16.謎解きがハチャメチャだが粋な大統領だ。 【TERU】さん [DVD(吹替)] 6点(2024-02-05 20:19:26) |
《改行表示》 15.ニコラス・ケイジ扮する歴史学者兼冒険家の主人公が、米国史に隠された陰謀と宝を追い求めるシリーズ第2作。 “当たり屋”覚悟で暇つぶしに観た一作目が意外に面白かったので、立て続けに鑑賞に至った。 もうこうなると、主人公をはじめとする主要キャラクター達に愛着が生まれてしまっていると言ってもいいかもしれない。 一作目では、ニコラス・ケイジ自体が主人公のキャラクターを探っている節が中盤まで見受けられたが、二作目になり“ベン・ゲイツ”というキャラクターをノリノリで演じていることが見受けられる。善し悪しは別にして……(ゴールデンラズベリー賞ノミネート)。 冒頭、バッキンガム宮殿で、ヒロインと罵り合うシーン等では、ニコラス・ケイジらしい過剰な演技プランが個人的にはウケた。 ストーリーは、リンカーン大統領暗殺事件に祖先が関わっていたという汚名を着せられた主人公(一家)が、先住民族の隠された黄金を探し、一族の汚名を晴らそう!というちょっとよく分からない展開が繰り広げられる。 現職大統領にもちょっかいを出しつつ、例によって謎が謎を呼び、主人公チームがことごとくそれを解いていくというくだりの連続。 王道というよりはベタな展開の連続なのだが、そこそこのアクション性と軽妙な台詞回しによって、飽きないつくりにはなっていると思う。 リンカーン暗殺者の日記の切れ端だとか、歴代の大統領に受け継がれた秘密の本だとか、よくありそうな題材ではあるけれど、やっぱり男心がくすぐられてしまう。 続編において主人公の「母親」登場!なんてくだりもベタの範疇だろうけど、必然的に大物女優の登場を期待して、「ヘレン・ミレン キター!」となると、映画ファンのテンションは上がってしまうもの。 前作に引き続き出演のジョン・ヴォイトとヘレン・ミレンによる“老夫婦アドベンチャー”にも、本筋ではない味わい深さがあった。 突っ込みどころはそりゃ満載だが、そんなこと気にしていたら“ニコラス・ケイジ映画”は楽しめないよということをある意味雄弁に語る娯楽大作と言える。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 6点(2013-05-07 16:13:55) (良:1票) |
《改行表示》 14.劇場で観てたらもっとがっかりかもしれない。 テレビの吹き替え(声は全然あってない)なんでまあいいか。 マンガで言うとコロコロコミック。 きっと47ページの謎は次回作で解決されるんだろうね。 SP、もっとがんばってくれよ。 |
13.普通に楽しめました。前作に比べてカーチェイスなどのアクションシーンが増えたのが余計でした。理解しにくい部分もありましたが、最後はめでたしめでたしで、あまり考えずに観た方がいいと思います。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-20 19:38:20) |
12.1に続いて同じような展開。地味さが目立った。主人公の親夫婦が仲良くなったことがよかった。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 17:38:15) |
11.ええわ~ええわ~エドハリス 悪役だけど最後にイイ奴を演じるってか!ボクもああいうハゲ方をしたいものだ。ニコラス・ケイジのハゲ方は嫌だ 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-08-15 01:01:26) |
《改行表示》 10.可もなく、不可もなく。 まさに下に出てくる「点数配分の参考」通りの印象。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-25 12:31:47) |
9.前宣伝の割りにはもう一つ、邦題は興味をそそったが印象薄し。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:03:15) |
|
《改行表示》 8.可もなく不可もなくって感じの映画です。 特筆するほど良い点があるわけでもなく、物凄く悪いという訳でもない。この手のアドベンチャー系の映画であれば、インディージョーンズやハムナプトラなんかの方がまだ面白いかな。優先して見る映画ではないっすね。 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-16 00:01:12) |
7.トレジャーハンターといえば、やれ密林奥底の遺跡やら、砂漠の地下の神殿やら出かけてしまうんですが、ナショナルトレジャーは、実は誰もが入れる博物館などにヒントがあったりして非常に面白かったです。その続編である、今作もそこに期待していたんですが、ホワイトハウスやら自由の女神やら、皆がしってるスポットに実はお宝のヒントが!ってのが健在でよかったです。悪役の中途半端さがなけりゃもっと良かったのになぁ。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-06 00:24:14) (良:1票) |
6.前作より複雑になっていて、謎解きの面白さが落ちていますね。オチもイマイチかな。色々と突っ込みどころの多い映画でした。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-06 16:09:51) |
5.前作に比べるとツッコミどころが多く、粗が目立ちます。前作は個人的に大ヒットだったので期待していたのですが、がっかりでした。 【K】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-06-04 23:24:10) |
《改行表示》 4.まあ、無難な作品です。 ハリソンフォードが歳を取ってしまった今、冒険ものはこのシリーズに期待するしかないのかなという感じです。 1の方が面白かったと感じるのは、やはり悪役とのバトルが少ないからかもしれません。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-02-18 13:46:18) |
3.最初の方は話が多いので眠くなる。しかし後半は前作同様テンポよく進む。世界の有名な観光スポットが多々舞台になるので、いったことある人はたのしい。 【ホットチョコレート】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-03 18:55:25) |
2.特別に印象に残っている部分は無いが、前作から良い意味で進歩していて、スケールも大きくなっており十分に楽しめた娯楽作。ハリウッドが第2のインディ・ジョーンズを目指しているのも分かる。ハリソン・フォードとショーン・コネリーの親子には遠く及ばないが、世界中を飛び回るめまぐるしい展開、所々にユーモアも盛り込まれていて観ていて飽きることがない。…何百年も経っている遺跡の装置が、朽果てもせずにキチンと稼動しているのが笑えるし、大統領にさもあっさりと接触できてしまう主人公にも驚かされるが、そんな都合の良い展開なんて万事OK。こんな痛快な物語の最後はハッピーエンドでなければならず、父母の関係も含めて全てまるくおさまって、観ていて痛快だった。 【six-coin】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-12-31 13:23:33) |
1.おもしろくてとても楽しめたのだが、字幕はいただけない。あの女ホント腹立つわ。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-12-22 01:45:02) |