レッド・プラネットの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レッド・プラネットの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

レッド・プラネット

[レッドプラネット]
Red Planet
2000年上映時間:106分
平均点:5.13 / 10(Review 82人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-01-13)
ドラマサスペンスSF
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-02-13)【.】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アントニー・ホフマン
キャストヴァル・キルマー(男優)ギャラガー
キャリー=アン・モス(女優)ボーマン
トム・サイズモア(男優)バーチナル
ベンジャミン・ブラット(男優)サンテン
サイモン・ベイカー(男優)ペテンギル
テレンス・スタンプ(男優)シャンティラス
原作チャック・ファーラー(原案)
脚本チャック・ファーラー
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
挿入曲スティング"A Thousand Years" 他一曲
撮影ピーター・サシツキー
製作ブルース・バーマン
マーク・キャントン
ジョーグ・サラレグイ
スティーヴン・ジョーンズ[製作](製作補佐)
製作総指揮アンドリュー・メイソン
チャック・ファーラー
チャールズ・J・D・シュリッセル
配給ワーナー・ブラザース
特撮タッド・プライド(特殊効果監修)
ウィリアム・メサ(視覚効果監修)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術オーウェン・パターソン(プロダクション・デザイン)
衣装キム・バレット
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社(宇宙服デザイン)
編集ロバート・K・ランバート
字幕翻訳菊地浩司
その他スティーヴン・ジョーンズ[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 この映画、生き死にがかかったサバイバルな展開のくせに、ちょっと人間ドラマに乏しかったですね。
補給基地が荒らされてて、酸素も燃料もなくなり、もう全員死ぬしかないって時に、誰かが泣きわめいたり、神に祈ったりするわけでもなく、みなさん至ってクール。
年配の男性が内臓破裂になって動けなくなったので他のクルーに自分を置いていくように言った時も、お涙ちょうだいの展開になるのかと思いきや、クルーのみなさん、ものすごくクールに「じゃ!」って感じでいってしまうのには 工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなった。
そこは、「無理にでも連れて行く!」「いや俺のことはイイ!」とかやるシーンじゃないんだろうかw
他にも、裏切りや愛憎の「ドラマ」がありそうな伏線を張ってるくせに、ことごとく、そういう展開にならなかった。
例えば、崖から仲間が1人突き落とされた時、「あ、この突き落とされた奴は実は死んでなくて、物語の終盤で襲いかかってくるんだろうな」と私は予想したんだけど、全然そんなことはないし、、3人のところ2人しか探査機に乗り込めないって話になった時も、「ああ、誰か1人が自ら犠牲になって仲間を救うか、または血で血を争う殺し合いになるんだろうな」と予想したんだけど、全くハズレでした。
なんで、そこで人間感情が大きく動くようなドラマを入れないんだ!!??
これって、わざと見る者の予想を裏切るためにそういう展開にしてるんじゃないのかなあ(笑)
まあ、予想通りの展開になる、それすなわち「過去の映画のよくあるパターン」ということなわけで、それを避けるのはいいんだけど、とりあえず、もう少しドラマがあってもいいんじゃないのかな、と。
ところで、ちょっと気になったんだけど、ロシアが残した無人探査船に、なぜ衛星軌道まで脱出できるような機構と燃料が搭載されているのだろうか・・。そして、微妙に気になったのは、火星の重力って地球の1/3くらいなのに、どの場面でも、普通に地球と同じような加速度で落下してるのは、おかしいかな~と。まあ、それはどうでもいいつっこみですが(笑)
しかし、あのクルーたちは自分の生命が絶望的な状況でも、常にジョークを忘れないのがカッコヨカッタ。アメリカ人て実際にもあんな感じなのだろうか。
椎名みかんさん [地上波(字幕)] 7点(2006-05-03 14:15:01)(良:1票)
2.《ネタバレ》 それなりに良かったと思う。緊迫感がもちっとたらんよーな気もするけど。ロボットがいいスパイスになってたかな~。動きかっちょいーし。虫を無視したらあかんってことか。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-06 10:05:58)(笑:1票)
1.思っていたよりもマジメである意味びっくりした。火星ってーと、ミッション・トゥー・マーズとかマーズアタックとかのイメージが強いからからなぁ。"B級B級♪"と期待して行って、意外とマジメでそこそこ「ウッソだぁ」と思って、キャリー・アン・モスかっこええなぁと思って・・・もとはとった!!
ちっちゃいこさん 7点(2001-01-25 00:20:38)(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 5.13点
000.00%
156.10%
233.66%
389.76%
4910.98%
52429.27%
61214.63%
71417.07%
844.88%
922.44%
1011.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS