 10点(2002-12-06 18:11:52) |
12.幼稚園、かな・・・・の頃に父親と一緒に映画館で見たんですけど、あのときの衝撃は今14歳でも忘れることができません。よくあの時代にあれだけの映像が作れたと思うし、ストーリーも揺るぎのないすばらしい出来だと思います。 【武しゃん】さん 10点(2002-12-04 21:54:28) |
11.小さい頃ものすごくこわかった。でも今はだいすき! 【ビッケ】さん 10点(2002-07-25 21:54:40) |
10.恐竜時代の世界を表現するハリウッドの力すごっ!って思った映画。恐竜の躍動感、新鮮さに圧巻。満点です。 【野崎助手】さん 10点(2002-05-27 01:38:08) |
9.この映画で恐竜にはまってはや5年・・・。インターネットを始めた最近はジュラシックパークと恐竜を検索しまくる毎日です。1番好きなのはブラキオサウルスです。やっぱ最初の登場シーンで圧倒されますよね!!何回見てもじーんとしてしまいます。ティラノの咆哮も好きだなぁ。 【じゅらッチ】さん 10点(2002-05-17 12:09:13) |
8.当時にしてのCGの凄さなどいろいろ言いたいことはあるが、この映画自分としては最高に笑える映画です。 あの悪役ネドリーがタイミングの最高に悪い場面で「コーラ買ってこようか」という名ゼリフを述べてから恐竜に喰われるまでの1連のシーンは何度見ても大爆笑。 そしてその中でも1番笑えるのは恐竜の素みたいのを入れたスプレー缶をネドリーが落とすシーンである。 お気づきの方も多いかもしれないがここのシーンを良く見るとネドリーが車に入る瞬間転ぶ原因など全くないのに「はうあ」という叫びとともにネドリーは転びスプレー缶を落とすのである。 何回見ても転ぶ理由が不明で、またそれが最高におもしろい。 注:この一連のシーンは吹き替えじゃないと全然おもしろくありません。 そしてもう1つ特筆したいのはなんとスピルバーグは同時期にシンドラーのリストを作っていたのである。凄い!!! 【たけぞう】さん 10点(2002-04-20 11:36:09) |
7.やっぱ、スピルバーグは凄いわ、ほんま。 【代打、八木!!】さん 10点(2002-03-31 12:01:40) |
6.パンフを見直してサミュエルが出ている事に気づいたワシ 【どぼちゃ】さん 10点(2001-08-13 23:33:48) |