43.文句なしの10点満点。ほとんどの人が前作の「スプレマシー」を超えたと判断するだろう。(私は前作のほうが好みだったが)まさに徹頭徹尾抜かりのない作品に仕上がっている。特にボーンシリーズファンにはたまらなく楽しめる映画だ。「アルティメイタム」はそういう意味でも前2作を観てからの観賞をお勧めする。
―――グリーングラス監督の卓越した演出力は健在で、畳み掛ける映像と音で観客の目を引きつけ離さずグイグイと映画に引き込む。これがとても手馴れなのは、ひとえに映画の質を支えるカメラマンと編集マンが前作の「スプレマシー」から変わっていないのも上げられるだろう。音楽のジョンパウエルも続投しているのでシリーズとしての一貫性があり安心して楽しめる。そしてジェイソンボーンの頭脳プレイは本作の見所であるが、これがとてもよく練られボーンの非凡さを遺憾無く発揮している。様々な小道具や美術セット等を応用した攻防はドラマを大いに盛り上げ、アクションシーンは見せたいショットが明確になり、それを軸に素早くカッティングされ前作よりも成熟されている。カメラの高速ズームイン/アウトの使い方も上手く、シーンのテンポが上がり良いスパイスになっているのも見逃せない。特筆はグリーングラス監督のお家芸でもある、カメラと役者の間に遮蔽物を入れ、被写体を大きく遮ってしまう映像だ。乱暴に見えるこの演出が、独自の臨場感を生んでいるのは明白だ。恒例となったカーチェイスは既存に捕われないまたひとつの新しいスタイルを確立している。ぜひ大画面大音響の劇場で確認してほしい。「アルティメイタム」は前作の良さを踏襲しつつ、さらにアクション性とドラマ性を見事に昇華させ、素晴らしくクオリティの高い作品に仕上がっている。これは映画館で見て損なしの映画だ。 【クロちゃん】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-07-03 19:54:04) |
42.一室にこもりながら、世界中どこの街角の映像でもリアルタイムに視聴でき、世界中どこの固定電話・携帯電話も即座に盗聴でき、世界中どこにでも5分で殺人部隊を派遣することができる、高度なITと組織力を誇るCIAは、隣のビルの空き室から幹部の部屋の様子が丸見えで、極秘事項をわざわざ証拠に残る書類にていねいに印字して保管している。携帯一本の指令で殺人を命じられた対象をどんな危険をもかえりみずに追跡する殺人マシーンの人たちは、「なんで俺がこんなことやんなくちゃいけないんだよ?! かったるいなあ!」とは思わないのだろうか。洗脳されているのか。という突っ込みはべつとして、アクションシーン満載で、緊迫感があり、非常に楽しめる映画になっている。高度な組織力をもったCIAに単独で対決し相手の裏をかきまくる、手際のよいジェイソンの動きはかっこ良い。コマ割りが細かく、人を正面から捉えずのぞきこむようなカメラワークは、ちょっと疲れるけど。 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-15 00:59:52) (笑:1票) |
41.ストーリーの緻密さ、アクションの豪快さ、映像表現の素晴らしさ、そしてカッコいいBGM。シリーズを次第次第と盛り上げて来た構成力に脱帽です。 ただ、強いて言わせてもらえば、3部作じゃなくて長編の1本にして欲しかったかな?時折現れる劇場映画にして連続モノ。これって好きじゃないです。分割払いみたい。そこんとこが唯一気に入らなくて1点減点です。(DVDで観たクセにね) 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-25 23:33:28) |
40.前作までの流れを忘れていると、展開が早いために何がなんだか分からなくなる。 ボーンが強すぎでしょう・・・ 本作のニッキー(ジュリア・スタイルズ)はいい味出しているし、一番素敵だったと思う。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-04 00:15:04) |
39.これが起承転結の「転」のみの役割だとすると、個人的には次作の「結」はキビシイような気がする。1.2作を無駄にしない見事な出来映え。アクションシーンは不快感を誘発しそうなカメラワークが逆に秀逸。 |
38.なにがなんだかさっぱり分かりませんでした。 【K】さん [DVD(吹替)] 3点(2008-04-17 22:44:06) |
37.シリーズの中では一番テンポ良くて面白かったです。ボーンってすごい。 【あるまじろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-29 22:50:06) |
36.あまりにも画面が揺れすぎて、何がどうなっているか理解することが難しかった。多分(そのため?)初めてマッド・デイモンがすご~く格好良いと思った記念すべき作品。 【maru】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-29 10:28:40) |
35.シリーズものとしては珍しい3作目が1番面白かった。 【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-03-23 11:05:42) |
34.ボーンかっこいい。これだけキャラが際立ったんでシリーズ化を期待! 【ラグ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-19 23:51:55) |
|
33.今回も相変わらずのカット割りの細かさと画面のブレに、何が起こってるか理解するのに目が疲れます。前作との繋ぎ方は、おお、なるほどと感心しました。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-19 23:36:03) |
32.先のテレビ放映で予習も完了し、いざ映画館へ出かけてジェイソン・ボーンの活躍の最終章を映画館で見守って参りました。まず平均点8点台という予想以上の高評価にビックリ。しかし見終わって納得!!もうね、ウィル・スミス風に「めちゃおもろい!!!!」・・・・期待以上でしたよ。こんなに完成度の高い”パート3”って、おそらくないです。完結編だけあって、ストーリー、アクション、そしてボーンのカッコよさ、全てがまさにシリーズ最高の出来栄えでした!!本作はストーリーが『~スプレマシー』からの直接的な続きとなっているので、上映が始まったその瞬間からノンストップ!!!一瞬たりとも目が離せませんでした。バスルームでの格闘や、文字通り追いつ追われつの屋根伝いの追跡、そしてクライマックスのカーチェイスなどといったアクションシーンを、通常の4倍(!)のカット数で演出したポール・グリーングラス監督の手腕も光ります(ダグ・リーマンだったら、絶対にこんな凄い仕上がりにはなっていなかったと思う)この映画の格闘シーンには、他とは違って回し蹴りとか飛び蹴りとかの「無駄な動き」が一切ないんですよね。だからその分動きが早すぎて見えませんけど(笑)アクションのスピード感が増してより緊迫感が増すんですよね。そういった意味でこのジェイソン・ボーンシリーズは、今後のアクション映画のスタンダードになっていくのかな、と思いました。とにかく、素晴らしい演出でボーンの活躍を描いたグリーングラス監督&ジェイソン・ボーンというキャラクターを見事に演じきったマット・デイモンに感謝!点数は迷いますが、久々に胸躍るアクション映画を3作続けて見せて頂いたと言う事で、もってけ10点満点!!\(^o^)/せっかく最高のフィナーレを飾ったんだから、美しいままこれで終わるべき・・・・・。あれ?第4作製作決定? 【ポール婆宝勉(わいけー)】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-03-19 16:45:58) (良:2票)(笑:1票) |
31.シリーズ3作の中ではダントツで良かった。これぞ正統派アクション映画という感じ。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 23:58:33) |
30.ボーンの心の機微を描いていた前二作のほうが圧倒的に好きだった。ハンディを多用したアクションシーンばかりが目立ち、少し酔ってしまった。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-13 23:33:53) |
29.シリーズ全体の統一感がファンとしてうれしい限り。 スプレマシーとの時間軸の妙味、ラストの満足感、共に絶品。 続編は見たいけど、このまま終わったほうが美しいのは間違いない。 【ヒックス111】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-03-13 22:46:06) |
28.頭の悪い私にはちょっとストーリーが判りづらいところがあったが、細かいこと気にせず娯楽アクション映画としてみれば、主人公の大活躍を素直に楽しめました。男はこういう影のあるヒーローが大好きなんですよね。 【ぽじっこ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-09 18:01:30) |
27.ブルース・ウィルスのマクレーン刑事(ダイハード)、トム・クルーズのイーサン・ハント(M:I)に匹敵するマット・デイモンのジェイソン・ボーン。パート4にも期待 【Q兵衛】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-02-15 16:17:55) |
26.前作も見たことは見たんですが、だいぶ前だったので、今作と細かいつながりがよく分からない部分もありました。なのでこれを見る前に、ちゃんと前作を見ることをお勧めします。 まあ細かいところ分からなくても、スピーディーな展開で面白いんですが。 【かすお】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-02-02 16:28:51) |
25.スピード感、アクション、ともにすばらしい。ただアクションシーンでカメラワークが速すぎて正直なにやってるか分からん部分も。ま、カメラワークで本来はそれほどのアクションでない部分もすごく見せてるってのはあるんだろうけど。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-30 23:41:50) |
24.アクションシリーズで文句なく最高 双璧をなすダイハードシリーズみたいに4作目など間違っても作らないでほしい。 【りりぱっと】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-12-27 14:21:39) |