43.恐竜が実在して、それを映画に使ったんじゃないの?・・・はじめてみた時、そんな冗談を言いました。まさに”ジュラシックパーク”に恐竜を見に行った感じ。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-15 22:45:05) |
42.いまだとCGも当然だけど、この当時に見たあの恐竜の迫力といったら想像を絶するよ。私は娯楽映画の天才監督のNO1作品だと思うね。 【花守湖】さん 8点(2003-10-15 02:47:27) |
41.恐竜もの映画の中では最高品ですね。 【亜空間】さん 8点(2003-10-14 12:32:18) |
40.数年前に1度レンタルで観て、最近TVで2度目を観ましたが、素直に楽しめました。恐竜についてはあまり興味なかったのですが、実際に昔、地球上に存在していたのだなあ~となんかしみじみしてしまいました。続編はまだ観ていないですが(評判はイマイチそうですが)、観てみようと思います。 【きすけ】さん 8点(2003-10-01 08:52:58) |
39.リアルな恐竜が見れて、さらにパニック映画。いいね、おもしろいです。 【たつのり】さん 8点(2003-10-01 04:52:09) |
38.現代に恐竜をよみがえらせるのに、その方法に説得力があったのが大きかった気がする。迫力も当然シリーズで1番。子供の頃自分も恐竜関係の本をたくさん読んだことを思い出しました。 【ディーゼル】さん 8点(2003-09-28 07:43:02) |
37.はじめてみた時にはびっくりした。CGのすごさを思い知った。ティラノザウルスには楽しませてもらった。CGの恐竜とギャーギャーうるさいガキどもが印象的だった。 【豆乳星人】さん 8点(2003-09-28 02:37:07) |
36.恐竜の迫力といいストーリーの緊迫感といいなかなかおもしろいものでした。エンターテイメント度抜群でかなり楽しめましたし。ただ、やっぱり続編はいらないよねぇ… 【とむ】さん 8点(2003-09-18 14:03:35) |
35.ティラノの登場シーンは怖かった。劇場で見たとき、あまりの迫力と怖さにエンターテイメントというよりホラー映画だと思った。個人的にはティラノVSトリケラトプスの名勝負(よく恐竜図鑑なんかに出てた)が見たかったな~。 【もらい泣き】さん 8点(2003-09-01 11:27:22) |
34.ちっこい恐竜、おそろしい・・・!!!ドキドキ。 【ひなた】さん 8点(2003-07-04 22:06:11) |
|
33.最後のティラノサウルスが出てくる所が好き |
32.さすがスピルバーグ。命を持った(かのような)リアルな恐竜を見せてくれただけでもエンターテイメントとしては一流。スピルバーグにこんなことやらせたら誰も勝てっこない。まったく解せないことに、ここでは評判が滅法悪いスピルバーグ監督だが、一映画ファンとして私はどう考えても、彼の非凡さを認めないわけにはいかない。 【poppo】さん 8点(2003-05-31 14:30:58) |
31.ここにきてやはり名作と呼べる映画だと思う。それ以後のVFX映画に大いに影響を与えているし、娯楽映画なのに何度観ても色あせないところはさすがスピルバーグだと思う。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-26 18:45:24) |
30.恐竜を現代のスクリーンに蘇らせただけで十分。ぶくぶく太ったコンピュータ技術者の描写は同業者としてかなり違和感を覚えた。 【じゃん++】さん 8点(2003-05-23 02:46:13) |
29.これは映画史において一つの転機となった作品ではないだろうか。この作品がCG時代の幕開けだと個人的には思うのだが。公開当時、現代に蘇った恐竜に度肝を抜いたのを覚えている。あれから10年経って色々面白い映画や感動的な映画を観てきたが、インパクトの強さという意味ではこれを凌ぐ映画についぞお目にかかることはなかった。「シンドラーのリスト」なんぞよりよっぽど面白いよ。 |
28.びっくらこいた!今では当然のCGですが、当時のコレは今でも鮮烈です。 【山本】さん 8点(2003-05-09 05:17:14) |
27.この当時は、まだ珍しかったCGをフルに使って「恐竜」をどこまでリアルに描けるか、それだけで作ったのがよかったんでしょうね。新しい玩具を持った子どもみたいな心境だったんじゃないでしょうか。これは、ただただ恐竜を見て、そのリアリティに唖然とする映画(僕は唖然としました)。人間が描けてないとか、アホな批評があったけど、くどいが「人間」を見る映画じゃないもの。「恐竜」を見る映画だもの。こういう映画を作ると冴えるんですよ。スピルバーグは。 【ひろみつ】さん 8点(2003-05-04 00:28:13) (良:1票) |
26.これはすごい映画でしたね。本当に。子供は死なないのはわかっていたけど、怖かった。本当におもしろかったですよね。主人公たちがはじめて恐竜に会うシーンは結構ジーンときました。 【みんみん】さん 8点(2003-04-05 21:06:35) |
25.ラプトル恐いから8点。 【悪殺】さん 8点(2003-03-28 20:46:15) |
24.映像が文句なし!!サム・ニールかっこいい!! 【イクモウザイ】さん 8点(2003-03-20 09:56:40) |