29.画面に引き込まれる感じがしなかった。楽しかったけどあんまり笑わなかったし、いまいちだったのかなぁん。そろそろ飽きたのかな。でもニコラスケイジおもしろかった。アメリカのおじさんだった。 |
28.出たね、ニコラス・ケイジ。イタリア男みたいにむさ苦しい感じだが、ま、いいんでないかね。CMめっきり出なくなったけど、ニコラス・刑事として出て欲しいよね。最近調子どうよ? |
27.登場人物の全てがぶっとんだ感じで、どのキャラクターも個性的で面白い。 ストーリーは大した事ないかもしれないが、奥さんがあきれてどっかへ行ってしまった時の強盗シーンは最高に面白い。 あの二人に本当に必要なのは、子どもだけでなく子どもにふさわしい人間にならなくてはいけないということも伝えているのもいいんではないか。 |
26.夜中にテレビであってたのを偶然見たんですが、あのバンジョーのリズムに淡々と流れるストーリーに、なぜだかチャンネルを変えれずに最後まで見続けました。「絶対、見てみろ!」とは言わないが、自分のツボにスッポリはまった快作。とにかく気持ちよかった。 【こしまき】さん 7点(2004-02-24 09:23:13) |
25.すっごく期待して観てはいけません。気楽に、気楽に。大爆笑とか大感動を期待しなければ、レンタルビデオ代以上に笑いと感動を提供してくれます。 【伊達邦彦】さん 6点(2004-02-23 17:13:11) |
24.うぎゃ これ最高!なんてったって、あのニコラスの爆発アタマが最高やったぞな。 そして、5匹の赤ん坊だってかわいいかったしい、 【3737】さん 8点(2004-01-31 22:52:50) |
23.ムキムキマンになる前のN・ケイジ…こっちの方が好きだけど、こっちのまんまだったら、今の地位は無かったでしょうな。 ブツブツと画面が移り変わるけど、それがかえってひとコマの面白さをかもし出していたような気がします。 あんなボケ顔で這いずり回るケイジは、もう2度と見られないっしょ。その意味では貴重かも。あ、日本のCMならまだ可能性アリですね。 【日雀】さん 5点(2003-12-20 00:20:47) |
22.あまり愛せる話ではありませんでした。登場人物に共感出来る 人が一人もいなかった。 【たーしゃ】さん 2点(2003-12-07 02:35:40) |
21.すっとぼけたキャラのニコラスケイジとそれに突っ込むホリーハンターが面白い。ユーサノバビッチ、ユーサノバビッチ、ユーサノバビッチ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2003-11-28 22:56:29) |
20.「赤ちゃん」や「小さい子」があまり好きではないのでタイトルで引いていたが,内容は意外と面白かった。ホリー・ハンター,こういう役ピッタリだな。 【ロウル】さん 5点(2003-11-26 13:13:29) |
|
19.結構楽しませてもらった(前半)後半に出て来るマッドマックスもどき は、一体? 【ボバン】さん 6点(2003-10-31 05:25:28) |
18.五つ子ならば一人ぐらい頂いても…と赤ちゃん泥棒。この手の犯罪コメディ(アクション・コメディ)は気が許せれば楽しめる作品。どうしても赤ちゃんが欲しい理由にエド(ホリー・ハンター)の不妊症、ハイ・マクダノー(ニコラス・ケイジ)の前科が有って養子の手続きが取れない…などの設定がキチンとしているので、普通に観れば面白い。ただ、泥棒はしたものの、善悪の認識を持ってしまえば後はどうなるのか…は単純で展開もバレバレ。だから単純に楽しむのがベスト。 【_】さん 6点(2003-10-27 20:36:21) |
17. ストーリーも面白くないが、登場人物が主役も脇役も含めて全員不愉快な人物だというのがいけない。 【Olias】さん 3点(2003-10-19 04:08:32) |
16.若いねえ、、、ケイジ |
15.チンピラ常習犯と警官が結婚するも、子宝に恵まれず、大富豪の五つ子の一人を誘拐。そしたら、ランボーとマッドマックスを足して百年くらい醗酵させたみたいなゲテモノが追っ掛けてきて・・・。なんという秀逸な設定、当時コーエン兄弟なんて名前知らなかったけど、設定聞いただけで、のけぞりました。で、いざ観ると、ドタバタにファンタジー色をからめて、さらに予想を上回る楽しさ。マンガのコマ割りを思わせるテンポの良さも心地いい。久しぶりに観てまた大笑いしてしまいました。 【鱗歌】さん 9点(2003-08-12 09:37:29) |
14.ウーンダメや、中途半端で面白くないよお。もっと早く観てればもうちょっと楽しめたかも知れない。つうかニコラスケイジが好きじゃないからかなあ。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2003-08-04 20:33:10) |
13.テンポも音楽もいいんだけど、ちょっと内容が薄かった。 【こうりゃん】さん 6点(2003-05-01 02:06:41) |
12.バカバカしくって、安っぽくて、くだらない、だけど愛すべき作品。ダメなやつらに対する、どこまでも温かい視線が全編に漂っていて、癒されます。本作のニコラス・ケイジは、とってもチャーミング。 【poppo】さん 6点(2003-04-26 11:07:58) |
11.たまたまテレビで観ました。ストーリーはまあまあだったけれども、とにかくテンポのいい映画でした。 【かわこう】さん 6点(2003-01-12 21:15:22) |
10.満点の5点だね。(コーエン兄弟は6点以上はありません)軽いタッチでバイオレンスな映像をえがくのがうまいなぁ。最後のアメフトのシーンの安っぽい音楽は非常にマッチしてて良かったよ。ファーゴなんていうシビアな路線なんて向いてないよ。安っぽい映画作らせたら右に出るものはなかなかいないと思うよ。もう一回サムライミと組んでほしいね。 |