《改行表示》 10.かの有名な宋家三姉妹の一生を(長生きしてるので半分か?)家族愛中心に描かれている。豪華俳優を駆使し中国の歴史一端を見せてくれ楽しめた。数年前(調べたら2003年で105歳でした)にアメリカ・ニューヨークで 蒋介石夫人が亡くなったという報道が有った記憶あります。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-15 15:09:19) |
9.中国の「革命」とか「粛清」とか「内乱」とかが繰り返される時代は、史実がわかっていても身が縮むほど恐ろしい。特に日本軍もからんでくるあたりからは、日本人として目を覆いたくなる。ただこの映画自体は姉妹の「愛憎」の方により焦点を当てていたから、時には笑ったり、ほろっとしたり、美しさに(特にミシェル・ヨー)うっとりしたりできます。辛いけれどもう一度見たい、見なければと思わせる映画です。 【Rei】さん 7点(2003-05-16 16:44:40) |
8.映画を見ながら中国史のお勉強。内容もそれなりに面白いし。 【ジャンジャン】さん 7点(2002-03-26 13:49:55) |
7.話をしてる途中でつい英語になってしまったりする三姉妹のインテリジェンスの高さが素敵だとか思いました。(何かチープな感想...。) 【あっちゃん】さん 7点(2002-02-19 18:30:58) |
6.とても丁寧に製作された映画だと思います。俳優さんたちの演技も最高!三姉妹の個性が素晴らしかった。ただ、2時間の枠の中では、物足りなさがありますね・・。せめて12時間くらいかけて見たかった(笑) 【ペコン】さん 7点(2001-12-10 02:04:44) |
|
5.日本軍の戦車、遠目ではっきりとはしないが、97式中戦車改に見える。史実なら89式だが、いずれにしろ本物(らしい)旧軍の戦車に現代の映画で出会えるとは思わなかった。造ったのか、人民解放軍から借用したのか?名作をよく勉強して重厚な作風。日本映画はもう真似すら不可能。 【ちょうじ】さん 7点(2001-07-31 11:44:10) |
4.激動の時代の中で三者三様の生き方を見せてくれた三人の姉妹、面白かったです。中国史が好きな私としては背景の描写なども楽しめたんですが、ちょっと長すぎる気がしました。 【雪うさぎ】さん 7点(2001-04-09 10:45:47) |
3.基本的に史劇は好きです。色んな見方ができそうな作品で、少しも飽きがこない。 【山岳蘭人】さん 7点(2001-03-20 16:16:53) |
2.どこまで史実に忠実かは別にして、歴史劇としてそれなりに面白い。香港の中国返還によりかなりカットのハサミが入ったと聞く。 【向日葵】さん 7点(2001-03-07 12:50:46) |
1.途中、ちょ~っとタルぅい感がありましたけど(^-^;)、圧倒です。むむむ。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-02-26 23:53:51) |