5.《ネタバレ》 ドラえもん映画を悪く言うのは気が引けますが、細部の詰めの甘さが目立ちます。ロボットなのか、ブリキのおもちゃなのかあいまいになっていて、ブリキと銘打った意味があまり感じられない。最後まで見て思い返すとおかしいところも多い。自分の星でクーデターが起きているのにサピオ君は島型宇宙船で、地球まで来て、夜中にTV放送を流して協力者を探していたことになる。あまりに不自然。また、サンタクロースのくだりはご都合主義すぎ。別の惑星なのにサンタがいて、地図も何もないジャイアンたちが偶然たどり着くなんて。。発明専門のロボットがなぜ支配をしようとしたのかとかとか、後から考えてもきちんと理由付けされているのがドラえもん映画だと思うので、ちょっと今作には不満ですね。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-03-21 09:21:26) |
4.この映…(ゼンマイが切れました)。 【ケン】さん 4点(2004-01-11 17:05:58) (笑:2票) |
3.迷宮っていう大道具に期待したが、追っ手から避難する時に使うくらいであんまり用途は無いのね。しかも機械(コンピューター)だからってあのミエミエのラストは無いだろう。 【与太郎】さん 4点(2003-12-31 17:26:32) |
2.《ネタバレ》 ドラビアンナイトから3連続ドラえもんピンチってのはネタ切れを如実に表してる。人間、自らの体で動くのが一番だ、ってのをこの映画を通して伝えてるのはいいけど雲の王国に続いて説教がましすぎるのは否めない 【みきお】さん 4点(2003-07-19 20:37:44) |
1.子供心に全体的に話が怖いと思った。(私だけかもしれないけど。)壊れるのにしろ、迷路で迷うのにしろ…もう見たくないかも。 【ゆか☆☆】さん 4点(2003-06-01 22:44:32) |