13.面白かったんですけど、すごくまあまあな出来だと思いました。 初期のドラえもんはこんな感じなのかな。 【民朗】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-08-05 15:25:22) |
12.タイムふろしき!劇場版ドラえもんといえば、どんなひみつ道具が今回のキーとなるのかが注目されるが、なんとタイムふろしき。宇宙小戦争のスモールライトもそうだけど、スタンダードな道具だからこそ劇中での見せ場に本当にびっくりさせられる。本作を観ると、心からタイムふろしきは偉大だと思える。 【えいざっく】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-03-27 17:03:45) |
11.ジャイアン、スネ夫を殴る→スネ夫、八つ当たりにのび太を殴る。これサイコー。今じゃこういうの駄目なんでしょ?「心をゆらして」→「ポケットの中に」もサイコー。 【カワサキロック】さん 5点(2005-01-18 10:31:33) |
10.ドラえもんは世界中のヒーロー。 【000】さん 5点(2004-03-11 22:34:46) |
9.そんなに好きでもないが印象に残る作品。 |
8.原作と比べるのはナンセンスなんですが、どうしても原作の方が好きなので5点です。初期の大長編にしては印象が薄い一本。 【きすけ】さん 5点(2003-11-25 09:01:39) |
|
7.静香ちゃんが「ドラちゃん」「のび太さん」じゃなく「ドラえもん」「のびた君」とよんでたのを初めて知った 【BAMBI】さん 5点(2003-10-21 14:06:15) (良:1票) |
6.SFとして始まりながら、作物を育てるといった、「SF」から離れた分野を巧く結びつけたシナリオは素晴しい。のび太や、後から行くジャイアン達の、「離れつつある時空の扉」へ飛び込む勇気ある行動に感動しました。でも、全体的にインパクトは無く、盛り上がりにも欠けるのが惜しい。 【sirou92】さん 5点(2003-09-03 03:07:45) |
5.コレは昔、兄と僕とで見ました。中身はしっかりしてるし藤子さんのストーリー展開も素晴らしいが5点が限界かな・・・。 【ピルグリム】さん 5点(2003-07-22 22:27:46) |
4.この映画、僕が生まれる何年も前のヤツなんですけど、それでもそれなりに楽しめました。ただ、なんで原作どおりに進んでくれなかったんだろう?のび太とギラーミンのタイマン、見たかったです。しずかちゃんがのび太を「さん」付けせず、のび太君って呼んでたのに驚きました。みんなの顔も今と違う感じです。 【ぼうた】さん 5点(2003-07-08 22:06:44) |
3.タイムフロシキナイス!! 【ビッケ】さん 5点(2002-09-21 21:56:47) |
2.ま、二匹目の土壌と言う感じもありましたが、なかなか良かったですが、のび太が強くなる設定は、あまり気に入らない。>>ま、二匹目の土壌と言う感じもありましたが、なかなか良かったです。しかしのび太が強くなる設定は、あまり気に入らない 【つばき】さん 5点(2002-03-28 00:13:44) |
1.ギラーミンはなかなか正統派の知的なボスでした。それにしても欲しがっている星を爆破はしないだろう・・・ 【バカ王子】さん 5点(2001-05-28 02:14:37) |